| Home |
2016.01.22
麺屋 翔【壱拾】 ~【感謝祭コラボつけ麺】「淡路島の無鉄砲娘・原坂」のリクエストで翔~
訪問日:2016年1月22日(金)

本日のランチは、感謝祭コラボつけ麺『「淡路島の無鉄砲娘・原坂」のリクエストで翔』とネーミングされた長~い名前の特別なつけ麺をいただくために『麺屋 翔』へ!
こちらの店の大ちゃんこと大橋店主のブログが今朝、更新されて!
「感謝祭コラボつけ麺 本日から始めます」と題された記事が掲載されたことを大ちゃんのTwitterのツイートで知った。
見に行くと…
『ラーメン凪』の「いったんも麺」を長いまま使ったといった感じの麺が使われたつけ麺の画像があって、めっちゃ惹かれた♪
そこで、今日は、予定を変更して、店のある新宿へと向かうことにした。
この限定は、本日から3日間、昼夜15食限定で提供される。
11時の開店時間の30分前までに行っておけば大丈夫かな!?
とは思ったけど…
最近はやっていないみたいだけど、こちらの店で、過去に「月末恒例月イチ限定」なる限定麺を出すイベントの日があって!
その時は、かなり早い時間から並びが出ていた記憶があったので…
そこで、少し早めの10時10分に店にやって来たところ…
あっさりとポール獲得!

そうして、菅野製麺のトラックが停車して、麺が納品されるのを見ながら…
寒空の中、30分弱、外で待っていたんだけど…
トイレに行きたくなって(汗)
入口の扉を開けて、店の中へと入っていくと…
目に前には大ちゃんがいて…
トイレを借してもらって、戻ってくると…
「今日は寒いですから、もうオープンします。」と言う。
これはありがたい♪
「券売機で限定Bのボタンを押して、食券を買ってください。」
「金額書いてませんけど、800円です。」
「普通盛だけになります。」
大ちゃんから、そう言われて、券売機に千円札を差し込んで…


食券を買って、席へ!
そうしているうちに、お客さんも入店してきて…
10時50分を超えると、店内は満席に!
そして、そうなったところで、私の1個作りされた「感謝祭コラボつけ麺」が着丼!



めっちゃ、幅広の麺!
あとで、大ちゃんから、切刃4番の麺だと聞いた超幅広の平打ち麺は、たぶん、大ちゃんの勘違いで…
幅30mmはあると思われる麺は、切刃1番の麺!
しかし、こんな幅広の麺、食べたことない…


まずは、麺だけを食べてみたんだけど…
アルデンテに茹でられた麺は、やや、カタめにも感じられたけど…
噛むと、モチモチとした食感の麺で、食感がとても面白いし!
小麦粉の風味も、うま味も、それなりに感じられてよかった♪
そして、次に、麺をつけ汁につけて、いただいてみたところ…
濃厚な鶏白湯!?
いや、豚骨も使っているかな!?
背ガラとか!?
何れにしても、鶏豚骨に仄かにビターな煮干しの味わいも感じられるつけ汁は、超濃厚で!
麺をつけて食べる度に、つけ汁が目に見えて減っていくほど!
でも、このつけ麺!
面白いだけでなく、うま味もいっぱいで、めっちゃ、美味しい♪
しかし、何で、こんなつけ麺を作ったのだろう?
それは、大ちゃんの話しによると…
昨年の12月6日に、新宿の居酒屋『ととりこ 新宿東口店』で行われた「麺屋翔感謝際」!
この感謝祭では、抽選で豪華景品が用意されていて!
1位は「北海道グルメラーメンツアー」!
2位、3位は「麺屋翔オリジナルスタジャン」、「麺屋翔オリジナルバック」が用意されていたみたいだけど…
この他に、特別賞の「あなた×麺屋翔 共同開発オリジナル限定ラーメン権」というものが用意されていて…
これは、そのまんまだけど、あなたと麺屋翔でオリジナル限定ラーメンをつくる権利ということで…
これに、当選したのが、原坂さんという女性の方で!
彼女の要望は…
「世界一濃厚スープ」(¯―¯٥)
「世界一 極太めん」(;一_一)
をつかったつけ麺が食べたい!!
というわけで、5回もスープを炊いて重ねた超濃厚なつけ汁を試作して、彼女に試食してもらったものの…
やり過ぎてしまったようで…
それで、作り直したものが、本日のスープのようだったけど…
世界一濃厚かどうかはわからないけど…
でも、かなり濃厚で!
油が少なめだったこともあってか、後味がさっぱりで、よかったし♪
麺は、極太ではないけど、めちゃめちゃ幅広の麺で!
こんな、どこにもないオンリーワンのつけ麺を食べることができてよかった♪
つけ汁の中に沈んでいた角切りのゴロゴロとしたチャーシューも美味しくて!
美味しく完食♪

そうして、最後のお楽しみのスープ割りは!?
大ちゃんによると…
「当選者の原坂さんの出身地が淡路島なので、淡路島の玉ねぎで作ったオニオンスープで割ります!」と言うことだったけど…
これが、また、美味しくて♪

これは、絶対に食べとかないと!
ただ、一つ…
麺が幅広で、めっちゃ食べにくいのと…
柚子油をつけて、麺と麺がくっつかないよう工夫はしているということだったけど…
そう言いつつも、やっぱり、くっつきやすいので、ご注意のほど…
ご馳走さまでした。

メニュー:塩麺
香彩鶏だし塩らーめん(並盛130g)…790円/香彩鶏だし味玉塩らーめん…890円/香彩鶏だし特製塩らーめん…990円/香彩鶏だし塩ちゃーしゅーめん…1040円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し
醤油麺
香彩鶏だし醤油ラーメン(並盛130g)…790円/香彩鶏だし味玉醤油らーめん…890円/香彩鶏だし特製醤油らーめん…990円/香彩鶏だし醤油ちゃーしゅーめん…1040円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し
鶏白湯
鶏白湯ラーメンラーメン…790円/玉子鶏白湯ラーメン…890円/チャーシュー鶏白湯ラーメン…ン1040円/特選鶏白湯ラーメン…990円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し
つけ麺(並盛200g)…790円/味玉つけ麺…890円/ちゃーしゅーつけ麺…990円/特製つけ麺…1040円
中盛(300g)…50円増し/大盛(400g)…100円増し/特盛(500g)…150円増し
【水曜限定】味噌らーめん…830円
トッピング
味玉…100円/メンマ増し…150円/燻製チャーシュー4枚…250円
白ご飯…100円/玉子飯…160円/叉焼飯…290円
【感謝祭コラボつけ麺】「淡路島の無鉄砲娘・原坂」のリクエストで翔…800円
好み度:感謝祭コラボつけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、感謝祭コラボつけ麺『「淡路島の無鉄砲娘・原坂」のリクエストで翔』とネーミングされた長~い名前の特別なつけ麺をいただくために『麺屋 翔』へ!
こちらの店の大ちゃんこと大橋店主のブログが今朝、更新されて!
「感謝祭コラボつけ麺 本日から始めます」と題された記事が掲載されたことを大ちゃんのTwitterのツイートで知った。
見に行くと…
『ラーメン凪』の「いったんも麺」を長いまま使ったといった感じの麺が使われたつけ麺の画像があって、めっちゃ惹かれた♪
そこで、今日は、予定を変更して、店のある新宿へと向かうことにした。
この限定は、本日から3日間、昼夜15食限定で提供される。
11時の開店時間の30分前までに行っておけば大丈夫かな!?
とは思ったけど…
最近はやっていないみたいだけど、こちらの店で、過去に「月末恒例月イチ限定」なる限定麺を出すイベントの日があって!
その時は、かなり早い時間から並びが出ていた記憶があったので…
そこで、少し早めの10時10分に店にやって来たところ…
あっさりとポール獲得!

そうして、菅野製麺のトラックが停車して、麺が納品されるのを見ながら…
寒空の中、30分弱、外で待っていたんだけど…
トイレに行きたくなって(汗)
入口の扉を開けて、店の中へと入っていくと…
目に前には大ちゃんがいて…
トイレを借してもらって、戻ってくると…
「今日は寒いですから、もうオープンします。」と言う。
これはありがたい♪
「券売機で限定Bのボタンを押して、食券を買ってください。」
「金額書いてませんけど、800円です。」
「普通盛だけになります。」
大ちゃんから、そう言われて、券売機に千円札を差し込んで…


食券を買って、席へ!
そうしているうちに、お客さんも入店してきて…
10時50分を超えると、店内は満席に!
そして、そうなったところで、私の1個作りされた「感謝祭コラボつけ麺」が着丼!



めっちゃ、幅広の麺!
あとで、大ちゃんから、切刃4番の麺だと聞いた超幅広の平打ち麺は、たぶん、大ちゃんの勘違いで…
幅30mmはあると思われる麺は、切刃1番の麺!
しかし、こんな幅広の麺、食べたことない…


まずは、麺だけを食べてみたんだけど…
アルデンテに茹でられた麺は、やや、カタめにも感じられたけど…
噛むと、モチモチとした食感の麺で、食感がとても面白いし!
小麦粉の風味も、うま味も、それなりに感じられてよかった♪
そして、次に、麺をつけ汁につけて、いただいてみたところ…
濃厚な鶏白湯!?
いや、豚骨も使っているかな!?
背ガラとか!?
何れにしても、鶏豚骨に仄かにビターな煮干しの味わいも感じられるつけ汁は、超濃厚で!
麺をつけて食べる度に、つけ汁が目に見えて減っていくほど!
でも、このつけ麺!
面白いだけでなく、うま味もいっぱいで、めっちゃ、美味しい♪
しかし、何で、こんなつけ麺を作ったのだろう?
それは、大ちゃんの話しによると…
昨年の12月6日に、新宿の居酒屋『ととりこ 新宿東口店』で行われた「麺屋翔感謝際」!
この感謝祭では、抽選で豪華景品が用意されていて!
1位は「北海道グルメラーメンツアー」!
2位、3位は「麺屋翔オリジナルスタジャン」、「麺屋翔オリジナルバック」が用意されていたみたいだけど…
この他に、特別賞の「あなた×麺屋翔 共同開発オリジナル限定ラーメン権」というものが用意されていて…
これは、そのまんまだけど、あなたと麺屋翔でオリジナル限定ラーメンをつくる権利ということで…
これに、当選したのが、原坂さんという女性の方で!
彼女の要望は…
「世界一濃厚スープ」(¯―¯٥)
「世界一 極太めん」(;一_一)
をつかったつけ麺が食べたい!!
というわけで、5回もスープを炊いて重ねた超濃厚なつけ汁を試作して、彼女に試食してもらったものの…
やり過ぎてしまったようで…
それで、作り直したものが、本日のスープのようだったけど…
世界一濃厚かどうかはわからないけど…
でも、かなり濃厚で!
油が少なめだったこともあってか、後味がさっぱりで、よかったし♪
麺は、極太ではないけど、めちゃめちゃ幅広の麺で!
こんな、どこにもないオンリーワンのつけ麺を食べることができてよかった♪
つけ汁の中に沈んでいた角切りのゴロゴロとしたチャーシューも美味しくて!
美味しく完食♪

そうして、最後のお楽しみのスープ割りは!?
大ちゃんによると…
「当選者の原坂さんの出身地が淡路島なので、淡路島の玉ねぎで作ったオニオンスープで割ります!」と言うことだったけど…
これが、また、美味しくて♪

これは、絶対に食べとかないと!
ただ、一つ…
麺が幅広で、めっちゃ食べにくいのと…
柚子油をつけて、麺と麺がくっつかないよう工夫はしているということだったけど…
そう言いつつも、やっぱり、くっつきやすいので、ご注意のほど…
ご馳走さまでした。

メニュー:塩麺
香彩鶏だし塩らーめん(並盛130g)…790円/香彩鶏だし味玉塩らーめん…890円/香彩鶏だし特製塩らーめん…990円/香彩鶏だし塩ちゃーしゅーめん…1040円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し
醤油麺
香彩鶏だし醤油ラーメン(並盛130g)…790円/香彩鶏だし味玉醤油らーめん…890円/香彩鶏だし特製醤油らーめん…990円/香彩鶏だし醤油ちゃーしゅーめん…1040円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し
鶏白湯
鶏白湯ラーメンラーメン…790円/玉子鶏白湯ラーメン…890円/チャーシュー鶏白湯ラーメン…ン1040円/特選鶏白湯ラーメン…990円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し
つけ麺(並盛200g)…790円/味玉つけ麺…890円/ちゃーしゅーつけ麺…990円/特製つけ麺…1040円
中盛(300g)…50円増し/大盛(400g)…100円増し/特盛(500g)…150円増し
【水曜限定】味噌らーめん…830円
トッピング
味玉…100円/メンマ増し…150円/燻製チャーシュー4枚…250円
白ご飯…100円/玉子飯…160円/叉焼飯…290円
【感謝祭コラボつけ麺】「淡路島の無鉄砲娘・原坂」のリクエストで翔…800円
関連ランキング:ラーメン | 西武新宿駅、新宿西口駅、西新宿駅
好み度:感謝祭コラボつけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<真鯛らーめん 麺魚【弐】 ~【新メニュー】「汁なし」と「ラーメン」の二度美味しいが楽しめる「鯛油そば(スープ付)」~ | Home |
麺処 きなり【五】 ~【冬の季節限定[第2弾]】味噌そば+炊き込みご飯~>>
| Home |