fc2ブログ
訪問日:2016年6月29日(水)

中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-1

本日のランチは、太刀魚煮干と利尻一等昆布のみで作ったという限定の「二段仕込みの淡麗中華ソバ」を求めて『中華ソバ 伊吹』へ!

いつもは、当日の開店30分前くらいにしか、当日の限定告知をしない
こちらの店の三村店主が、珍しく、前日に告知をしていて



明日の昼の部
2016/06/28 20:45:33

売れ残るととても困るので告知します(笑)

明日の昼の部限定は二段仕込みの淡麗 とにかく太刀魚バージョンです。

太刀魚煮干と利尻一等昆布だけで作ろうと思います。

この前は単調にならないように牡蠣煮干を入れたんですが今回はほんと太刀魚一辺倒になるのでぼやけるかもしれません(笑)

でもやってみたいのでやります。

とりあえず10杯とれたらいいなぁ~と思ってますm(__)m

食べてみたかったので!
10時30分までに到着すれば大丈夫なはず!




そう思っていたくせに
ちょっと出遅れて

都営三田線の志村坂上駅から坂を下った、大きな池の前にある店へとやってきたのは
開店1時間前の10時45分。

すると、何と、すでに14人もの行列ができていた(>_<)
限定数は10杯前後の予定とブログにあったので、この時点でアウト!

中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-2

やっちまった(>_<)
そこで、今日は、退散する決心をして

並んでいた、こちらの店の何人かの常連のお客さんと話しをして
慰められて

トボトボと駅へと引き返して
駅入口の階段を下りようとしたところで

スマホが、こちらの三村店主のブログの更新通知を着信♪
見に行ってみると




昼の部
2016/06/29 11:13:24

中華ソバ 煮干度 ノーマル


今日の限定は二段仕込みの淡麗中華ソバです。

太刀魚煮干と利尻一等昆布のみで作りました。

かなり寸胴パンパンに入れて作ったのでひたすら太刀魚って感じで旨味が強くて課長みたいだそうです。

16杯とれたんですがもしかするともうちょい(1、2杯)あるかもなんで売り切れてたら聞いてみてくださいm(__)m


中華ソバ 55 課長 16



「16杯とれた!」
「マジで!」


というわけで、駅からは猛ダッシュで坂を駆け下りて、店の前まで戻ってくると
お客さんは1人、増えていたけど、まだ、16番目!

17番か、もしかすると18番でも可能性はあるし!
限定をスキップするお客さんがいれば、もっと後でも食べられないことはないけど


16番の安全圏内に入ることができたので!
これで、店がスープをこぼしでもしない限りは100%食べられる
(^_^)v

そうして、この後、11時40分に29人が行列を作ったところで
今度の日曜日に、こちらの店を卒業するスタッフのしょーくんが、店の中から暖簾を持って現れて、開店♪

そうして、この後、12時6分に入店!
券売機で、「二段仕込みの淡麗中華ソバ」の食券を買うと


何と、売り切れの×マークが点灯!
この時点で売り切れになった。


中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-3中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-4

ということは、ポールから16番目の私まで、全員が限定を選択したことになるけど
太刀魚、めっちゃ、人気だね♪

もっとも、この太刀魚煮干は、キロ2700円もする特上の太刀魚煮干で!
これを二キロ以上もぶちこんで、ハードコア系の「F」として、日曜日の昼に出された限定は、こちらの店では初めての、950円という一番の高値で販売されたくらいのものなので!


マニアックなニボラーは食べに来るよね(汗)
かく言う私もいっしょだけど(笑)

そうして、ウェイティングの椅子に座って待っていると
こちらの店にヘビロテで通う、常連のお客さんに太刀魚煮干がトッピングされた一杯が出されて

迫力あったので!
断って、撮影させてもらったんだけど
(笑)

中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-5

こちらの店の三村マザーによると
これは、煮干しとしては最高級の「食べる煮干し」だそうで!

試食したら
頭からパリパリと食べられて、とても美味しかったと話していた♪

そうしているうちに、席も空いて
三村マザーに呼ばれて着席

そうして、この後、12時20分に、開店から40分後で対面することができた、「太刀魚煮干と利尻一等昆布の二段仕込みの淡麗中華ソバ」は
過去にいただいた「二段仕込みの淡麗中華ソバ」に比べて、淡い色合いしたスープにドデカいチャーシューの塊が2個に味玉、海苔と、先ほどの常連のお客さん同様、太刀魚煮干が3匹載せられたド迫力のラーメン!

中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-6中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-7中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-8中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-9

まずは、この太刀魚煮干をコップに避難させて、さっそく、スープをいただくと
太刀魚!太刀魚!太刀魚!

太刀魚煮干のうま味が出まくったスープで!
煮干しのえぐ味や苦味などは微塵もなくて!


それに、超高級な利尻一等昆布の、上品な昆布出汁のうま味も感じられて!
めちゃめちゃ美味しい♪


しかし、太刀魚煮干って、こんなにいい出汁出してくれるんだね♪
以前に、この太刀魚煮干を使ったラーメンを、兵庫・武庫川にある『らーめん専門 和海』で食べたことがある。


ただし、太刀魚煮干は、香油に使われていて
しかも、鷹の爪もいっしょに使われた辛味香油として使われていたこともあって、どんな味わいの煮干しなのか、よくわからなかった。

しかし、今日は、上物だったからなのか
大量に太刀魚煮干を使ったからか!?

三村店主の腕がよかったのかはわからないけど
今日、この極上のスープをいただくことができたことに感謝♪

麺は、どんなラーメンにも、この麺が使われる
三河屋製麺謹製の『中華ソバ 伊吹』用の中細ストレート麺が、今回も合わせられていて!

中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-10

ザクッとしたカタめの食感で、パツッと歯切れのいい
ザクパツの食感の低加水麺は、この淡麗なのに太刀魚煮干が濃厚で、うま味いっぱいのスープとも相性バッチリで美味しくいただけた♪

そして、今日も分厚くて、大ぶりなチャーシューを2塊いただいたんだけど
味はいいので、不満があるわけではないんだけど

中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-11

元々、大きめのチャーシューは、最近は、さらに、だんだんと大きくなっていって
これを2つも食べてしまうと

お腹いっぱいになって、連食できなくなるし(汗)
それに、それ以前に、「和え玉」も「マイマザーの炊き込みご飯」すら食べられなくなるので

今の4分の1の量で十分!
だいたい、スープにお金を掛けていて、利益も少ないのだから


いっそのこと、チャーシュー自体、有料トッピングにしてもいいと思っているくらいなので!
どうか、ご一考ください。


しかし、マジで美味しかった♪
そして、三村店主の作る淡麗スープは、今日も最高だった♪


しかし、こちらの店は、濃厚のイメージが定着しているのか!?
濃厚な煮干しラーメンを求めてやってくるお客さんが多いと思うけど

実は、淡麗スープがめちゃめちゃ美味しい♪
もっとも、淡麗とは言っても、こちらの店の淡麗は、他店とは違って、使う煮干しの量はハンパなくて、煮干し自体は濃いし!


そして、コク深くて!
うま味が強いので!


淡麗未経験の方はぜひ!
ご馳走さまでした。


中華ソバ 伊吹【壱百壱弐】-12

昼の部メニュー
中華ソバ…750円/中濃中華ソバ…750円/ブログ限定…時価

トッピング
味玉…100円/のり増し…100円/鶏チャーシュー…150円/豚チャーシュー…150円

和え玉…200円
マイマザーの炊き込みご飯…150円

夜の部メニュー
淡麗中華ソバ…750円/濃厚中華ソバ…800円/特濃中華ソバ…850円

トッピング
味玉…100円/のり増し…100円/鶏チャーシュー…150円/豚チャーシュー…150円

和え玉…200円
マイマザーの炊き込みご飯…150円


中華ソバ 伊吹

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:ラーメン | 志村坂上駅志村三丁目駅本蓮沼駅



好み度:太刀魚煮干と利尻一等昆布の「二段仕込みの淡麗中華ソバ」star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3642-085da3f6