fc2ブログ
2008.10.08 麺屋 海神
訪問日:2008年10月8日(水)

麺屋 海神-1

元祖・鮮魚系ラーメン!

ラーメン王・石神秀幸さんに見いだされたラーメン店!

以前は池袋に店があったらしいんだけど、いつのまにか閉店…
そして、また、いつのまにか新宿に復活した…

昨夜、美味しい「鯛出汁」のラーメンを「我武者羅」で食べた私が、今日も美味しい「鯛出汁」を求めて向かったのが、こちら「麺屋 海神」!

店の場所は、JR新宿駅南口改札をを出て、駅構内を左へ歩き…
出口を出たところにある広い階段の上に立つと…
魚マークが目印の「麺屋 海神」と店名が書かれた看板が目に入ってきたので…
すぐにわかった!

店はビルの2階にある。
階段を上がっていくと、入口に掛かった暖簾にも魚が描かれていた!

麺屋 海神-2

麺屋 海神-3

入口を入っていくと、美人の女性スタッフから…
「こちらにどうぞ♪」
奥の厨房に近いカウンター席に案内された…

メニューを確認して…
「塩らーめん」と「ホットペパー」のクーポンを利用して「へしこ入り焼きおにぎり」をお願いした。

麺屋 海神-4

「無料で大盛りにできます♪」というので、ずうずうしく、それもお願いすることにした…

メニューの裏にはいろいろのこだわりが書いてあったけど、あえて読まなかった…
偏見に惑わされずに食べたかったから…
ただ、写真には残した…

麺屋 海神-45

そう待つまでもなく、「塩らーめん」はできあがり、「へしこ入り焼きおにぎり」とともにお盆に載せられて、先ほどの美人女性が運んできてくれた。

麺屋 海神-5

魚がいっぱいのスープ!
鯛もかおるけど、他の魚も混ざった匂い!
いわゆる「あら汁」のような…
そんな匂い!

この魚臭い匂いは、魚が苦手な人はダメなんだろうな…

「毎日、違う魚のアラを使うので、微妙に味も違ってくるんですよ♪」
美人女性の方から説明があったけど、こちらの店では様々な魚のアラで出汁をとったスープのラーメンを食べさせる。

「本日のアラ」には鮭、金目鯛、平目、穴子、鯛が使われているようだ…

麺屋 海神-6

スープをいただくと…
鯛をはじめとする白身魚の出汁に加えて、鮭の出汁が感じられた…

ただ、鮭のアラは少量のようでよかった!
鮭の出汁は主張しすぎてしまうから、せっかくの白身魚でとった繊細な味を損なってしまう…

店の狙いとしては、おとなしすぎる白身魚だけの出汁のアクセントとして鮭を使ったんだと思うけどね…

油は金目と穴子によるものか?

「あっさり」したスープの中にあって、コクも感じられたし、魚出汁の旨味も感じられた…

動物系は鶏ガラが使われてようで、これによって、このスープがラーメンスープなんだなとわからせている…

麺は、スープとの絡みを考えて中細のあまり味の主張をしない麺が使われていた。

失敗したのは「大盛」…
これほど麺の量が多いとは思わなかった…

スープから麺がだいぶ顔を覗かせているほどの量で…
もしかしたら、麺2玉入っていたんのかもしれない…
最後の方は麺が延び気味になっていたし…
スープは美味しかったけど、さすがに飽きた…

麺を食べ終えたところで、「焼きおにぎり」をスープの中に投入!

麺屋 海神-7

店のおすすめの食べ方だったのでそうしたんだけど、これが大正解!
失礼だけど、ラーメンより美味しいかもしれない…

「ラーメンも美味しかったけど、この焼きおにぎりのお茶漬けがまた、美味しい
ですね!」
ホール担当の美人女性にそう告げると…

「ありがとうございます♪」
「このおにぎりには『へしこ』が入っていて、こうしてお召し上がりになると、
『へしこ』によって、またスープの味が変わるんです♪」

「この『へしこ』がいいって、ラーメンは食べずに、お茶漬けを食べに来るお客様もいらっしゃいます♪」
なるほど…
確かに、メニューには、ラーメンの他にお茶漬けもある。

「『へしこ』って何ですか?」
無知を曝け出すようで恥ずかしかったけど、聞いてみた…

「魚の漬物です!魚を糠漬けにしたものをいいます。うちは鯖を使ってつくってます♪」
そう答えが返ってきた。

確かに、『へしこ』によって味が渋めになった気がする。
麺の量が多くて、お腹いっぱいだったんだけど、気づけば完食!

「海老つみれ」のプリプリ感もいいし…
「鶏つくね」の粒粒の食感もよかった!

麺屋 海神-8

でも、それ以上によかったのが、こちらの美人女性スタッフの接客!
腰が低いし、気配りが聞くし、美人だし…

メニューは「塩」1本!
これに辛味とトッピングが加わるだけだけど…
「毎日、味が変わるので、味の変化が楽しめます♪」「また、いらしてくださいね♪」

こんな風に美人女性から言われちゃったら…
また、来ないわけにはいかないよね…

麺屋 海神-9

住所:東京都新宿区新宿3-35-7 さんらくビル2F
電話:03-3356-5658
営業時間:11:00~15:00/16:30~23:00
(土曜・日曜・祝日)11:00~23:00
喫煙:不可
休日:不定休
アクセス:JR線、小田急線新宿新南口より徒歩2分

メニュー:あら炊き塩らあめん焼きおにぎり付…950円/あら炊き塩らあめん焼きおにぎり付…1000円/あら炊き塩らあめん…800円/あら炊き塩らあめん…850円
冷やしアサリラーメン…1000円
お茶漬け(へしこ焼きおにぎり茶漬け)…600円


好み度:あら炊き塩らあめん焼きおにぎり付star_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/366-fbe2d7fb