fc2ブログ
訪問日:2016年6月7日(火)

【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-1

本日6月7日、阪急梅田駅2階の駅ナカにオープンする『麺屋 たけ井 阪急梅田店』!

こちらの店は、一昨日の6月5日に創業10周年を迎えて、「中華蕎麦とみ田10周年記念イベント 中華蕎麦とみ田×飯田商店×蔦」を開催!
2000円のラーメンを求めてイベント前日の深夜に200人の大行列を作らせた『中華蕎麦 とみ田』出身のたけちゃんこと竹井店主が、京都の城陽本店、同八幡市のR1号店に次いでオープンさせた3号店!


【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-2

たけちゃん!おめでとう♪
というわけで、R1号店に続いて、今日もオープン日に店へと向かうことにした。


品川発7時57分ののぞみで新大阪へ!
しかし、新大阪駅のホームに降り立つと、あいにくの雨


そこで、新大阪からは、地下鉄御堂筋線に乗り換えて梅田へ!
そうして、阪急梅田駅へと向かったんだけど


こうすると、雨に濡れずに店までたどり着けることができる♪
そうして、駅2階の改札口を入って、一番左端の阪急神戸線8、9番乗り場の階段の脇にある店舗が『麺屋 たけ井 阪急梅田店』で!


10時40分過ぎに店の前までやってくると
すでに、20人のお客さんが行列を作って開店を待っていた!

【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-3

その中には、予想通り、いましたラーメンブロガーのひろさん(笑)
それに、Bobbyさんも♪

おはようございます!
挨拶を交わして21番目に並ぶと、この後にも、後続続々!


なお、店の内外にはおびただしい数の開店祝いのお花が咲き誇っていて♪
関西のラーメン店からの花々も多数、見受けられた。


【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-4【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-5【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-6【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-7【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-8【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-10

そして、その中には、本店とR1号店のオープンに駆けつけてくれた!
師匠である『中華蕎麦 とみ田』の富田店主からのものも♪


【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-12

そうして、11時の開店時間の5分前になると、竹井店主に、この阪急梅田店の店長の方2人が店の中から出てきて
早くから開店を待つ32人のお客さんにお礼の挨拶をして、開店♪

【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-13【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-14

先頭から、店の入口左脇に設置された券売機で順番に食券を買って、入店!
20人が入店したところで、ギリギリ入店できず
(汗)

外待ち1番で待っていると
女性スタッフの人から券売機で食券を買うよう促されて

買い求めたのは、本店にもR1号店にもない、こちら阪急梅田店限定の新メニュー「豚骨清湯(ちんたん)ラーメン」!
そして、もう一つの『麺屋 たけ井』の看板メニューである「濃厚豚骨魚介つけ麺」の「小」も購入!


【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-15

そして、女性スタッフの人に食券を渡して
「豚骨清湯ラーメン」、「濃厚豚骨魚介つけ麺」の順で、タイム差をつけて出してもらうようお願いした。

そうして、待っていると
新店ハンターで、「やってもうた!」のまーちんさんに!

RDBレビュアーのくみちょうさん
フーテンの暗ちゃん他、知り合いゾロゾロ
(笑)

この後、11時21分に入店!席について
10分後に供された「豚骨清湯ラーメン」!

煮豚が2枚にメンマ、ナルト、九条ネギに柚子皮が載せられて
背脂が散りばめられた京都背脂醤油ラーメン風のラーメン!

【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-16【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-17

まずは、さっそく、スープをいただくと
『麺屋 たけ井』としては初めての魚介を使わない豚骨清湯の醤油味のスープは

豚の背ガラ、背脂に香味野菜で出汁をとったといった感じのスープに
醤油に味醂と砂糖を加えたカエシを合わせたような

やや、甘めの、あっさりとした味わいのスープで!
ちょっと、このままでは、あっさりしすぎてしまうからか


背脂をチャッチャッすることによって!
少し、こってり感を出しましたという感じなのかな
!?

麺は、自家製麺ではなく、開店祝いの花が届けられていた「麺屋棣鄂」の、見た目からは切刃22番に見える中細ストレート麺が使われていて!
つるもち食感の麺は、啜り心地のいい麺で!


【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-18【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-19

のど越しのよさもあって!
スープとの絡みもまずまず!


煮豚は、モモ肉じゃないかと思うけど
その割りにはやわらかくて!

【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-20

味わいもよかったし!
そして、柚子皮の甘味と酸味がいいアクセントになっていたのもよかった♪


全体の印象としては、無難に美味しいという感じのラーメンで!
悪くはないと思う。


でも、およそ、たけちゃんらしくない味わいのスープで
京都からの進出ということもあって、阪急から「京都背脂醤油ラーメン」をやって欲しいとリクエストがあったのかな!?

老若男女!はるな愛!
駅を利用する、様々なお客さんをターゲットとするために、こういうアプローチになったのかという気はするけど


そうして、麺と具をすべて食べ終えたところに
いいタイミングで「濃厚豚骨魚介つけ麺」が着丼!

【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-21【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-22【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-23

まずは、艶やかに濡れたように輝く美白な
切刃12番の極太ストレート麺を、つけ汁にはつけずに、そのまま、いただくと

【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-24

小麦粉の何ともいい風味が口一杯に広がって、鼻から抜けていく
めっちゃ、香りのいい麺で!

小麦粉がギッシリ詰まった麺は、噛むと、最初は、押し返してくるような強い弾力があって!
次に、モチッとした食感に感じられて!


この讃岐饂飩のような食感の強いコシと粘りのある麺は、師匠である富田店主譲りのもので!
関西にはない唯一無二の麺といえる♪


そして、噛めば噛むほど、小麦粉の甘味とうま味が感じられて!
めちゃめちゃ美味しい麺だし♪


この麺を食べられただけでも、来てよかったと思える!
本当に価値のある麺で!


この麺が、こんな駅ナカで食べられるなんて
ちょっと、信じられない!

そして、この麺をつけ汁につけていただくと
鶏のモミジを強火で長時間炊いて乳化させたスープに、豚のゲンコツを時間差で炊いて、ゲンコツのうま味を入れて!

さらに、鯖節に背黒の煮干しのうま味を抽出した魚介スープを重ねたといった感じの超濃厚な豚骨魚介!
やっぱり、たけちゃんの作る「濃厚豚骨魚介つけ麺」は、所謂、「またおま」系の濃厚豚骨魚介のつけ麺とは一線を画する突き抜けた味わい♪


トッピングされた炙りチャーシューも、美味しかったし♪
つけ汁に入れられたらネギと柚子皮の風味もよくて!


そして、最後にお願いしたスープ割りは、ポットによるセルフのスープ割りサービスだったんだけど
「つけ汁3に対して、割りスープは1で、割ってください。」と言われて割ったスープ割りは、濃くて

【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-25

つけ汁に対しては1対1でいいくらいかな! 
濃厚なスープに、魚介出汁の風味が加わったスープ割りが、これまた、美味しくて♪


最後まで、堪能させてもらいました。
ご馳走さまでした。


今日の2杯は、「豚骨清湯ラーメン」は、たけちゃんには申し訳ないけど
おとなしすぎて、ちょっと、面白味には欠けるかなという印象も受けたけど

「濃厚豚骨魚介つけ麺」は、流石のクオリティで!
この味が、梅田で気軽に味わえるというのは、めっちゃ嬉しい♪


【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-26【新店】麺屋 たけ井 阪急梅田店-27

メニュー:濃厚豚骨魚介つけ麺
(小)…830円/(並)…880円/(大)…980円

味玉濃厚豚骨魚介つけ麺
(小)…930円/(並)…980円/(大)…1080円

豚骨清湯ラーメン(並)…750円/(大)…800円
味玉豚骨清湯ラーメン(並)…850円/(大)…900円

トッピング
全部のせ…円/チャーシュー増し(3枚)…200円/チャーシュー増し増し(6枚)…350円/自家製メンマ…150円/のり(3枚)…50円/生たまご…60円

卵のっけ豚丼…300円/茨城県 水戸わら納豆…300円/ライス…150円/いミンチ…100円


京都 麺屋たけ井 阪急梅田店



関連ランキング:つけ麺 | 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅



好み度:豚骨清湯ラーメンstar_s35.gif
濃厚豚骨魚介つけ麺star_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3621-7121d8cf