fc2ブログ
訪問日:2016年7月20日(水)

麺処 にそう【弐】-1

煮干しラーメンのスゴい新星が現れた♪

それは、本日7月20日オープンの新店麺処 にそう


こちらの店は、『せたが屋』系列の『ラーメン ゼロ』でラーメン業界入りした井上店主が
開店祝いの祝い花が届いていた『味噌麺処 花道』に、銀座の路地にある店で修業を積んで開業した店!

【新店】麺処 にそう-6

店の場所は、蒲田に大行列を作らせる『濃厚煮干しつけ麺 宮元』のある蒲田から東急池上線で一駅乗った蓮沼駅の
駅から徒歩10秒という好立地にある♪

こちらの店へは、『味噌麺処 花道』とともにお祝いの花が寄贈されていた
井上店主とは、あの銀座の店で、いっしょに働いていたという東京・駒込にある『麺処 きなり』の店主が、Twitterで告知をしていて!

【新店】麺処 にそう-8

オープンを知って訪問!
本日一杯目に、「濃縮煮干し醤油」という、煮干しの濃いラーメンをいただいた。


鶏ガラベースのスープに大量の背黒、白口、鯵の煮干しに、少量の平子を重ねて炊いたスープは
煮干し香る、煮干しがガツンときかされた一杯で!

煮干しのうま味満載!
しかし、煮干しの苦味やえぐ味も出たニボラー仕様の一品で!


一見、ミスマッチにも見えた幅広の平打ち太縮れ麺が、意外にスープに合っていてよかったし!
予想を遥かに上回る激うまな逸品に大満足♪


そして、本日2杯目になる「冷やし塩ラーメン」が、「濃縮煮干し醤油」を食べ終わる絶妙のタイミングで着丼。
こちらは、澄んだ冷製の塩スープに中細ストレートの麺が合わせられて!


鶏ムネ肉のレアチャーシューほうれん草、白髪ネギにミョウガがトッピングされた一杯で!
見た目も涼しげ♪


麺処 にそう【弐】-2

まずは、クリアーなスープにレンゲを差し入れて
サラッとしていそうなスープをいただくと

ドゥルン
何!この粘度

トロミのあるスープで!
これは、ガゴメ昆布によるものだね!


麺処 にそう【弐】-3

『ロックンビリーS1』が元祖で、『飯田商店』により広まった「昆布水に浸かったつけ麺」!
そのつけ麺の、麺が浸かった昆布水に、節と煮干しの一番出汁のうま味を入れたって感じの冷製スープで!


動物系は使っていないアニマルオフのスープで!
昆布と鰹と、これも、背黒、白口、鯵、平子の4種の煮干しで出汁をとったのかな
!?

そして、この魚介出汁のスープにネバネバのガゴメ昆布を入れて、トロミを付けたと思わせるスープで!
あっさりとした味わいながら、いい出汁出してて♪


さらに、塩加減がよくて!
塩の甘味を感じる塩ダレで!


これも、美味しいじゃないですか♪
すると、井上店主から


「どうですか!?」と聞かれたので…
「昆布水のつけ麺は食べたことあるけど、昆布水の冷やしラーメンは初めて!」

「でも、鰹と煮干しのうま味も入れられていて美味しい♪」
「もう、淡麗な清湯スープも完成させてるじゃないですか!?」


先ほど、『麺処 きなり』の店主を見習って、清湯スープを作るつもりみたいなことを言っていたので
そう話すと

「いや、このスープ、冷たいスープだから、いいんです。」
「温かいスープにしたら、美味しくないです。」
なんて話しをしていたけど…

味もアイデアもいいスープだね♪
そして、こちらの冷製スープには、三河屋製麺の色白の中太ストレート麺が合わされていたんだけど!


【新店】麺処 にそう-9麺処 にそう【弐】-4

つるっと、啜り心地がよくて!
のど越しのよさもある麺で!


程よいコシもある中加水麺で!
この塩味のスープにはピッタリの麺でよかったし♪


トッピングされた鶏ムネ肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感に仕上げられていて!
この塩スープとの相性もバツグンによくて!


麺処 にそう【弐】-5

こちらも、すべて、スープを飲み干して完食♪
こうなると、残りの「煮干し醤油」も食べたいところだったけど


さすがに、もう限界なので(汗)
また、近いうちに来て、食べてみたいと思う♪

なお、井上店主によると
今日のオープン初日のスタートは、さっぱりで

11時台のお客さんは3人だけ
めっちゃ暇で、ヤバいんじゃないかと思ったようだけど(汗)

この味なら、絶対に大丈夫♪
行列ができる前に、食べに行くことをおすすめします!


なお、今日いただいた「濃縮煮干し醤油」に、この「冷やし塩ラーメン」だけど
それぞれ、20食に、10食限定だということだったので!

食べたい人は、早めの来店がおすすめです♪
ご馳走さまでした。


【新店】麺処 にそう-10

メニュー:煮干し醤油(麺150g)…750円/煮干し醤油 中(麺200g)…780円
【数量限定】濃縮煮干し醤油(麺150g)…750円/濃縮煮干し醤油 中(麺200g)…780円
麺大盛(+麺150g)…100円

【数量限定】冷やし塩ラーメン(麺120g)…750円/(麺大盛200g)…750円

辛味 小…20円/辛味 中…50円/辛味 大…80円

味玉…100円/メンマ…100円/チャーシュー…200円
白ごはん…100円/なめ茸ごはん…200円
きまぐれ杏仁豆腐…250円


麺処 にそう



関連ランキング:ラーメン | 蓮沼駅蒲田駅矢口渡駅



好み度:冷やし塩ラーメンstar_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3668-937d5d52