fc2ブログ
2006.11.02 はやし
訪問日:2006年11月2日

はやし-1

11月の3杯目は、「はやし@渋谷」の「塩らーめん」!

渋谷連食の2軒目は、「はやし」!
通常メニューにはない塩らーめんが裏で食べられるという情報をlivedoorグルメで発見!
【livedoorグルメ・はやしへのすぽだまのコメント】
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/comment_detail/110640/

限定とか裏とかいう言葉に弱いわたしは、通常の醤油味のらーめんも未食のくせ
に…
この【裏メニュー】の塩らーめんを食べに出掛けた…

「櫻坂」で「つけめん」を食べたわたしは、ゆっくり渋谷を散歩しながら、「はやし」に向かった…

店に着いたのは、15時ちょうど!
店の外にメニューがあった!
「らーめん」に「味玉入りらーめん」、「焼き豚らーめん」の3つしかない…

はやし-2

「味玉入りらーめん」に決めて、自動券売機で券を買おうとしたら…
「らーめん」以外のメニューボタンの前に「売切れ」の紙が…

はやし-3

ご主人にも確かめたけど、もう味玉は終わってしまったとのこと…

ただ、塩はできるということだったので…
「らーめん」の食券を買い、「塩で!」と言いいながらご主人に食券を渡した。

ここの【裏メニュー】の塩らーめんの食べ方は、食券を買い、注文のとぎ「塩らーめんで!」と告げること。

15時1分に注文!
同4分に出来上がり!
早い!

ご主人は、パリッとしたユニフォーム姿で、髪型もカッチリしてるけど、仕事も同じ。
まず、チャーシューの塊を冷蔵庫から取り出しカット!
さらに切り込みを入れていく…

次に麺をデポに入れ茹で始める…
麺が茹であがる1分余りの時間に器を取出し、塩ダレを入れ、スープを注ぐ…

麺を引き上げ、右手で3度腕を振り、しっかりと湯切りをすると…
さらに左手にデポを持ちかえ、右手に箸を持ち、麺を押さえるようにして3度湯切りして、麺を器に入れる。
そしてさらに箸で麺を整える…

短冊状に切られたチャーシューは、バラバラに入れるのでゎなく、1枚のチャーシューの形状を崩さないようにして麺の上に載せられた…

「らーめん」の器も、間口が狭く深い形状で、スープが覚めない工夫がされている。

ミスターパーフェクト!
まさに完全主義者の仕事ぶりとお見受けした!

はやし-4はやし-5

まずはスープから!
トロミのある動物系肉汁がよく出たスープは濃厚さもあるけど、魚介系の和風出しによって中和されていて…
いいバランスに仕上がっている!
いわゆる青葉系のダブルスープ方式なんだけど、わたしは、この方式で作られたラーメンは好み!

江戸川区北葛西の「夢うさぎ」にも似た味!
しかし、オイルを使っていない分、癖はない!

ただ、最後までスープを飲み進めていくと、途中から少ししょっぱさを感じた…
少し塩分が強めでスープが濃く感じたのは、15時を回ってスープが煮詰まったためだろうか!?

こちらの店は、先程行った「櫻坂」のように小鍋でスープを温めるというのではなく、絶えずスープに火を入れて温めているので、どうしても、開店時から時が経つにつれてスープが煮詰まってしまうのか…

あと、不満なのはスープの量が少ないこと…
スープは、器の形状もあってか、食べ終わるまで熱々でよかったんだけど…

麺は、中細の低加水麺!
ストレート麺だけど、スープとの絡みはいい!

チャーシューは、やわらかく、肉のジューシーさを感じる!
やわらかく、噛み切れるけど、短冊状にカットされているので、より食べやすい!

それと、こちらの店の内装…
ダークブラウンの木調の壁とホワイトのクロスのコントラストがシックなインテリア空間を造っていて落ち着ける…
奥様にお聞きしたところ、開店から来月でちょうど丸3年ということだったけど…
きれいに清掃され、磨きあげられた店内は清潔感があり、オープンしたばかりの店のよう!

今日は、「らーめん」を作る時間以外は、厨房の奥で動物系のスープ作りをしていたご主人と会話できなかったので…
今度は、味玉が売り切れない早い時間に来て、基本の醤油味の「らーめん」をいただき…
ご主人とも話しをしてみたい…

はやし-6

住所:東京都渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂1階
電話:03-3770-9029
アクセス:JR線、東京メトロ、東急東横線渋谷駅から徒歩5分。渋谷東急プラザ横の渋谷中央通りを入り、道なりに進む。ケンウッドの裏を右折
営業時間:11:30~15:30
定休日:日曜・祝日

メニュー:らーめん…680円、味玉らーめん…750円、焼き豚らーめん…950円


評価:【裏メニュー】塩らーめん…680円star_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/350-409d27e3