| Home |
訪問日:2016年3月4日(金)

本日のランチは、東京・小岩から千葉県市川市の行徳へ移転して、2月11日にオープンした『らー麺屋 バリバリジョニー』で!
東京・小岩に2009年7月29日にオープンした店で!
長らく小岩で営業した後、昨年の大晦日に閉店。
移転前の店には未訪で…
これが、初めての訪問になる。
なお、本日、こちらの店を訪れたのには理由があって…
それは、「特濃煮干し」の限定が出されるというので♪
実は、この限定…
水曜日に、突然、ゲリラ限定で提供されていたラーメンだった。
店主のTwitterのツイートで知って…
食べてみたいとは思ったけど…
水曜日は、『中華ソバ 伊吹』のハードコア系限定の「A」と被ってしまって…
「A」だけは、まだ、食べたことがなかったから、絶対に食べたかったので、『伊吹』を優先したところ…
店主がTwitterで、また、金曜日にやるとツイートしていたので!
これは、行くしかないでしょう♪
というわけで、東京メトロ東西線の行徳駅から徒歩約9分の場所にある店へ、お昼の12時30分過ぎに入店したところ…
入口には、こちらの店のジョニー店主が入会している『中華ソバ 伊吹』、『麺 酒 やまの』、『麺処 晴』からのお祝いの観葉植物が、まだ、飾ってあった♪

なお、お昼のピークを過ぎた時間だからか?
お客さんは4人だけ…
しかし、この後、家族連れに、カップル2組が入って!
満席になって!
さらに、その後は、外待ちまで発生したので!
いい時間に入店できたみたいだ♪
まずは、券売機で食券を購入!
店主のTwitterにあった通り、「醤油(バリバリラーメン)」の食券を買って…

現金200円を添えて…
「特濃煮干しで!」と言うと…
厨房のジョニー店主からは…
「限定Aの食券買って欲しかったんですけどね…」
「これ、何でもいいんで、200円分、食券買ってください。」と言われて…
あれっとは思ったけど???
後で、店主のTwitterを確認したところ…
そう変更されたみたいだった。
なお、200円分の食券を買って、カウンターの上に置くと…
さっそく、ラーメン作りに入る店主!
雪平鍋でスープを温めると…
麺をサッと茹でて!
最後に、ササッと具が盛りつけられて!
店主によって作られた「特濃煮干し」が早くも着丼!


煮干しの銀粉が浮いた煮干しのフレーバー漂うスープをいただくと…
煮干し!煮干し!煮干し!

煮干しがガツンとくる超ヘビーなスープで!
白背100%で作ったというスープは、いりこのうま味に甘味も感じられるけど!
それ以上に、ビターな味わいの強い!
塩分も高めのスープで!
一昨日の『中華ソバ 伊吹』の「A」ほどではなかったけど…
それでも、これは、一般の人向きではない、コアなニボラー向けのスープだね!
でも、こういう、やり過ぎ感のあるスープが、こちらでいただけるとは思っていなかったので!
これなら、わざわざ、志村坂上や千葉にまで食べに行かなくて済む♪
麺は、パスタのタリエリーニのような黄みがかった平打ちの中太ストレート麺が使われていて…
もっちりとした生パスタのような食感の麺でよかったし♪

コシもあって!
小麦粉のうま味の感じられる麺なのもよかった♪
トッピングされた具のチャーシューは、とろけるほどのやわらかさで!
肉のうま味がよく感じられる美味しいチャーシューだったし♪
ザクッと切られた粗微塵切りされた玉ねぎは、甘味のある玉ねぎで!
このビターな味わいのスープによく合っていてよかったし♪
ニボラーなので、最後は、スープもすべて飲み干して完食!
特に、移転後から使い出したという、タリエリーニ(幅の狭いタリアッテレ)のような麺が超美味しかったので!
次回は、デフォの「バリしおラーメン」のスープで、この麺を食べてみたい♪
ご馳走でした。

メニュー:バリバリラーメン(しょうゆ味)…650円/バリシオラーメン(しお味)…700円/バリみそラーメン…780円
大盛り…120円
トッピング
チャーシュー…300円/味玉…100円/しらがねぎ…100円/…円
チャーシューごはん…380円/ご飯…130円
【本日(3月4日)限定】特濃煮干し…850円
好み度:特濃煮干し
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、東京・小岩から千葉県市川市の行徳へ移転して、2月11日にオープンした『らー麺屋 バリバリジョニー』で!
東京・小岩に2009年7月29日にオープンした店で!
長らく小岩で営業した後、昨年の大晦日に閉店。
移転前の店には未訪で…
これが、初めての訪問になる。
なお、本日、こちらの店を訪れたのには理由があって…
それは、「特濃煮干し」の限定が出されるというので♪
実は、この限定…
水曜日に、突然、ゲリラ限定で提供されていたラーメンだった。
店主のTwitterのツイートで知って…
食べてみたいとは思ったけど…
水曜日は、『中華ソバ 伊吹』のハードコア系限定の「A」と被ってしまって…
「A」だけは、まだ、食べたことがなかったから、絶対に食べたかったので、『伊吹』を優先したところ…
店主がTwitterで、また、金曜日にやるとツイートしていたので!
これは、行くしかないでしょう♪
というわけで、東京メトロ東西線の行徳駅から徒歩約9分の場所にある店へ、お昼の12時30分過ぎに入店したところ…
入口には、こちらの店のジョニー店主が入会している『中華ソバ 伊吹』、『麺 酒 やまの』、『麺処 晴』からのお祝いの観葉植物が、まだ、飾ってあった♪

なお、お昼のピークを過ぎた時間だからか?
お客さんは4人だけ…
しかし、この後、家族連れに、カップル2組が入って!
満席になって!
さらに、その後は、外待ちまで発生したので!
いい時間に入店できたみたいだ♪
まずは、券売機で食券を購入!
店主のTwitterにあった通り、「醤油(バリバリラーメン)」の食券を買って…

現金200円を添えて…
「特濃煮干しで!」と言うと…
厨房のジョニー店主からは…
「限定Aの食券買って欲しかったんですけどね…」
「これ、何でもいいんで、200円分、食券買ってください。」と言われて…
あれっとは思ったけど???
後で、店主のTwitterを確認したところ…
そう変更されたみたいだった。
なお、200円分の食券を買って、カウンターの上に置くと…
さっそく、ラーメン作りに入る店主!
雪平鍋でスープを温めると…
麺をサッと茹でて!
最後に、ササッと具が盛りつけられて!
店主によって作られた「特濃煮干し」が早くも着丼!


煮干しの銀粉が浮いた煮干しのフレーバー漂うスープをいただくと…
煮干し!煮干し!煮干し!

煮干しがガツンとくる超ヘビーなスープで!
白背100%で作ったというスープは、いりこのうま味に甘味も感じられるけど!
それ以上に、ビターな味わいの強い!
塩分も高めのスープで!
一昨日の『中華ソバ 伊吹』の「A」ほどではなかったけど…
それでも、これは、一般の人向きではない、コアなニボラー向けのスープだね!
でも、こういう、やり過ぎ感のあるスープが、こちらでいただけるとは思っていなかったので!
これなら、わざわざ、志村坂上や千葉にまで食べに行かなくて済む♪
麺は、パスタのタリエリーニのような黄みがかった平打ちの中太ストレート麺が使われていて…
もっちりとした生パスタのような食感の麺でよかったし♪

コシもあって!
小麦粉のうま味の感じられる麺なのもよかった♪
トッピングされた具のチャーシューは、とろけるほどのやわらかさで!
肉のうま味がよく感じられる美味しいチャーシューだったし♪
ザクッと切られた粗微塵切りされた玉ねぎは、甘味のある玉ねぎで!
このビターな味わいのスープによく合っていてよかったし♪
ニボラーなので、最後は、スープもすべて飲み干して完食!
特に、移転後から使い出したという、タリエリーニ(幅の狭いタリアッテレ)のような麺が超美味しかったので!
次回は、デフォの「バリしおラーメン」のスープで、この麺を食べてみたい♪
ご馳走でした。

メニュー:バリバリラーメン(しょうゆ味)…650円/バリシオラーメン(しお味)…700円/バリみそラーメン…780円
大盛り…120円
トッピング
チャーシュー…300円/味玉…100円/しらがねぎ…100円/…円
チャーシューごはん…380円/ご飯…130円
【本日(3月4日)限定】特濃煮干し…850円
好み度:特濃煮干し

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】福家 ~鎌ケ谷大仏にオープンした「美春グループ」の店で「札幌味噌らーめん」~ | Home |
豚骨一燈【壱四】 ~【2月29日(月)~3月13日(日)昼夜各10食限定】塩煮干しそば~>>
| Home |