fc2ブログ
2006.11.02 中華ソバ 櫻坂
訪問日:2006年11月2日

中華ソバ 櫻坂-1

11月の2杯目は、「中華ソバ 櫻坂@渋谷」の「つけソバ」!

今日は、渋谷で連食!
1軒目は「櫻坂」!
こちらは、ラーメンデータベースのランキングでも上位にランクされている人気店!
【ラーメンデータベース】
http://www.ramendb.com/rank.php

「櫻坂塩ソバ」と「つけソバ」が美味しいと評判!

塩もいいけど、「東京で一番美味いつけ麺屋」と絶賛するブロガーの方もいて…
「つけソバ」の期待が持てる!

JR渋谷駅西口を出て、歩道橋でR246を渡り、さくら通りの坂を上っていく!
すると、曲り角に店の案内看板があった…

中華ソバ 櫻坂-2

外にあるメニューを見ると、「塩ソバ」に「醤油ソバ」、「つけソバ」に「味噌ソバ」メンの4つがあって、塩と醤油には細麺が、つけソバと味噌には太麺が使われている。

中華ソバ 櫻坂-3

入口近くには「釧路製麺」の空の麺箱。
はじめて食べる製麺会社の麺…
「釧路」って、北海道の釧路なのかな!?

中華ソバ 櫻坂-4

自動券売機の前に立ち「つけソバ 普通盛」の食券のボタンを探すと、ボタンの下に「太麺は茹で時間が7分かかります」の注記が…
食券を買って、空いていた厨房側のカウンター席の真ん中に腰を下ろす。

中華ソバ 櫻坂-5

奥様が食券を受け取り、ラーメンを作っているご主人に注文を告げる…

時間を見ると14時28分。

わたしの隣の席には、わたしの前に食券を買った、若い頃のキョンキョン似のスレンダーな美人!
彼女は、「櫻坂塩ソバ」をオーダーしていた…

ご主人は、麺をデポに入れ、茹で始めた!

そして、寸胴から3つの小鍋にスープを移し、コンロのガスであたため始める…
小鍋に移されたスープゎ、白い乳化したスープ。

ご主人は、奥様が用意した丼に温まったスープを注ぎ入れ、湯切りをした麺を入れていく…

盛り付けは、奥様の仕事!
出来上がったラーメンは、3つ!

3つとも「櫻坂塩ソバ」で、バカに大きな器が大盛…
他の小振りな器が普通盛のようだ…

普通盛の一つが、隣の席の女性客に配られていった。

桜の花びらの形をしたお麸がカワイイ!

タイマーが鳴り、デポを引き上げるご主人…

冷水で麺を丁寧に洗う…
ご主人がスープをつけめん用の器に注ぐと、奥様が盛り付け…
さらに、麺が器に盛られると…
「つけソバ」の完成!

時間ゎ、14時35分。
チケットを渡して提供されるまで7分!

麺の茹で時間が7分ではなく、提供されるまでの時間が7分だった!
わたしの場合…

中華ソバ 櫻坂-6中華ソバ 櫻坂-66

つけダレの器はやはり小振り…
しかし、この店のつけダレを入れる器は、色や形、大きさがバラバラだな…

たまたま、わたしのだけ、つけダレと麺の入った器が両方とも紺で合っていたけど…
他の人のは、バラバラ!

角張った太麺は、固く、歯応えがある!
しかし、弾力もあり、讃岐うどんのよう…

わたしは固めの茹で加減が好きだからいいんだけど、一般的には、少し固すぎに感じるんじゃないかな…
芯は残ってはいないけど、もう少し茹で時間がほしいところ…

つけダレには大量の魚粉が投入され、鰹が香る!

麺をつけ汁につけて食べてみる…
濃厚な豚骨ベースのつけダレには、魚介出汁もブレンドされている!
こってりした動物系とあっさりした魚介系スープの織り成すハーモニー♪

流行の豚骨魚介!
粘度も高い!
ただ、甘い!
それも、かなり甘い!
こんなに甘くなければ、かなり美味しいつけめんだと思うんだけど…

具のチャーシューに穂先メンマ!
デフォルトで半分入った味玉もレベル高いのに…
残念…

それでも、豚骨魚介の「つけめん」としては、まあまあ美味しい部類に入るんだろうとは思うけどね…

最後にネットで話題になっていた店名の由来なんだけど…

所在地の「桜丘町」からきているのか、あるいは福山雅治のヒット曲にもなっている大田区田園本町の「桜坂」からとったものか?
どちらなのか!?

ズバリ、ご主人にお聞きしたところ…
店のある「桜丘町」からつけたそうで…
福山雅治の「桜坂」とは全く関係ないとのことだった…

中華ソバ 櫻坂-77

住所:東京都渋谷区桜丘町17-10 吉野ビル1F
電話:03-3770-1102
営業時間:11:30~23:00
定休日:日曜日
アクセス:JR線、東京メトロ、東急東横線渋谷駅から徒歩5分。
渋谷駅南口から歩道橋で国道246号を渡り、ファミリーマートを越えて右に曲がり、さくら通りを1ブロック進んで左に入る

メニュー:櫻塩ソバ…650円、櫻焼豚塩ソバ…850円、中華ソバ…650円、中華焼豚ソバ850円、つけソバ…700円、焼豚つけソバ…900円、ネギ味噌ソバ…750円、ネギ焼豚ソバ…950円、各種大盛り…100円増し、豚辛めし…250円、セット豚辛めし…150円


評価:つけソバ…700円star_s35.gif
接客・サービスstar_s35.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/349-d0c261e4