fc2ブログ
訪問日:2016年3月13日(日)

麺処 晴【弐壱】-1麺処 晴【弐壱】-2

本日3月13日(日)は、『麺処 晴』にて、ともに「連合会」所属の麺処 濃麺 海月がコラボして作った限定ラーメンが提供される日!

なので、普通だったら、『麺処 晴』の周年記念イベントのときのように、朝早くから会場の『麺処 晴』に行って、待つところだけど

この2店は、どちらも「臨休王」の異名のある店で(笑)
まさか、コラボで臨休はないだろうとは思いつつ、この日の朝を迎えたところ

今日の東京の天気は曇りで!
朝5時時点の気温は3度と低くて、めちゃめちゃ寒い


それで、早めに行くのはやめて、様子を見ることにした。
それと、今日の限定ラーメンの提供数量は200杯。


今日は特別に10時開店ということだったけど
1時間に40杯のラーメンが捌けたとしたって、200杯を売り切るには5時間は掛かる。

ということは、午後の3時くらいまでは営業をするはずだし!
2時くらいに行けば


もしかすると、待ちなしで食べられるかも♪
そんなことを思いつつ様子を見ていたところ


開店時間の10時になる前に50人ほどの行列ができたところで、早開けして開店♪
その後、40人ほど出来ていた行列も11時37分には20人ほどに減少。


よし、そろそろ出発するか!
ということで、12時過ぎに自宅を出て!


電車の中で、Twitterをチェックしていたら
「残り杯数70杯
並び20名様」


12時26分に『麺処 晴』の大城店主がツイートしていて!
まだ、50杯あるし、30分ちょいすぎぐらいには店に着けるので!


余裕だろうし!
もっと、待ちも少なくなるはずと踏んでいたんだけど


12時54分のツイートでは
「ただいま並び25名様
残 20杯程度になります。」とあって、ちょっと焦った
(汗)

結局、店に着いたのは13時13分で
13人待ち!

麺処 晴【弐壱】-3

最初の予想通りで、この後、13時30分には、限定ラーメンの代金1,000円をスタッフの人に前金で支払って入店!
13時48分にはラーメンが出されたので


35分待ちで済んだので!
待ち時間が少なかったのはよかったけど♪


ただ、13時35分には200杯を売り切ってしまったので
もう少し遅かったらアウトになっていた。

麺処 晴【弐壱】-4麺処 晴【弐壱】-5

なので、ここらへんは難しいところだけど
今日は、とりあえず作戦が成功してよかった♪

なお、『濃麺 海月』の北村店主の「天空落とし」の湯切りもあり(笑)
『麺処 晴』の大城店主とのバツグンのコンビネーションで作られたコラボ限定の「入谷の海月姫」は

豚肩ロース肉の真空低温調理されたレアチャーシューと、その上に散りばめられた柚子
ラーメン丼の真ん中に、ちょこんと置かれた桜の塩漬けわさび菜と、兵庫No.1ラーメン店の『和海』をリスペクトして車麩が添えられた、彩りも鮮やかで、美しいビジュアルのラーメン♪


麺処 晴【弐壱】-6麺処 晴【弐壱】-7

まずは、名古屋コーチンベースに淡路鯛金目鯛の鮮魚と煮干しを使って出汁をとったスープを塩ダレでまとめて、鯛油で香り付けしたというスープをいただくと
鯛!鯛!鯛!

麺処 晴【弐壱】-8

鯛の風味がよく出たスープで♪
鮮魚の臭みは皆無!


そして、鶏のうま味に煮干しのうま味もじんわりと感じられて!
めっちゃ美味いじゃないですか♪


以前に、こちら『麺処 晴』で、やはり、鯛のアラを使って出汁をとったラーメンを限定で食べたことがあって!
それも、かなり美味しいスープだったという記憶がある♪


でも、今日のスープの方がうま味が強く感じられたし!
スープのバランスがよくて、より、美味しいように感じられた♪


そして、この鶏×鯛×煮干しの清湯スープに合わせられた麺は、村上朝日製麺に特注したという全粒粉が配合された中細ストレートで!
つるパツの二八蕎麦のような麺は、のど越しがバツグンにいい麺で♪


麺処 晴【弐壱】-9

よく、この塩スープとも合っていて!
コクうまのスープをいっぱい持ってきてくれるのもよかったし♪


トッピングされたレアチャーシューは、『中華そば 四つ葉』ライクな薄切りタイプのもので!
味、食感とも悪くないし


美味しいレアチャーシューだとは思ったけど…!
でも、やっぱり、いつもの厚切りで、肉のうま味が滲み出てくる『麺処 晴』の絶品のレアチャーシューの方がよかったかな


麺処 晴【弐壱】-10

なお、『和海』リスペクトの車麩だけど
スープを吸わせた車麩を、改めて、こうしていただいてみると

意外にイケてて♪
これ、煮干しスープでやってもいいかも!


しかし、春らしい鯛に桜の塩漬けを使ったアイデアも含めて!
クオリティの高いラーメンで最高でした!


大城さん、北村さん!
ご馳走さまでした。

麺処 晴【弐壱】-11

メニュー:中華そば…730円/味玉そば…830円/特製そば…950円/チャーシューそば…1000円
塩そば…730円/味玉塩そば…830円/特製塩そば…950円/チャーシュー塩そば…1000円

中盛(麺180g)…50円/大盛(麺230g)…100円

トッピング
味玉…100円/穂先メンマ…100円/のり…100円/ネギ…100円/チャーシュー…300円/…円

ごはん…100円/豚めし 小…200円/豚めし…250円/豚めし 大…350円

【限定】濃厚そば(数量限定)…780円/和え玉…150円

【本日限定】『麺処 晴』&『濃麺 海月』コラボ限定「入谷の海月姫」


麺処 晴

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 入谷駅鶯谷駅上野駅



好み度:入谷の海月姫star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3536-8a2bd194