fc2ブログ
訪問日:2016年3月16日(水)

【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-1【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-2

本日のランチは、東京・神田に3月7日にオープンした塩生姜らー麺専門店 MANNISHで!

こちらの店は、東京・幡ヶ谷の『我武者羅』出身の方が、神田のダイニングバー『MANNISH』を間借りして昼のみ営業する店

『我武者羅』といったら、新潟の「長岡醤油生姜ラーメン」を出す店で!
他にも、『青島食堂』たったり、『麺処 美空』だったり、都内には醤油生姜ラーメンを出す店はいくつかある。


でも、塩生姜ラーメンというのは、記憶がないので
ちょっと、興味があった!

なお、こちらの店は、実は、すでに、1月30日にプレオープンして!
本来は、2月2日にグランドオープンの予定だったのに


オープン前日の2月1日に、店主のFacebookを見に行ったところ…
足を怪我してオープン延期のお知らせが!

Facebookを見に行ったおかげで、無駄足を踏まなくてよかったけど
しかし、グランドオープンの前々日に怪我とは、ツイてない(汗)

それから1ヶ月余りした3月7日にようやくオープン!
オープン後は、すぐにでも行きたいところだったけど、いろいろ、予定が目白押しで、ちょっと、訪問が遅くなってしまった。


店の場所は、JR神田駅西口から、駅前の西口商店街を抜けて、外堀通りを渡った左手のビルの地下。
というわけで、店の前までやってきたのは、11時45分になる時刻!


すると、店の前には大行列ができていたんだけど
これは、1階にある『中国料理 五指山』の行列!

あとで、こちら『塩生姜らー麺専門店 MANNISH』の店主に聞いた話では
こちらの中国料理店は、麻婆豆腐が美味しいと評判の店で♪

いつも、昼は行列ができるそうで!
そのおかげで、店の看板が行列に遮られて、お客さんの目に付かないそうで、困っているんだそう
(汗)

店は、その行列の向こう側にある階段を地下に降りていって
右側の入口を入った右側に店の入口がある

【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-3【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-4

店の中は暗く
奥へと進むと、席の高さが高めのバーカウンター席が5席あった。

店内ノーゲストで
バーカウンターの向こう側には店主1人。

席について、メニューを見ると
現在は「塩生姜らー麺」のみの提供で!

あとは、味玉、肉増しのトッピングバージョンのみ!
「塩生姜つけ麺」は、来週からの提供とあった。


【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-5

ちょっと考えて、味玉とチャーシューのどちらもトッピングされた「塩生姜らー麺 肉玉入り」をオーダー!
すると、店主から


「1050円になります。」と言われて、慌てて、お財布を出して支払いを済ませたけど
こちらは前払いの店なので、事前に代金を準備しておく必要がある。

そうして、しばらくすると
店主によって1個作りされた「塩生姜らー麺 肉玉入り」が着丼!

【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-6【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-7

鶏モモ肉のチャーシューがデフォルトの3枚に加えて、トッピングした3枚を加えた6枚が載り!
味玉、メンマ、カイワレ、青菜、ネギがトッピングされたラーメン!


生姜が香るクリアーな清湯スープをいただくと
すりおろした生姜の風味とともに、鶏のうま味が口の中に広がるスープで!

【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-8

この塩味の鶏清湯スープの生姜ラーメン!
癖になる味わいで、思った以上に美味しい♪


麺は、三河屋製麺の切刃22番と思われる中細ストレート麺が使われていて!
つるっとして、もちっとした食感の、やや、加水率高めの中加水麺で!


【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-9

しなやかなコシがあって!
のど越しのいい麺で!


小麦のうま味も感じられて!
それに、スープとの絡みもまずまずで!


いいとは思うけど
もう少し、加水率刃低めでもいいんじゃないか!?

その方が、もっと、この塩清湯スープとの絡みがよくなる気がしたんだけど
店主によると

「この麺は、つけ麺で食べると、スゴくいいんですよ。」と話していたので!
「つけ麺」と「らー麺」共通の麺を使っていることがわかったし!


量が出なければ、麺を使い分けるのも難しいだろうし
ベストではないけど、ベターな麺と割り切るしかないかな。

具のトッピングされた鶏モモ肉のチャーシューは、やわらかくて!
味付けがよくて!


【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-10

めっちゃ美味しい♪
トッピングして大正解!


コリコリとした食感のメンマもよかったし!
味玉も美味しくいただけたし♪


【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-11

なお、卓上には、自家製の「生姜酢」が置いてあって!
食べ進めるうちに、だんだんと生姜に慣れて、弱く感じられるようになるので、これを途中で入れると、生姜の風味を再度感じられるとあって


【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-12【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-13

試してみたところ
確かに、また生姜パワー全開のスープになってよかったし!

最後は、スープもすべて飲み干して完食!
ありそうでないオンリーワンのラーメンでよかったし♪


来週以降、つけ麺が始まったら、また、来るつもり!
ご馳走さまでした。


【新店】塩生姜らー麺専門店 MANNISH-14

メニュー:塩生姜らー麺…750円
塩生姜らー麺 味玉入り…850円/塩生姜らー麺 肉増し…950円/塩生姜らー麺 肉玉入り…1050円

麺大盛り…100円


MANNISH

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:ラーメン | 神田駅小川町駅淡路町駅



好み度:塩生姜らー麺 肉玉入りstar_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3544-cc3d8c8e