fc2ブログ
訪問日:2016年5月24日(火)

【新店】オランダ亭-1【新店】オランダ亭-2

本日のランチは、埼玉県の春日部市に4月20日にオープンした新店の「オランダ亭」で!

こちらは、埼玉県の春日部市で、新潟5大ラーメン一つである「長岡生姜醤油ラーメン」が食べられる店で!
先に訪れている皆さんの評判が上々だったところにきて!


ニボラーが集う志村坂上の坂下にある店の店主も訪れていて
店に行ったときに

「チョーウマかった♪」
「イチエさん、まだ、行ってないんすか!?」なんて言われたので


機会があったら行こうと思っていたところ
昨日から、こちらの店で、「炙りチャーシュー丼」の提供が始まったみたいで!

Twitterで何人かのフォロワーの人がでツイートしていたし!
大量の「炙りチャーシュー丼」の画像を上げている人がいて!


これが、めっちゃ美味しそうだったので♪
ラーメンとともに、これを食べに行くことにした。


東京メトロ日比谷線の東武スカイツリー線直通東武動物公園行きの電車に乗って!
途中、急行、各駅に乗り換えて、一ノ割駅で下車。

駅から徒歩16分ほど歩いて
国道4号線日光街道の緑町4丁目交差点を右に折れてすぐ左に曲がった

国道4号線の裏側を平行して走るの通り沿いの店の前にやってきたのは
もうすぐ、開店時間の11時になる時刻。

すると、先客の姿はなく
ポール獲得!

評判の高い店だし、行列ができているんじゃないかと思ったんだけど
意外

そして、店の入口の脇にはなぜか、白虎のオブジェがあって
これは、情報によると、前店が『東京下町食堂 寅松』という店で!

『寅松』の『寅』にちなんで置かれたもののよう
べンチに座って、その店のシンボルマーク(?)のホワイトタイガーを眺めながら待っていると

店主が暖簾を持って、店の中から現れて!
開店♪


入店すると、店内は、厨房前にカウンター4席。
4人掛けのテーブル席が1卓。


さらに、小上がりに4人卓が衝立を隔てて2卓の全16席。
カウンター席の1席に着いたんだけど


スタッフの人の姿はなく、どうやら、店主1人のワンオペ体制のようだったけど
これだけの座席数の店を1人で運営していくというのは、大変なんじゃないのかな

券売機はなく、後会計制のようで
卓上のメニューを見ると

【新店】オランダ亭-3

麺メニューは、「しょうゆラーメン」に「しおラーメン」の2本立て!
それぞれに「チャーシューメン」の設定があって!


さらに、「チャーシューメン」は、さらに「肉増し」トッピングもできて!
Twitterでは、「チャーシューメン」の「肉増し」の画像を上げている人もいた。


私も、ラーメン単体なら、そうしようかとも思っていたんたけど!
今日は、「炙りチャーシュー丼」をいただくつもりなので♪


ラーメンは、ただの「しょうゆチャーシューメン」にすることにして
注文しようとしたんだけど

ただ、メニューには、ただの「チャーシュー丼」しか載っていないし
店内のPOPにも、「炙りチャーシュー丼」の記載はなかったので

暖簾を掛け終わって、厨房に戻ってきた店主に
「炙りチャーシュー丼ってないんですか!?」と聞いてみると…

「昨夜、限定でやったんですけど…」と言うので…
「昨夜だけの限定だったんですか…」

「Twitterに複数の人が画像を上げていて、めっちゃ美味しそうだったので!」
「新メニューに追加されたとばかり思っていたんですけど…」と言うと…

「一人でやっているので、時間がないとできないので…」と話し…
「でも、今ならできますので、お作りしましょうか…」と言われて!

お言葉に甘えて、お願いすることにしたんだけど
そういう事情で、「炙りチャーシュー丼」は、普段は提供されていないので、ご注意のほど!

そうして、まずは、ラーメンを先に作り始める店主!
すると、そこに、一組のカップルのお客さんが来店!


「お好きな席にお座りください。」
「後で、ご注文をお聞きしますので、お待ちください。」とお客さんに断りを入れていたけど


1人でやっているので、調理に入ったら手が放せないし
やっぱり、1人で、この規模の店を回すというのは、難しいものがあるよね

そんなことを考えているうちに、ラーメンが完成したようで!
出来上がった「しょうゆチャーシューメン」を店主が運んできてくれた。


【新店】オランダ亭-4【新店】オランダ亭-5

そうして、撮影会をしていると
「イチエさん!」と、入口の方から声が掛かって

そちらを見ると
「あれ、すーさん!」

入店してきたのは東京・練馬の『麺 酒 やまの』のすーさんこと鈴木店主
中華の達人であり!


武蔵野うどんの名人でもあり!
そして、東京で一番美味い「台湾まぜそば」を作る男がなぜここに
!?

どうやら、話題の新店の噂を耳にして
店の常連のお客さん2人と食べにきたようだった。

そこに、少し遅れて、店主から「炙りチャーシュー丼」も出されたので!
店主に告げて、3人の座る小上がりの席へ、ラーメンと丼を持って移動。


【新店】オランダ亭-6

改めて、ラーメンをいただくことになったんだけど
濃いめの色合いした醤油味のスープで!

事前の情報では、かなりショッパーなスープと聞いていて
確かにメニューにも、「味が濃い目のためうすめ希望は申し出て下さい。」とあったんだけど

実際に飲んでみると、デフォの濃さで、ぜんぜん、しょっぱくはない。
これほ、生姜の爽やかさによるところもあるとは思うけど


あとで、「しょうゆチャーシューメン」を「肉増し」にして食べていたすーさんの分析によると
「チャーシューがいっぱい入っているので、醤油のしょっからさをチャーシューとチャーシューの脂が消している。」とのことで!

【新店】オランダ亭-7

「デフォのラーメンだったら、もっと、しょっからく感じたはず!」
「味が濃い目のためうすめ希望を受けているのは、ここら辺は、おじいちゃん、おばあちゃんも多くて、おじいちゃん、おばあちゃんはチャーシューメンは食べないから、それで、受けているんだと思う。」
と話していたけど…

なるほど
そんなこともあるんだね!

スープは、基本は、背ガラで出汁をとった豚骨清湯だと思うけど
結構、豚肉の味わいが感じられて!

これは、スープとともにチャーシューも煮ているからか!?
あるいは、醤油のカエシにチャーシューの煮汁が入っているからか!?

または、すーさんの言うように、大量のチャーシューが載せられたことによって、チャーシューのうま味がスープに移ったか!?
あるいは、そのどれかはなく、その組み合わせによって、そう感じたのかもしれないけど

カウンター席から、小上がりの席に移ってしまい
店主に確認がとれていないので、すべて、想像ではあるけどね

そして、豚のうま味に甘味も感じられるスープに、生姜が程よくきかされているのがよくて♪
これは、志村坂上の坂下ににある店のスキンヘッドの巨漢店主でなくても、「チョーウマかった」と言うかも♪


そして、こちらは、『やまの』の常連のお客さんの注文した「しおチャーシューメン」で!
厚意でスープを飲ませてもらったんだけど


【新店】オランダ亭-8

こちらも、塩の尖りがない
それどころか、逆に甘味すら感じる塩スープで!

動物系の出汁のうま味がより良く感じられて!
これに生姜がよいアクセントになってきいていて!


後引く味わいで!
この味、好きだな♪


醤油味のスープもかなり美味しいスープと思ったけど
こちらは、もっと美味しい♪

面白かったのは、帰りがけに店主に
「長岡の伝統的な醤油味のスープもよかったですけど、長岡にはない、この店オリジナルの味わいの塩味のスープもよかったです♪」と話すと…

「そうですか。」
「僕は、醤油味のラーメンが好きで!」


「塩味のラーメンは、あまり好きじゃないので…」
「食べないから、よくわからないんですけど…」などと言っていたんだけど
(笑)(汗)

でも、この塩ラーメンが好きじゃない店主の作った塩生姜ラーメンのスープは、めちゃめちゃ美味しいので!
超おすすめです♪


なお、麺は中太のウェーブがかった麺で!
最初は、やや、カタめに感じられたけど


【新店】オランダ亭-9

噛むと、モチモチとした食感の麺で!
食感良好だし♪


それに、スープの持ち上げもよくて!
より美味しくスープをいただくことができたし♪


丼を覆うほど載せられたチャーシューは、薄切りのものながら、味が滲み滲みで!
甘じょっぱい味わいがたまらなくよかったし♪


【新店】オランダ亭-10

メンマは、見た目からは、普通のメンマに見えたのに
コリコリとした食感がスゴくよくて!

味付けもいいメンマで!
次回食べるときは、メンマもトッピングしないとね♪


ほうれん草もこの醤油スープには合っていたし!
美味しく完食!


なお、サイドメニューの「炙りチャーシュー丼」は
フルサイズの丼があったら、これだけを食べにきてもいいくらいの美味しいチャーシュー丼で!

【新店】オランダ亭-11

普通でも、かなり美味しいとは思うけど
今日は、特別に炙ってから出されたものだったので!

香ばしくて!
余計に美味しくいただけてよかった♪


しかし、この和風の居酒屋のような店にそぐわない白虎像といい
オランダ亭という屋号といい

また、「ヤマンみたいだ!」とすーさんが言っていたけど
BGMにかかるレゲエも不思議な感じだったし!

それに、店主自体も、面白い発言をする人で!
スゴく興味ある人だったので
(笑)

また、改めて来て、店主と話しをしてみたいな♪
ご馳走さまでした。


【新店】オランダ亭-12【新店】オランダ亭-13

メニュー:しょうゆラーメン…700円/しおラーメン…700円

しょうゆチャーシューメン…900円/しおチャーシューメン…900円/チャーシューメン肉増し…100円

麺大盛…100円

トッピング
味玉…100円/ねぎ…100円/ほうれん草…100円/メンマ…100円

ご飯もの
ライス…150円/小ライス…100円/チャーシュー丼…300円


オランダ亭



関連ランキング:ラーメン | 一ノ割駅



好み度:しょうゆチャーシューメンstar_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3606-80e89181