| Home |
訪問日:2015年11月22日(日)

11月の3連休はグアムでラーメン(笑)
というわけで、昨日の午前便で成田からグアムへとやって来て!
その日はラーメンは食べずに!
グアムでの初のラーメンは、本日、フジタロードにある日本人のご夫婦が経営するラーメン店『めん喰い』でいただいた「タンメン」!
一言でいってしまえば、日本の街の中華料理店でいただく「タンメン」そのものの味!
可も不可もない味わいで…
でも、考えを変えれば…
日本の味がグアムでも食べられるわけで!
現地滞在の日本人や、日本人観光客にはいいかも!
なんて思ったんだけど、私の滞在中は地元のローカルのお客さんしか来店しなかったけど…
そして、『めん喰い』を出て、次に向かったのが『藤一番 グアム1号店』!
当初の予定では、『めん喰い』の近くに、昨年の2014年2月にオープンした『Ramen Misoya Guam』に行くつもりだった。
こちらの店は、『麺場 田所商店』、『味噌屋』等を日本全国に多店舗展開して、北米、東南アジア等の海外にも出店しているトライインターナショナルのグアム進出店で!
日本とグアムで、同じ品質の「味噌ラーメン」ができるのか確かめようと思っていたんだけど…
『めん喰い』に来る途中に、店を覘いてみたところ…
椅子とテーブルが外に出されて、店の中はがらんどうで、営業している状況ではなかったので…


なお、こちら『藤一番』は、愛知県小牧市にFC本部を置く、ラーメンフランチャイズチェーンで!
名古屋を中心に日本全国、海外もグアム、タイに店舗展開している。
そして、こちらの店のグアム2号店は、グアムタモン地区の中心街にあって、日本人観光客ばかりと聞いていたので…
中心街から離れた、ローカルのお客さんばかりが入るという1号店へと向かうことにした。
『めん喰い』から徒歩で7分ほどの店にやって来たのは11時46分。
入店すると、店内はローカルのお客さんでいっぱい!
ウエイトレスに1人であることを告げると…
すぐにカウンター席へと案内された。
メニューを見て!
この豊富なメニューの中から、私がセレクトしたのは、「台湾らーめん」と「餃子」!








「台湾らーめん」は、以前に、日本の『藤一番』のホームページを見て!
トップの最上段に「名古屋ラーメンといえば藤一番の台湾ラーメン!クセになるこだわり激うま台湾ラーメンをぜひご賞味ください。」と書かれていたのを覚えていたから!
「餃子」は、こちらの店のホームページにあった餃子の無料クーポン券を印刷して持ってきたので!
$4.95もする餃子がタダで食べられるのは嬉しい♪
そうして、メニューを撮影していると…
早くも、2分ほどで、まず、「餃子」が登場!

そうして、袋に入った箸が置かれて…
餃子を食べ始めたところ…

今度は、5分後には「台湾ラーメン」も供されたんだけど…
提供はめっちゃ早い!


餃子は、まずまずのお味で!
でも、$4.95払うかと言えば、かなり微妙だけど(汗)
そうして、「台湾らーめん」はどうか!?
厨房も、ホールも、すべて、ローカルの人によって運営されている店でと聞いていたし…
正直、まったく、期待はしていなかったけど…
スープは、台湾ミンチの辛みとも、そこそこマッチした醤油ベースのスープで!
台湾ミンチの味わいも、思ったよりはよかったし!
ニラとニンニクの風味もあって、とりあえずは「台湾らーめん」に体を成していた♪
中細ストレートの麺も、特別なものではないけど…
つるつるとした食感の麺で!

海外で食べる麺としては悪くない麺だと思うし!
スープとの絡みもまずまず!
決して、激うまというわけではないけど…
この味わいで、価格の高いグアムにあって$8.50という価格は、それなりには評価できるし…
お客さんが帰れば、また、入って来て!
これだけ流行っているのがよくわかるラーメンだと思った。

店を出て、「フィエスタ・リゾート・グアム」前のビーチへ!
ここは、以前、「グアム第一ホテル」だったホテルで!
ここからのタモンビーチの眺めが一番好きだったので、以前に泊まったことのあるホテル!
館内は、少し変わってしまったけど、プールは昔のまま!




そんなことを、回想しながら、ビーチに降り立つと…
ホテル前のビーチでは、ビーチウエディングしているカップルが♪

そして、タモンビーチを歩いて、「アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾートホテル」の前まで行ったんだけど…
ここでもビーチウエディング♪

流行ってるのかな、ビーチウエディング!?
お二組ともお幸せに♪
ここまで、歩いて、ちょっと疲れたので…
「アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾートホテル」の「オナハ」というビーチバーでトロピカルドリンクを飲んで休憩。






ここから、また、タモンシャトルに乗って!
宿泊先の「ヒルトン・グアム・リゾート&スパ」へと戻ることにした。


今夜は、ポリネシンアン&ファイアダンスショーが楽しめるホテルの「ツリーバー」にBBQビュッフェ予約しているけど、また、明日の昼はラーメンを食べるつもり!
さて、明日は何処の店に行こうかな!?
メニュー:醤油らーめん…$7.95/豚骨らーめん…$8.95/台湾豚骨らーめん…$8.95/塩らーめん…$7.95/キムチらーめん…$8.95/台湾らーめん…$8.50/味噌らーめん…$8.95円/四川味噌らーめん…$8.95円/咖哩らーめん…$8.95
トッピング
チャーシュー…$2.00/台湾ミンチ…$2.00/煮玉子…$1.25/爆弾ニンニク…$1.00/スイートコーン…$1.00/辛子高菜…$1.00
サイドメニュー
甘酢チキン…$5.95/マヨチキン…$5.95/コチュジャンチキン…$5.95/唐揚げ…$5.95
餃子…$4.95/揚げ餃子…$4.95
天むす…$4.95/チャーシュー丼…$5.00/キムチ…$3.00/白ご飯$1.50
チャーハン…$7.25/キムチチャーハン…$7.75/焼きそば…$7.95
チャーハン/焼きそばトッピング
フライドエッグ…$1.00/スパム…$1.00/ミニスープ…$1.00
好み度:台湾らーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

11月の3連休はグアムでラーメン(笑)
というわけで、昨日の午前便で成田からグアムへとやって来て!
その日はラーメンは食べずに!
グアムでの初のラーメンは、本日、フジタロードにある日本人のご夫婦が経営するラーメン店『めん喰い』でいただいた「タンメン」!
一言でいってしまえば、日本の街の中華料理店でいただく「タンメン」そのものの味!
可も不可もない味わいで…
でも、考えを変えれば…
日本の味がグアムでも食べられるわけで!
現地滞在の日本人や、日本人観光客にはいいかも!
なんて思ったんだけど、私の滞在中は地元のローカルのお客さんしか来店しなかったけど…
そして、『めん喰い』を出て、次に向かったのが『藤一番 グアム1号店』!
当初の予定では、『めん喰い』の近くに、昨年の2014年2月にオープンした『Ramen Misoya Guam』に行くつもりだった。
こちらの店は、『麺場 田所商店』、『味噌屋』等を日本全国に多店舗展開して、北米、東南アジア等の海外にも出店しているトライインターナショナルのグアム進出店で!
日本とグアムで、同じ品質の「味噌ラーメン」ができるのか確かめようと思っていたんだけど…
『めん喰い』に来る途中に、店を覘いてみたところ…
椅子とテーブルが外に出されて、店の中はがらんどうで、営業している状況ではなかったので…


なお、こちら『藤一番』は、愛知県小牧市にFC本部を置く、ラーメンフランチャイズチェーンで!
名古屋を中心に日本全国、海外もグアム、タイに店舗展開している。
そして、こちらの店のグアム2号店は、グアムタモン地区の中心街にあって、日本人観光客ばかりと聞いていたので…
中心街から離れた、ローカルのお客さんばかりが入るという1号店へと向かうことにした。
『めん喰い』から徒歩で7分ほどの店にやって来たのは11時46分。
入店すると、店内はローカルのお客さんでいっぱい!
ウエイトレスに1人であることを告げると…
すぐにカウンター席へと案内された。
メニューを見て!
この豊富なメニューの中から、私がセレクトしたのは、「台湾らーめん」と「餃子」!








「台湾らーめん」は、以前に、日本の『藤一番』のホームページを見て!
トップの最上段に「名古屋ラーメンといえば藤一番の台湾ラーメン!クセになるこだわり激うま台湾ラーメンをぜひご賞味ください。」と書かれていたのを覚えていたから!
「餃子」は、こちらの店のホームページにあった餃子の無料クーポン券を印刷して持ってきたので!
$4.95もする餃子がタダで食べられるのは嬉しい♪
そうして、メニューを撮影していると…
早くも、2分ほどで、まず、「餃子」が登場!

そうして、袋に入った箸が置かれて…
餃子を食べ始めたところ…

今度は、5分後には「台湾ラーメン」も供されたんだけど…
提供はめっちゃ早い!


餃子は、まずまずのお味で!
でも、$4.95払うかと言えば、かなり微妙だけど(汗)
そうして、「台湾らーめん」はどうか!?
厨房も、ホールも、すべて、ローカルの人によって運営されている店でと聞いていたし…
正直、まったく、期待はしていなかったけど…
スープは、台湾ミンチの辛みとも、そこそこマッチした醤油ベースのスープで!
台湾ミンチの味わいも、思ったよりはよかったし!
ニラとニンニクの風味もあって、とりあえずは「台湾らーめん」に体を成していた♪
中細ストレートの麺も、特別なものではないけど…
つるつるとした食感の麺で!

海外で食べる麺としては悪くない麺だと思うし!
スープとの絡みもまずまず!
決して、激うまというわけではないけど…
この味わいで、価格の高いグアムにあって$8.50という価格は、それなりには評価できるし…
お客さんが帰れば、また、入って来て!
これだけ流行っているのがよくわかるラーメンだと思った。

店を出て、「フィエスタ・リゾート・グアム」前のビーチへ!
ここは、以前、「グアム第一ホテル」だったホテルで!
ここからのタモンビーチの眺めが一番好きだったので、以前に泊まったことのあるホテル!
館内は、少し変わってしまったけど、プールは昔のまま!




そんなことを、回想しながら、ビーチに降り立つと…
ホテル前のビーチでは、ビーチウエディングしているカップルが♪

そして、タモンビーチを歩いて、「アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾートホテル」の前まで行ったんだけど…
ここでもビーチウエディング♪

流行ってるのかな、ビーチウエディング!?
お二組ともお幸せに♪
ここまで、歩いて、ちょっと疲れたので…
「アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾートホテル」の「オナハ」というビーチバーでトロピカルドリンクを飲んで休憩。






ここから、また、タモンシャトルに乗って!
宿泊先の「ヒルトン・グアム・リゾート&スパ」へと戻ることにした。


今夜は、ポリネシンアン&ファイアダンスショーが楽しめるホテルの「ツリーバー」にBBQビュッフェ予約しているけど、また、明日の昼はラーメンを食べるつもり!
さて、明日は何処の店に行こうかな!?
メニュー:醤油らーめん…$7.95/豚骨らーめん…$8.95/台湾豚骨らーめん…$8.95/塩らーめん…$7.95/キムチらーめん…$8.95/台湾らーめん…$8.50/味噌らーめん…$8.95円/四川味噌らーめん…$8.95円/咖哩らーめん…$8.95
トッピング
チャーシュー…$2.00/台湾ミンチ…$2.00/煮玉子…$1.25/爆弾ニンニク…$1.00/スイートコーン…$1.00/辛子高菜…$1.00
サイドメニュー
甘酢チキン…$5.95/マヨチキン…$5.95/コチュジャンチキン…$5.95/唐揚げ…$5.95
餃子…$4.95/揚げ餃子…$4.95
天むす…$4.95/チャーシュー丼…$5.00/キムチ…$3.00/白ご飯$1.50
チャーハン…$7.25/キムチチャーハン…$7.75/焼きそば…$7.95
チャーハン/焼きそばトッピング
フライドエッグ…$1.00/スパム…$1.00/ミニスープ…$1.00
関連ランキング:ラーメン | プレジャーアイランド周辺
好み度:台湾らーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<麺家 三士 グアム店 ~日本には横浜に1店舗しかないのに海外には5店舗もあるFC店でいただく鹿児島ラーメン~ | Home |
めん喰い MEN-KUI Noodle House ~日本人のご夫婦が経営するラーメン店で「タンメン」~>>
| Home |