| Home |
2015.03.13
麺処 ほん田 niji ~3周年記念らーめん「特製白だしラーメン」~
訪問日:2015年3月13日(金)

本日3月13日にオープン3周年を迎える『麺処 ほん田 niji』!
おめでとうございます。
今日は、こちらの店で、オープン3周年を記念した「特製白だしラーメン」なる限定ラーメンが提供されるという情報を聞いて、食べに行くことにした!

入店して、券売機で「特製白だしラーメン」の食券を買おうとしたところ、茶漬け専用ご飯(梅・花かつお)なんていうサブメニューがあったので、こちらもポチッ!

そうして、席に案内されて、しばらくするとやってきた3周年記念らーめん「特製白だしラーメン」は…
ほぼ、スープと麺だけで、あとは、ネギとレッドキャベツスプラウト、柚子皮が一欠片入る「かけラーメン」状態で提供されて!


ローストポーク、大仙地鶏のユズ挽き肉、椎茸と真昆布の佃煮、海老ワンタン、味玉ハーフの具は別皿での提供。
さらに、「あまみ塩」なる塩と「わさび塩」の入る皿も供されて、これにローストポークをつけて食べるという趣向のようだ。


澄み切った黄金色したスープは…
献立表によると…
アジ煮干、ウルメ煮干、片口煮干の魚介出汁に、真昆布・干し椎茸の和出汁と大山地鶏のもも・ムネ挽き肉から旨味を凝縮させた肉出汁を合わせたスープで!
白醤油のカエシに白絞油に牛脂、香味野菜、ポルチーニ茸、コーヒー豆の香りを移したという香味油が使われていて…

コーヒー豆はわからなかったけど…
牛脂、香味野菜、ポルチーニ茸の香りを移したという香油が香り高くて!
煮干しのうま味に昆布と干し椎茸のうま味!
そして、鶏のうま味が、じんわりと伝わってくる淡麗で滋味深い味わいのスープに香油がコクを与えていて!
飲み進めるうちにじわじわとうま味が増してきて!
ヤバい、めっちゃ美味しい♪
そして、このスープに絡む麺は、村上朝日製麺の全粒粉が配合された中細ストレート麺で!
なめらかなツルッとした食感の中加水麺は、スープとの相性もよかったし♪

のど越しのいい麺で!
小麦粉のうま味も感じられてよかった♪
別皿でトッピングされたローストポークは、塩につけて食べると、塩が付きすぎて、しょっぱくなると考えて…
「あまみ塩」と「わさび塩」の両方を、それぞれ、少量、ふり掛けて食べてみたんだけど…
炭火焼きされているので、香ばしいし!
噛めば肉のうま味がジュワッと感じられて…
どちらも、めちゃめちゃ美味しくて!
絶品♪
大仙地鶏のユズ挽き肉、椎茸と真昆布の佃煮、海老ワンタン、味玉ハーフは、最初は、かけそば状態でしばらくスープをと麺を味わった後に、ラーメンに載せて、いただいたんだけど…
皆、美味しくいただけて!
そして、麺と具を食べ終えたところで…
スープを「茶漬け専用ご飯」に注いでいただくと…


スープに花鰹や梅の風味が加わって!
これも、美味しくサラサラといただいて!
そうして、最後に残ったスープもすべて飲み干して完食!
しかし、3周年記念で原価度外視だったのかもしれないけど…
これだけコストの掛けたラーメンを740円という価格で提供してくれたことにも感謝♪
ご馳走さまでした。

メニュー:【3月13日(金)3周年記念らーめん】特製白だしラーメン…740円
茶漬け専用ご飯(梅・花かつお)…150円
好み度:特製白だしラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日3月13日にオープン3周年を迎える『麺処 ほん田 niji』!
おめでとうございます。
今日は、こちらの店で、オープン3周年を記念した「特製白だしラーメン」なる限定ラーメンが提供されるという情報を聞いて、食べに行くことにした!

入店して、券売機で「特製白だしラーメン」の食券を買おうとしたところ、茶漬け専用ご飯(梅・花かつお)なんていうサブメニューがあったので、こちらもポチッ!

そうして、席に案内されて、しばらくするとやってきた3周年記念らーめん「特製白だしラーメン」は…
ほぼ、スープと麺だけで、あとは、ネギとレッドキャベツスプラウト、柚子皮が一欠片入る「かけラーメン」状態で提供されて!


ローストポーク、大仙地鶏のユズ挽き肉、椎茸と真昆布の佃煮、海老ワンタン、味玉ハーフの具は別皿での提供。
さらに、「あまみ塩」なる塩と「わさび塩」の入る皿も供されて、これにローストポークをつけて食べるという趣向のようだ。


澄み切った黄金色したスープは…
献立表によると…
アジ煮干、ウルメ煮干、片口煮干の魚介出汁に、真昆布・干し椎茸の和出汁と大山地鶏のもも・ムネ挽き肉から旨味を凝縮させた肉出汁を合わせたスープで!
白醤油のカエシに白絞油に牛脂、香味野菜、ポルチーニ茸、コーヒー豆の香りを移したという香味油が使われていて…

コーヒー豆はわからなかったけど…
牛脂、香味野菜、ポルチーニ茸の香りを移したという香油が香り高くて!
煮干しのうま味に昆布と干し椎茸のうま味!
そして、鶏のうま味が、じんわりと伝わってくる淡麗で滋味深い味わいのスープに香油がコクを与えていて!
飲み進めるうちにじわじわとうま味が増してきて!
ヤバい、めっちゃ美味しい♪
そして、このスープに絡む麺は、村上朝日製麺の全粒粉が配合された中細ストレート麺で!
なめらかなツルッとした食感の中加水麺は、スープとの相性もよかったし♪

のど越しのいい麺で!
小麦粉のうま味も感じられてよかった♪
別皿でトッピングされたローストポークは、塩につけて食べると、塩が付きすぎて、しょっぱくなると考えて…
「あまみ塩」と「わさび塩」の両方を、それぞれ、少量、ふり掛けて食べてみたんだけど…
炭火焼きされているので、香ばしいし!
噛めば肉のうま味がジュワッと感じられて…
どちらも、めちゃめちゃ美味しくて!
絶品♪
大仙地鶏のユズ挽き肉、椎茸と真昆布の佃煮、海老ワンタン、味玉ハーフは、最初は、かけそば状態でしばらくスープをと麺を味わった後に、ラーメンに載せて、いただいたんだけど…
皆、美味しくいただけて!
そして、麺と具を食べ終えたところで…
スープを「茶漬け専用ご飯」に注いでいただくと…


スープに花鰹や梅の風味が加わって!
これも、美味しくサラサラといただいて!
そうして、最後に残ったスープもすべて飲み干して完食!
しかし、3周年記念で原価度外視だったのかもしれないけど…
これだけコストの掛けたラーメンを740円という価格で提供してくれたことにも感謝♪
ご馳走さまでした。

メニュー:【3月13日(金)3周年記念らーめん】特製白だしラーメン…740円
茶漬け専用ご飯(梅・花かつお)…150円
好み度:特製白だしラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<麺屋 緑道【弐】 ~オープン1周年記念限定「津軽鶏濃厚水炊きつけ麺 ほんのり煮干し」の「特製トッピング」バージョン~ | Home |
麺尊 RAGE(めんそん レイジ)【参】 ~西荻「乙女ロード」にオープンした期待の新店で「軍鶏煮干そば」~>>
| Home |