| Home |
2015.03.02
麺屋とがし 龍冴(りゅうこ) ~ 限定麺「至高の鯛白湯そば 」~
訪問日:2015年3月2日(月)
※蔵出し記事になります。


今夜、仙台について、まず、向かったのが『麺屋とがし 龍冴』!

こちらは、『麺屋とがし』グループの3号店に当たる店で!
G系の「豚そば」、「汁なし麺」が人気の店!


しかし、今夜、こちらに屋って来たのは、これ目当てではなく(汗)
限定麺の「至高の鯛白湯そば」をいただくため♪

そして、この限定麺は、名前通りの鮮魚の鯛を使った鯛白湯ではなく…
鶏白湯に鯛煮干しを合わせたスープのラーメンということで!
鶏清湯に鯛煮干しを合わせたラーメンは何度か食べたことはあるし…
鶏白湯に片口煮干しというパターンも食べているけど…
この組み合わせは、記憶にないので…
楽しみに訪問!
18時40分になる時刻に入店して!
券売機で「至高の鯛白湯そば」の食券を買って、空いていた席へ!

すると、スタッフの人の一人が食券を回収にきて…
「大盛無料でできます。」と言うんだけど…
大盛にすると、スープと麺のバランスが崩れることが多いので…
丁重にお断りさせてもらった。
厨房では、次々にドカ盛の「豚そば」に「汁なし麺」が作られて、学生と思われるお客さんに出されていって!
それが、一段落して、作られた「至高の鯛白湯そば」が完成して、私に出されたんだけど…
限定麺を食べるのは私だけで…
何か、場違いの店に来たような感じ(汗)
なお、供された「至高の鯛白湯そば」は、鶏むね肉のレアチャーシューに、メンマ、春菊、ネギ、糸唐辛子が載せられて!
春菊の上に生姜が添えられたラーメン!


思ったよりは、カエシが強めなのか!?
茶濁して、色が濃いめのスープをいただくと…
軽~くトロミがある程度で、あまり粘度のない鶏白湯スープに鯛煮干しを合わせたという感じのスープは…
鯛煮干しがしっかりと感じられて、思った以上に美味しいスープに仕上がっていた♪
それに、これだけ鯛煮干しが感じられるということは、それだけの量の鯛煮干しも使われたと思うのが自然で…
そうすると、鯛煮干しは、結構、塩分を持っているので、スープがしょっぱくなりがちなのに、塩加減もちょうどいい感じだったのもよかったし!
春菊の上に添えられた生姜は、ほとんど使わなかったけど…
少しだけ、スープに溶いて飲んでみると…
鯛や鶏のうま味はマスキングされてしまうけど…
さっぱりと味変してくれて、これはこれでよかったし♪
そして、麺は、中細ストレート麺が合わせてあって!
これが、ザクパツの、カタメで、めっちゃ、歯切れのいい低加水麺で!

スープに合うし!
それに、小麦のうま味も感じられるのがいい♪
トッピングの鶏むね肉のレアチャーシューも、しっとりとした食感に仕上げられていて!
やわらかくて、味もよかったし♪

コリコリとしたメンマの食感もよくて!
美味しく完食!
『麺屋とがし』グループの店は、最寄り駅から徒歩で行ける店というのが、こちらの店くらいしかなくて…
G系は、基本、パスなのだったので…
今まで、訪問したことがなかったけど…
こういう感じで、限定麺を出していってくれるなら!
日程にもよるけど、訪問の機会が増えそう!
ご馳走さまでした。

メニュー:【ら~麺】大盛無料
濃厚海老
龍冴の海老ら~麺…880円/海老ら~麺…730円/味玉海老ら~麺…830円
濃厚カツオ
龍冴のカツオら~麺…880円/カツオら~麺…730円/味玉カツオら~麺…830円
濃厚辛旨
龍冴の辛旨ら~麺…880円/辛旨ら~麺…730円/味玉辛旨ら~麺…830円
【つけ麺】大盛無料・特盛+100円
濃厚海老
龍冴の海老つけ麺…980円/海老つけ麺…800円/味玉海老つけ麺…900円
濃厚カツオ
龍冴のカツオつけ麺…980円/カツオつけ麺…800円/味玉カツオつけら~麺…900円
濃厚辛旨
龍冴の辛旨つけ麺…980円/辛旨つけ麺…800円/味玉辛旨つけ麺…900円
【G系】大盛無料・特盛+100円
龍冴の豚そば…950円/豚そば…800円/龍冴の汁なし麺…1000円/汁なし麺…850円
※汁なし麺は夜の部限定
【限定麺】至高の鯛白湯そば(大盛無料)…880円
トッピング
豚チャーシュー…円/鶏チャーシュー…300円/厚切りチャーシュー…200円
味付玉子、メンマ、のり、ヤサイ…各100円
ごはん物
チャーバタ飯…230円/甘辛牛飯…230円/白飯…120円
好み度:至高の鯛白湯そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
※蔵出し記事になります。


今夜、仙台について、まず、向かったのが『麺屋とがし 龍冴』!

こちらは、『麺屋とがし』グループの3号店に当たる店で!
G系の「豚そば」、「汁なし麺」が人気の店!


しかし、今夜、こちらに屋って来たのは、これ目当てではなく(汗)
限定麺の「至高の鯛白湯そば」をいただくため♪

そして、この限定麺は、名前通りの鮮魚の鯛を使った鯛白湯ではなく…
鶏白湯に鯛煮干しを合わせたスープのラーメンということで!
鶏清湯に鯛煮干しを合わせたラーメンは何度か食べたことはあるし…
鶏白湯に片口煮干しというパターンも食べているけど…
この組み合わせは、記憶にないので…
楽しみに訪問!
18時40分になる時刻に入店して!
券売機で「至高の鯛白湯そば」の食券を買って、空いていた席へ!

すると、スタッフの人の一人が食券を回収にきて…
「大盛無料でできます。」と言うんだけど…
大盛にすると、スープと麺のバランスが崩れることが多いので…
丁重にお断りさせてもらった。
厨房では、次々にドカ盛の「豚そば」に「汁なし麺」が作られて、学生と思われるお客さんに出されていって!
それが、一段落して、作られた「至高の鯛白湯そば」が完成して、私に出されたんだけど…
限定麺を食べるのは私だけで…
何か、場違いの店に来たような感じ(汗)
なお、供された「至高の鯛白湯そば」は、鶏むね肉のレアチャーシューに、メンマ、春菊、ネギ、糸唐辛子が載せられて!
春菊の上に生姜が添えられたラーメン!


思ったよりは、カエシが強めなのか!?
茶濁して、色が濃いめのスープをいただくと…
軽~くトロミがある程度で、あまり粘度のない鶏白湯スープに鯛煮干しを合わせたという感じのスープは…
鯛煮干しがしっかりと感じられて、思った以上に美味しいスープに仕上がっていた♪
それに、これだけ鯛煮干しが感じられるということは、それだけの量の鯛煮干しも使われたと思うのが自然で…
そうすると、鯛煮干しは、結構、塩分を持っているので、スープがしょっぱくなりがちなのに、塩加減もちょうどいい感じだったのもよかったし!
春菊の上に添えられた生姜は、ほとんど使わなかったけど…
少しだけ、スープに溶いて飲んでみると…
鯛や鶏のうま味はマスキングされてしまうけど…
さっぱりと味変してくれて、これはこれでよかったし♪
そして、麺は、中細ストレート麺が合わせてあって!
これが、ザクパツの、カタメで、めっちゃ、歯切れのいい低加水麺で!

スープに合うし!
それに、小麦のうま味も感じられるのがいい♪
トッピングの鶏むね肉のレアチャーシューも、しっとりとした食感に仕上げられていて!
やわらかくて、味もよかったし♪

コリコリとしたメンマの食感もよくて!
美味しく完食!
『麺屋とがし』グループの店は、最寄り駅から徒歩で行ける店というのが、こちらの店くらいしかなくて…
G系は、基本、パスなのだったので…
今まで、訪問したことがなかったけど…
こういう感じで、限定麺を出していってくれるなら!
日程にもよるけど、訪問の機会が増えそう!
ご馳走さまでした。

メニュー:【ら~麺】大盛無料
濃厚海老
龍冴の海老ら~麺…880円/海老ら~麺…730円/味玉海老ら~麺…830円
濃厚カツオ
龍冴のカツオら~麺…880円/カツオら~麺…730円/味玉カツオら~麺…830円
濃厚辛旨
龍冴の辛旨ら~麺…880円/辛旨ら~麺…730円/味玉辛旨ら~麺…830円
【つけ麺】大盛無料・特盛+100円
濃厚海老
龍冴の海老つけ麺…980円/海老つけ麺…800円/味玉海老つけ麺…900円
濃厚カツオ
龍冴のカツオつけ麺…980円/カツオつけ麺…800円/味玉カツオつけら~麺…900円
濃厚辛旨
龍冴の辛旨つけ麺…980円/辛旨つけ麺…800円/味玉辛旨つけ麺…900円
【G系】大盛無料・特盛+100円
龍冴の豚そば…950円/豚そば…800円/龍冴の汁なし麺…1000円/汁なし麺…850円
※汁なし麺は夜の部限定
【限定麺】至高の鯛白湯そば(大盛無料)…880円
トッピング
豚チャーシュー…円/鶏チャーシュー…300円/厚切りチャーシュー…200円
味付玉子、メンマ、のり、ヤサイ…各100円
ごはん物
チャーバタ飯…230円/甘辛牛飯…230円/白飯…120円
好み度:至高の鯛白湯そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |