| Home |
訪問日:2016年1月15日(金)

本日のランチは、十条にある『Noodle Maker 貴』で!
こちらの店は、2014年11月17日オープンした石神秀幸氏が塾長を務める「食の道場」出身の店で!
同じ「食の道場」出身で、美味しいラーメンを食べさせてくれる店だったのにオープンして、短期で閉店してしまった『らぁ麺 さくららん』の跡地に入った店!
オープンしたのは知っていたけど、何となく惹かれなくて…
未だに未訪のまま。
しかし、今日から3日間、こちらの店で同じ十条にある『雨ニモマケズ』、『煮干そば 流。』とコラボした「十条ヌードル」を出すというのを、こちらの店の公式Twitterで知って!
「かなり良く出来ました」
「中々ない魚介の味噌らーめん、是非この機会に御賞味下さい!(^ ^)」なんてツイートしていたので!
めっちゃ、食べたくなった♪


なお、これは、「雨×流。ひらめ貴」と題された!
新春!3店舗コラボ企画!第一弾に当たり!

『雨マケ』の味噌ダレに『Noodle Maker 貴』が魚介スープを合わせて!
『流。』の自家製麺を使って作る、魚介が効かされた味噌ラーメン!
というわけで、久々に、やってきました十条駅!
そして、駅南口からアーケード商店街の「十条仲通り商店街」へ入り!
少し進んだ左にある「中華そば 日高屋」の先の路地を左に折れた路地を進んで行くと…
アーケード商店街の屋根が切れた先の右側に、『らぁ麺 さくららん』の跡地に居抜きで入った店が見えてきた。
午後の2時を7分ほど過ぎた時刻に入店すると…
こんな時刻にもかかわらず、店内は、ほぼ、満席状態!
1席だけ空いていたコーナーのところの席につこうとしたところ、奥のカウンター席が2席同時に空いて!
店主からは…
「あちらの方が広いですからどうぞ!」とすすめてくれたんだけど!
普通だったら、この後、2人連れのお客さんが入ってくるかもしれないので!
1つ、ポツッと空いてる席に押し込めると思うのに…
細かいことだけど、好感が持てた。
そして、荷物を置いて、まずは、券売機での食券を買うんだけど…
3店コラボの「十条ヌードル」のボタンを探すも…
なくて…
どうも、「限定800円」のボタンがそうみたいだったので!


一応、厨房に向かって…
「3店コラボ限定は、限定800円の食券を買えばいいんですよね!?」と聞くと…
「はい、そうです!」と言うことだったので…
食券を買って、席に戻って…
カウンターの上に食券を上げると…
まず、先客のラーメンとつけ麺を作り上げた後に、3個作りされたラーメンが完成すると!
そのうちの2つが3店コラボの「十条ヌードル」で!
その一つが私のもとに着丼。


鶏むね肉のレアチャーシューに豚バラ肉の炙りチャーシューが2枚ずつ載せられて!
太メンマ、コーン、青ネギが載るラーメン!
と思ったら…
「海苔、忘れました(汗)」

ということで、海苔は別皿での提供。
さらに…
「これ、いっぱい入れて食べてみてください。」
そう言って、店主から出されたのは、レンゲに盛られた辛味!

まずは、辛味は入れずに、そのままスープをいただくと…
サラッサラの味噌清湯のスープで!
背黒の煮干しに鯖節の節のうま味!
それに、昆布と干し椎茸かのうま味が感じられて!
あっさりとした味わいながら、魚介と和風出汁が効かされていて!
好きだな、この味わい♪

しかし、このスープからは、豚も鶏も動物系の出汁のうま味が感じられないけど…
アニマルオフのスープなのかな!?
出汁感があって、美味しいスープではあるけど!
ちょっと、パンチに欠けると感じてしまう人がいるかもしれない。
でも、このスープを飲んで!
以前に、札幌の『煮干らぁめん なかじま』で、女将さんが出してくれた味噌スープが思い出されてよかった♪
次に、辛味を少しスープに溶かして飲んでみると…
そんなに辛くなかったので…
思い切って辛味をバサッと入れて、溶かし込んでみると…
それでも、思ったほどは辛くはなく…
程よい辛さに味変して!
この味はこの味でよかった♪


麺は、『煮干そば 流。』の自家製中太ストレート麺が合わせられていて!
モチッとした食感の多加水麺は、小麦粉のうま味が感じられる美味しい麺なのがいい♪

しかし、スープに粘度がないので、絡みはもう一つだったかな…
『流。』のように手揉みしてから茹でたら、違ったのかもしれないけど…
トッピングされた鶏むね肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感のもので!
鶏肉のうま味の感じられるものでよかったし!
豚バラ肉の炙りチャーシューは、炙ってあるので、香ばしいし!
トロットロにやわらかくて!
肉のジューシーさが感じられる美味しいチャーシューで!
どちらのチャーシューも、とてもよかった♪

それに、太メンマは、外はコリッ!
中はサクッ!
食感が最高の、好みの食感のメンマだったし♪
最後は、スープもすべて美味しく飲み干して完食!
魚介と和風出汁の効いた、あるようでない清湯魚介の味噌ラーメンで、よかったと思うし♪
辛味による味変も面白かったし!
興味ある方は、ぜひ、この機会に♪
ご馳走さまでした。
メニュー:醤油らーめん…750円/特製醤油らーめん…900円
塩らーめん…750円/特製塩らーめん…900円
濃厚魚介らーめん…800円/特製濃厚魚介らーめん…950円
醤油つけめん…800円/特製醤油つけめん…950円
塩つけめん…800円/特製塩つけめん…950円
濃厚魚介つけ麺…850円/特製濃厚魚介つけ麺…1000円
油そば…630円/塩油そば…630円
【1月15、16、17日限定】十条ヌードル…800円
大盛…100円/味玉…100円/メンマ…100円/チャーシュー…250円
ごはん…100円/卵かけごはん…150円/チャーシュー丼…280円
好み度:十条ヌードル
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、十条にある『Noodle Maker 貴』で!
こちらの店は、2014年11月17日オープンした石神秀幸氏が塾長を務める「食の道場」出身の店で!
同じ「食の道場」出身で、美味しいラーメンを食べさせてくれる店だったのにオープンして、短期で閉店してしまった『らぁ麺 さくららん』の跡地に入った店!
オープンしたのは知っていたけど、何となく惹かれなくて…
未だに未訪のまま。
しかし、今日から3日間、こちらの店で同じ十条にある『雨ニモマケズ』、『煮干そば 流。』とコラボした「十条ヌードル」を出すというのを、こちらの店の公式Twitterで知って!
「かなり良く出来ました」
「中々ない魚介の味噌らーめん、是非この機会に御賞味下さい!(^ ^)」なんてツイートしていたので!
めっちゃ、食べたくなった♪


なお、これは、「雨×流。ひらめ貴」と題された!
新春!3店舗コラボ企画!第一弾に当たり!

『雨マケ』の味噌ダレに『Noodle Maker 貴』が魚介スープを合わせて!
『流。』の自家製麺を使って作る、魚介が効かされた味噌ラーメン!
というわけで、久々に、やってきました十条駅!
そして、駅南口からアーケード商店街の「十条仲通り商店街」へ入り!
少し進んだ左にある「中華そば 日高屋」の先の路地を左に折れた路地を進んで行くと…
アーケード商店街の屋根が切れた先の右側に、『らぁ麺 さくららん』の跡地に居抜きで入った店が見えてきた。
午後の2時を7分ほど過ぎた時刻に入店すると…
こんな時刻にもかかわらず、店内は、ほぼ、満席状態!
1席だけ空いていたコーナーのところの席につこうとしたところ、奥のカウンター席が2席同時に空いて!
店主からは…
「あちらの方が広いですからどうぞ!」とすすめてくれたんだけど!
普通だったら、この後、2人連れのお客さんが入ってくるかもしれないので!
1つ、ポツッと空いてる席に押し込めると思うのに…
細かいことだけど、好感が持てた。
そして、荷物を置いて、まずは、券売機での食券を買うんだけど…
3店コラボの「十条ヌードル」のボタンを探すも…
なくて…
どうも、「限定800円」のボタンがそうみたいだったので!


一応、厨房に向かって…
「3店コラボ限定は、限定800円の食券を買えばいいんですよね!?」と聞くと…
「はい、そうです!」と言うことだったので…
食券を買って、席に戻って…
カウンターの上に食券を上げると…
まず、先客のラーメンとつけ麺を作り上げた後に、3個作りされたラーメンが完成すると!
そのうちの2つが3店コラボの「十条ヌードル」で!
その一つが私のもとに着丼。


鶏むね肉のレアチャーシューに豚バラ肉の炙りチャーシューが2枚ずつ載せられて!
太メンマ、コーン、青ネギが載るラーメン!
と思ったら…
「海苔、忘れました(汗)」

ということで、海苔は別皿での提供。
さらに…
「これ、いっぱい入れて食べてみてください。」
そう言って、店主から出されたのは、レンゲに盛られた辛味!

まずは、辛味は入れずに、そのままスープをいただくと…
サラッサラの味噌清湯のスープで!
背黒の煮干しに鯖節の節のうま味!
それに、昆布と干し椎茸かのうま味が感じられて!
あっさりとした味わいながら、魚介と和風出汁が効かされていて!
好きだな、この味わい♪

しかし、このスープからは、豚も鶏も動物系の出汁のうま味が感じられないけど…
アニマルオフのスープなのかな!?
出汁感があって、美味しいスープではあるけど!
ちょっと、パンチに欠けると感じてしまう人がいるかもしれない。
でも、このスープを飲んで!
以前に、札幌の『煮干らぁめん なかじま』で、女将さんが出してくれた味噌スープが思い出されてよかった♪
次に、辛味を少しスープに溶かして飲んでみると…
そんなに辛くなかったので…
思い切って辛味をバサッと入れて、溶かし込んでみると…
それでも、思ったほどは辛くはなく…
程よい辛さに味変して!
この味はこの味でよかった♪


麺は、『煮干そば 流。』の自家製中太ストレート麺が合わせられていて!
モチッとした食感の多加水麺は、小麦粉のうま味が感じられる美味しい麺なのがいい♪

しかし、スープに粘度がないので、絡みはもう一つだったかな…
『流。』のように手揉みしてから茹でたら、違ったのかもしれないけど…
トッピングされた鶏むね肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感のもので!
鶏肉のうま味の感じられるものでよかったし!
豚バラ肉の炙りチャーシューは、炙ってあるので、香ばしいし!
トロットロにやわらかくて!
肉のジューシーさが感じられる美味しいチャーシューで!
どちらのチャーシューも、とてもよかった♪

それに、太メンマは、外はコリッ!
中はサクッ!
食感が最高の、好みの食感のメンマだったし♪
最後は、スープもすべて美味しく飲み干して完食!
魚介と和風出汁の効いた、あるようでない清湯魚介の味噌ラーメンで、よかったと思うし♪
辛味による味変も面白かったし!
興味ある方は、ぜひ、この機会に♪
ご馳走さまでした。
メニュー:醤油らーめん…750円/特製醤油らーめん…900円
塩らーめん…750円/特製塩らーめん…900円
濃厚魚介らーめん…800円/特製濃厚魚介らーめん…950円
醤油つけめん…800円/特製醤油つけめん…950円
塩つけめん…800円/特製塩つけめん…950円
濃厚魚介つけ麺…850円/特製濃厚魚介つけ麺…1000円
油そば…630円/塩油そば…630円
【1月15、16、17日限定】十条ヌードル…800円
大盛…100円/味玉…100円/メンマ…100円/チャーシュー…250円
ごはん…100円/卵かけごはん…150円/チャーシュー丼…280円
好み度:十条ヌードル

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |