fc2ブログ
訪問日:2016年7月3日(日)

中華ソバ 池田 final-1中華ソバ 池田 final-2

本日は『中華ソバ 伊吹』の三村店主の片腕として活躍してきたスタッフのしょーくんの卒業営業の日!

昼は、『マッスルかふぇ』として営業して!
「池田流 豚骨ソバ」という、しょーくんオリジナルのラーメンが提供されて!


夜は、『中華ソバ 池田』として営業!
しょーくんが初めて作る、こちら『中華ソバ 伊吹』の看板メニューである「中華ソバ」が提供される!


マッスルかふぇ開催(`◇´)ゞ-10

そうして、この2つのメモリアルなラーメンを最後に!
しょーくんは、『中華ソバ 伊吹』を巣立って、今後は、独立開業の道を歩むことになる。


というわけで!
この2つのラーメンは、是が非にでも食べておかないといけないでしょう!


そこで、今日は、朝早くから自宅を出発して『中華ソバ 伊吹』へ!
そして、実質、3時間近く待って、「池田流 豚骨ソバ」を「豚増し」、「味玉」、「辛味噌和え玉」、「白飯」付きのセットで食べてT.K.O
(汗)

その後は、『マッスルかふぇ』で隣り合わせで「池田流 豚骨ソバ」を食べて、ともに撃沈した、麺友のわるドラさんとともに、店の近くにある天然温泉のある「前野原温泉 さやの湯処」で過ごして
再び、店へと戻ってきたのは、16時50分。

すると、すでに、2人のお客さんが待っていたんだけど
これは、想定内!

たぶん、17時過ぎから、お客さんがやってくるんだろうなと思っていたら
予想通り、お客さんが集まり始めて

開店1時間前の17時30分には行列は30人ほどの行列ができた。
しかし、大阪から始発ののぞみに乗って、朝9時半前にやってきて、『マッスルかふぇ』で食べたボナーンさんS400XXさんの姿がない


どうしたんだろうと思って、Twitterを見ると
どうやら、神保町から都営三田線に乗らなければならないところを、間違って都営新宿線に乗ってしまったようで、大幅な時間ロス!

ようやくやってきたのは、17時40分になる時刻で
順番は36番と37番(汗)

さらに、18時までには、47人が行列を作った。
そろそろ、目安の50杯に達する。


中華ソバ 池田 final-3

すると、この後、発表された三村店主のブログによると、スープは55杯とれてようで
この時点での行列は49人だったけど

すぐに51人に増えて
残り4人分。

そうして、18時22分になると、しょーくんが暖簾を持って店内から出てきて開店したんだけど!
この時点で、行列は56人に達して「sold out」!


昼は、開店時47人待ちで!
70杯売り切れまでは13時20分過ぎまでかかったみたいだったけど


夜は、しょーくんが作る最初で最後の「中華ソバ」ということもあって!
注目が高かったのか、開店時点で、早々に売り切れとなってしまった


なお、その、しょーくんの作品評価は
18時5分に更新された三村店主のブログによると



中華ソバ 池田 開催
2016-07-03 18:05:52

中華ソバ 煮干度 ライト? 濃いけどコク弱め。雑味でてる。

まあ、ギリ合格っす(笑)中華ソバはやっぱ難しいかな。

さて頑張りますか(`◇´)ゞ


中華ソバ 55



ギリ合格ですか(汗)
でも、煮干しを潰さずに作る三村店主独特の贅沢で難しいスープ作りは

三村店主本人だって、毎日のようにブレが出るのだから
めっちゃ、難しいのだと思う。

なお、3番目に入店して
券売機で、シンプルに「中華ソバ」の食券のみを買って席へ

中華ソバ 池田 final-4

そうして、食券をカウンターの上に上げると
そう待つことなく、しょーくんによって3個作りされた「中華ソバ」のうちの1つが私に出された!

中華ソバ 池田 final-5中華ソバ 池田 final-6

三村店主のいつもの、ザクッと切られた玉ねぎの代わりに
細かく刻まれた玉ねぎともに、青ネギが載るのと

チャーシューの厚みが薄くなって、食べやすくなっている以外は、あまり、普段と大きな違いはない「中華ソバ」!
まずは、スープをいただくと


中華ソバ 池田 final-7

背黒!背黒!背黒!
まず、背黒が香り♪

そして、背黒のうま味が口の中を泳ぎ回る
この味わいは、紛れもなく『中華ソバ 伊吹』の「中華ソバ」に他ならない

確かに、三村店主に三村マザーが試食して
煮干度「ライト」と格付けしたスープは、私が味わっても、若い

もう少し、濃度があるとよかったし!
やや、コクが足りないようにも感じられた。


さらに、若干、塩分も高めに感じられた。
でも、それは、この「中華ソバ」が、最高峰にある煮干しラーメンで!


しかも、毎日、このスープを炊いている三村店主の作るスープと比べるからであって!
きっと、これを初めて食べるお客さんがいたとしたら


めちゃめちゃ美味しいと思っただろうし♪
そういう意味では、私の中では、別にギリギリではなく、普通に合格点だと思うけど♪


そして、麺は、いつもの『三河屋製麺』謹製の『中華ソバ 伊吹』向けの中細ストレート麺で!
ザクパツの食感の低加水麺は、淡麗から濃厚まで、あらゆる煮干しスープにマッチする麺だけど


中華ソバ 池田 final-8

特に、この「中華ソバ」のスープには、この麺しか考え方られない!
相性バツグンの麺で、最高に美味しくいただけたし♪


なお、トッピングされたしょーくんの「豚」が、また、美味しくて♪
この厚みで切ってもらう方が、分厚い肉の塊のような三村店主の「豚」より、かえって、美味しくいただけるような気がした。


中華ソバ 池田 final-9

お世辞抜きに美味しかった♪
ただ、師匠の域に達するのは、まだ、時間を要するとは思うけど


いつかは、師匠以上に美味しい煮干しラーメンを作ってください。
期待しています♪


ただ、伝え聞こえてきている話では、新店では、煮干しではないラーメンで勝負するみたいだけど
最悪、限定でもいいし!

できるなら、昼夜か曜日で分けで二毛作営業で煮干しラーメンを出してもらえると
『伊吹』が好きなお客さんは、皆、そう思っているので♪

お疲れさまでした。
でも、今日が最後ではなく!


今日が新たなしょーくんの出発でもあるので!
ガンバってください。


最後に、今まで、美味しいラーメンをいっぱい食べさせてくれて、本当にありがとう♪
ご馳走さまでした。


中華ソバ 池田 final-10
中華ソバ 池田 final-11

メニュー:しょーくんの中華ソバ…750円

味玉…100円/のり増し…100円/豚増し…150円
和え玉…200円/炊き込みご飯…150円


中華ソバ 池田

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:ラーメン | 志村坂上駅志村三丁目駅本蓮沼駅



好み度:しょーくんの中華ソバstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3649-47b8d650