fc2ブログ
訪問日:2016年6月9日(木)

Bonito Soup Noodle RAIK【四】-1

『煮干し中華そば つけめん 鈴蘭 新宿店』で「アゴ出汁冷やしつけそば」という
アゴ煮干しで出汁をとった限定の冷製つけ麺をいただいて!

まだ、お腹に余裕があったので
次に向かったのが、昨日6月8日から季節限定の「つめ鯛らぁめん」の提供が始まった『Bonito Soup Noodle RAIK』!

こちらの店は、昨年の6月28日にオープンして、もうすぐ1周年を迎える店!
屋号に『Bonito』が冠された店で!


初めて訪問したときに、店主から
「枕崎の鰹」で有名な鹿児島出身なので、「鰹」にこだわった一杯を提供したいという話しを聞いたので!

『Bonito』の意味は、「鰹」ということで間違いはないんだろうけど!
『Bonito』には、「美しい」とか「カッコいい」という意味もあって!


そういう意味では、「イケメン店主の作るラーメン」と意訳してもいいんじゃないかと思える!
イケメン店主が営む店!


そんな店へは、新宿駅西口からアプローチ!
小田急百貨店(小田急線)一階のメインの出入口を出て、正面の横断歩道を渡った場所にあるバス乗り場から永福町行きの京王バスに乗車!


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-2

JRからのアプローチならば、西口改札を出て直進!
正面のタクシー乗り場の右側に交番があって、その手前の階段を上がったところがバス乗り場。


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-3

交番の左奥にはエレベーターもある。
そうして、バスに乗って、途中、環六を超えて、『製麺rabo』の最寄りのバス停になる「本町四丁目」を通って!


製麺rabo【参】-8Bonito Soup Noodle RAIK【四】-4

東京メトロ丸ノ内線の支線である方南町を過ぎて!
環七をクロス!


そうして、「大宮八幡入口」のバス停を過ぎると、道の右側に店が見えてくる。
下車するのは、この「大宮八幡入口」の一つ先の「方南水道道路」で、ここが、店の最寄りのバス停になる。


Bonito Soup Noodle RAIK【参】-14
Bonito Soup Noodle RAIK【四】-5

ただし、このバス停は、往路の永福町行きのみにある停留所で
復路の新宿駅西口行きにはないので!

帰りは、店を出て、新宿方面に少し歩いた
『永福町大勝軒』系のラーメン店『草村商店』より、さらに先にある

Bonito Soup Noodle RAIK-3

「大宮八幡入口」のバス停まで歩く必要があるので注意が必要。
なお、「大宮八幡入口」からは、新宿駅西口行きのバスに加えて、中野駅行きのバスも出ている。


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-6
Bonito Soup Noodle RAIK【四】-7Bonito Soup Noodle RAIK【四】-8

最寄りの電車の駅は、東京メトロ丸ノ内線の方南町で!
京王井の頭線の永福町駅からも歩けるけど


ちょっと、歩くにはシンドイ距離なので(汗)
バス便を利用するのが便利♪

そうして、店の前にやってきたのは、午後の1時10分になる時刻で
店の左奥の厨房には、イケメン店主と男性スタッフの人!

お客さんは2人いて!
1人は、前回、GWのときに限定の「塩鰹つけ麺」を食べにきたときにもいらした常連っぽいお客さんで!


「つけ麺」を食べ終わると!
「今日も美味かった」と言って、立ち上がって、帰って行った。


そうして、もう1人のお客さんが食べていたのが、限定の「つめ鯛らぁめん」で!
硝子の器に盛られているのがチラッと見えたんだけど


涼しげで!
よさげな感じ♪


そして、券売機で食券を買おうとしたところ
小型の券売機の上には、その「つめ鯛らぁめん」の美味しそうな画像があって!

Bonito Soup Noodle RAIK【四】-9

店主のTwitterには画像がなかったので
どんな「冷たいラーメン」なのかわからなかったんだけど

ビジュアルもキレイだし!
美味しそう♪


画像がなかったこともあるけど
「つめ鯛らぁめん」なんて、ベタなネーミングだったので(笑)

そんなに期待はしていなかったんだけど(笑)
これは、期待してもいいんじゃないのかな!? 

そうして、券売機で「限定」と書かれたボタンをポチッと押して、店主に渡して!
席へとついて、冷たいラーメンができるのを待つ。


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-10

すると、茹で上がった麺をスタッフの人が〆て!
店主によって、盛りつけがなされて、完成した「つめ鯛らぁめん」が店主自らの手で供された。


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-11Bonito Soup Noodle RAIK【四】-12

の2種のレアチャーシューに、味玉、ネギ、カイワレ糸唐辛子檸檬、白胡麻!
トッピングは、檸檬と白胡麻を除けば、デフォルトの「らぁ麺」と変わらず、特別なものはない


と思ったら
食べている途中で、口に入ってきたもの!

それは、鯛のほぐし身!
焼いた真鯛のほぐし身が具の下に隠れていたので


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-14

「真鯛の身も使ったのですね!」と店主に言うと…
「築地に行って、仕入れた天然の真鯛で出汁をとってます。」なんて答えがあったので…

「えっ!鮮魚で出汁をとったんですか?」
「鯛と言うことだったので、鯛煮干しに鰹節、昆布でとったスープかと思ったのに…」
と話したところ…

「ええっ、鯛煮干しに鰹と昆布も使ってますけど…」と言って、笑うと…
「でも、メインは鮮魚の鯛です!」と語っていたので!

「でも、鮮魚を使ったというのに、まったく、臭みもないですね!」と感想を言うと…
鯛のアラは使わずに、頭だけで出汁をとっていると話してくれたけど

鯛のうま味に昆布のうま味♪
そして、これに鰹節のうま味を合わせた魚介オンリーの極上冷製スープに仕上がっていたし♪


キンキンには冷やさず、適度にキリッと冷やしているのもよくて♪
冷やし過ぎていないから、素材の風味も生かされていて!


めちゃめちゃ美味しいし!
これ、今まで食べてきた「冷やしラーメン」でも、かなり上位に入る味わいだと思う♪


麺は、中細ストレート麺が使われていたけど、レギュラーメニューに使われているものより、やや、細めかな!?
プリッとした食感の啜り心地のいい麺で!

Bonito Soup Noodle RAIK【四】-15

のど越しのよさもあって!
この淡麗な冷製スープとの相性もバツグン♪


トッピングされた具の真空低温調理された鶏ムネ肉のレアチャーシューは、やわらかくて!
しっとりとした食感のもので♪


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-16

鰹出汁による味付けがされていて、味付けもよかったし♪
この冷製スープともバッチリ合っていたし!


同じく、真空低温調理された豚カタロース肉のレアチャーシューも、しっとりとした食感に仕上げられていて!
噛めば、肉のうま味が滲み出てくる美味しいレアチャーシューだったし♪


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-17

味玉は、しっかりと白身まで、味が染み込んだ美味しい味玉で!
黄身が緩すぎずカタすぎず、ネットリとした理想的な仕上がりの半熟具合だったのもよかったし♪


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-18

檸檬は、箸でつついてやると、檸檬の爽やかな酸味がスープに加わって!
これは、これでよかったし♪


麺も具も、そして、スープが美味しかったので♪
『煮干し中華そば つけめん 鈴蘭 新宿店』でつけ麺を食べた後だったけど、最後の一滴まで惜しむようにして飲み干して完食!


これは、かなり、クオリティの高い冷やしラーメンで!
わざわざ、バスに乗っても食べにいく価値のある一杯だと思う♪


平日限定で、提供期間は6月8日から2週間程度ということだったけど
めっちゃおすすめなので♪

この期間にぜひ!
ご馳走さまでした。


Bonito Soup Noodle RAIK【四】-19

メニュー:鰹×鶏 RAIK らー麺…900円/鰹×鶏 らー麺…740円
鰹×鶏 RAIK つけ麺(並・中)…950円/鰹×鶏 つけ麺(並・中)…780円


鰹×豚 RAIK らー麺…900円/鰹×豚 らー麺…740円
鰹×豚 RAIK つけ麺(並・中)…950円/鰹×豚K つけ麺(並・中)…780円


【夏の限定麺(6/8~2週間程度)※平日のみの販売】つめ鯛らぁめん…900円

大盛…100円

トッピング
メンマorチャーシュー…140円/味玉…120円/のり…80円
柚子味へ変更…20円

ライス…100円/ランチライス…50円/ねぎ塩豚チャー飯…300円


ボニートスープヌードルライク



関連ランキング:つけ麺 | 永福町駅西永福駅



好み度:つめ鯛らぁめんstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3627-0d650a43