fc2ブログ
訪問日:2016年1月10日(日)

【新店】味噌王 仲間 SNB World-1

本日、小岩の『豚骨一燈』で福原店長会心の一杯をいただいて!
次に向かったのが『味噌王 仲間 SNBWorld』!


こちらの店は、2012年8月11日オープンにオープンした『本格味噌 仲間 行徳本店』が、元の店のあった場所から約300m程離れた場所へプチ移転!
屋号もリニューアルして、昨日の1月9日にオープンした店!


移転リニューアル前の店がオープンしたときに
『すみれ』出身の店主が営む店で!

新横浜のラー博に『すみれ』があったときには、そちらの店舗にも居たという情報を聞いて!
行きたいと思っていたのに!


機会を逃してしまい、未訪のまま
純すみ系の味噌ラーメンは好きなので、期待して訪問♪

しかし、こちらの店の仲間店主は、ちょっと変わった人らしく
2014年10月より店主が行方不明状態になって、店は休業(汗)

その後、2015年4月25日に復活を遂げたようだけど!
再開後も、臨時休業が多くて、臨休王の異名もある人のようで
(汗)

だから、開店2日目で、臨休はないだろうとは思いつつ
東京メトロ東西線の行徳駅から徒歩で8分弱の店の前にやってきて

店の前に行列ができているのを見て
ホッとした(笑)

先客7人が並ぶ行列の最後尾について待つ!
すると、入口が開け放たれた店の中から、何ともいい味噌の匂いが香ってきて!


めっちゃそそられる♪
そうして、30分弱待って、スタッフの人から呼ばれて入店!


券売機はなく、後会計制の店で
スタッフの人に案内されて席へ!

そうして、メニューを見て、注文したのは「味噌五目」!
初めてなので、デフォルトの「味噌」にするつもりだったけど


【新店】味噌王 仲間 SNB World-2

メニューに「野菜たっぷり」とあったので!
日頃、あまり食べない野菜を補給することに
(汗)

なお、こちらの店は、従来より、昼の部は、「味噌」メインの「味噌王タイム」
夜の部は「仲次郎」という二郎インスパイアメニューが提供される「ナカマニアタイム」という!


昼夜でメニューが変わる2毛作制がとられているけど
移転オープンに当たっては、当面、昼夜共通で「味噌王タイム」で行くみたいだ。

そして、オープンキッチンの厨房には、スキンヘッドの店主さんの他、男性スタッフ2名体勢!
注文は、私は、普通に「味噌五目」と言って終わり!


しかし、後客のお客さんは、「味噌、野菜、ニンニク、ネギ増し、濃いめ!」等と注文して
スタッフの人から

「ネギ増しは有料になります。」と言われて
OKと答えていたり

「赤の独歩、そのまま、豚1枚、野菜増し」と注文して!
少しして

「やっぱり、そのままじゃなくて、半分にできます?」なんて、スタッフの人と会話をしていたけど
マニアックでよう、わからん(笑)

そして、待っていると、着席から8分で着丼した「味噌五目」は
隣のお客さんの注文した「味噌」とは違って、口の広い昔ながらの中華そば的なラーメン丼に入れられての提供!

【新店】味噌王 仲間 SNB World-3【新店】味噌王 仲間 SNB World-4

ただ、まず、気になったのは、ラーメンに載せられた野菜が「くた~」っとなっていたこと
店主が調理するのを見ていたけど、野菜をシャキっと炒めて出すというのではなく、味噌スープで煮ている感じだったので

それに、見た目も、「味噌タンメン」的なものを予想していたのに
野菜はほぼ、キャベツとモヤシだけで、見た目は二郎っぽいし

そして、まずは、スープをいただくと
豚骨と野菜主体の清湯なのか白湯なのかわからないような

サラッとした豚骨スープで
赤味噌と白味噌をブレンドしたと思われる味噌ダレは、なかなかいい味だとは思うし!

ニンニク、生姜に鰹節の風味があるのもいい!
でも、あの『すみれ』の複雑で重厚な味わいとは違う


よく言えば、『すみれ』の味を基に、オリジナルな味わいに進化させたと言えるのかもしれないけど
一味唐辛子の辛味も邪魔だったし

だいぶ、思った味わいと違うスープに困惑してしまったし
美味しくないわけではないけど、普通だったかな(汗)

麺は、中太の、やや、ウェーブがかった麺が合わせられていたんだけど
カタメで、ムチッとした食感の麺で

【新店】味噌王 仲間 SNB World-5

小麦粉にオーションを使用した二郎系を彷彿されるような麺が使われていて
スープに合ってあるかどうかと聞かれれば

合っていないとは言えないかもしれないけど
やっぱり、札幌系の味噌の麺といったら、縮れのある黄色い卵麺で食べたかったかな

具のチャーシューは、半巻きの豚バラロールチャーシューを炙ったもので、香ばしくて、厚みもあっていいと思ったんだけど♪
しょっぱいのが、ちょっと


【新店】味噌王 仲間 SNB World-6

野菜はたっぷりだったけど、見た目通り、くたくたのもので
メンマも、もう一つ

【新店】味噌王 仲間 SNB World-7

スープは、思い描いていたものとギャップがあったし
特に、くたくたの野菜が好みのものから外れていたので

「味噌五目」にしたのは失敗だったかも
やっぱり、普通の「味噌」にすべきだったかな

【新店】味噌王 仲間 SNB World-8

メニュー:味噌王タイム

味噌…800円/味噌五目…900円
赤の独歩…850円/赤五目…950円
命の塩…800円

トッピング
豚(1枚)…150円/バター…150円/とうきび…150円/メンマ…200円/伝説のたまご…150円/ネギ…150円/大盛…150円/野菜…無料ニンニク…無料

ライス…150円/ライス(大)…200円/仲間ごはん…350円


味噌王 仲間 SNBWorld

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:ラーメン | 行徳駅



好み度:味噌五目star_s30.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3467-69b06843