fc2ブログ
訪問日:2016年1月13日(水)

中華ソバ 伊吹【九六】-1

本日は、『中華ソバ 伊吹』が志村坂上に移転してきて3周年を迎える日!

三村店主、三村マザー!
おめでとうございます。


2011年8月8日に西大泉に開業して!
駐車場問題で東大泉に移転!


しかし、今度は、煮干しの臭いが問題となって移転を余儀なくされて
こちらに移ってきたのが、2013年1月13日!

あれから3年!
スタッフ募集するも集まらずに苦労した時期もあった。


でも、しょーくんが来てくれて、本当、助かったと思うし!
特に、この地では、駐車場も煮干し臭の問題もなく、やってこれているので、これからも、10年、20年と続けて、美味しいラーメンを食べさせてくださいますようお願いします。


というわけで、本日、移転3周年を迎える、こちら『中華ソバ 伊吹』では、これを記念して、高級煮干しの「アゴ(飛魚)煮干し」を使った特別なラーメンが提供されるというので!
お祝いかたがた、伺うことにした。


そうして、志村坂上の坂下にある店の前へ、先週の8日に訪問したときと同じ、10時50分にやってくると
先客は1人だけ

8日には、9人もの先客がいたのに
それに、今日は移転3周年の記念の日だというのに少ない

それでも、11時を過ぎると、お客さんが、次々に来店し始めて
11時20分には18人!

そして、11時40分に開店するまでに26人の行列ができたけど
今日は、いつもよりは、ちょっと、少なめだったかな

なお、店の入口近くに飛来してきたラブラブな鳩を見て過ごしているうちに、11時15分に三村店主のブログが更新されたんだけど
その内容は

中華ソバ 伊吹【九六】-2中華ソバ 伊吹【九六】-3中華ソバ 伊吹【九六】-4中華ソバ 伊吹【九六】-5



昼の部

中華ソバ 煮干度 ベリーライト

移転三周年でやらかしましたm(__)m
インドネシア産のアゴ怖いっす(>_<)
もう使いたくないっす(>_<)

今日の限定は2代目魚三です。
こっちもインドネシア産のアゴ入れました。
こっちのほうがなぜかまともにできました(-_-;)

なんか個人的にアレな感じな一日になりそうです(-_-;)
なんかすいませんm(__)m

中華ソバ 60 魚三 15




ゲッ!
マジか


昨日のブログで、国産のアゴを使いたかったけど、入荷がなく、インドネシア産のアゴ煮干しを使うと書いていた!
本当に安いかどうかは別にして、キロ1650円の安物(?)とも書いていた!


そして、移転三周年記念として明日の全部のメニューにぶちこむとあって!

昼営業では、「中華ソバ」に3キロ。
限定の「清湯」には1キロ入れるとあって!


これは、期待できると思っていたんだけど
ただ、追記で

今明日の濃厚炊いてますがクセがあってアゴっぽくないですwww
こりゃあかんな~


なんて、書いていたので、ちょっと、不安
でも、この煮干しマイスターのことだから、どうにかしてくれるでしょう♪

そして、今日も、元フレンチの料理人であり、こちらの店のスーパー助手であるしょーくんが店の中から暖簾を持って現れて!
11時45分の開店時間を5分前倒しして開店!


そして、カメラを向けると
3本指を立てて、3周年のポーズで決めてくれた♪

中華ソバ 伊吹【九六】-6中華ソバ 伊吹【九六】-7

先頭から、ゾロゾロと入店!
そして、券売機で買い求めたのは


アゴ煮干し3キロ入りの、煮干し度ベリーライトの「中華ソバ」に!
普通の「清湯」の作り方ではなく、「魚三」に仕上げた、アゴ煮干し1キロ入りの特別な「魚三」の食券!


中華ソバ 伊吹【九六】-8中華ソバ 伊吹【九六】-9

正直、どちらにするか迷った。
普通なら「中華ソバ」で決まり!


なぜなら、「魚三」は、何度か食べたけど、魚臭さが感じられて
『伊吹』で過去に110杯は優に超えるほど食べているラーメンの中では、最も好みではないラーメンだったので(汗)

しかし、今日の「中華ソバ」は、三村店主が「やらかした…」と言っていて
さらに、煮干し度ベリーライトと、一番、煮干しが弱めなスープということだったし

入店した途端に、三村店主からも、三村マザーからも
「魚三」の方がいいとすすめられたので

そこで、それなら、どちらか食べて
やっぱり、違う方にすればよかったという悔いが残らないように

どっちも食べればいいか!
そう思って、店内連食で2杯食べることにしたんだけど!


ただ、これは、三村店主の許可を取ってから行ってください。
大概は大丈夫とは思うけど

3日の『マッスルカフェ』のときのように
68食しかないのに、開店前に60人が並んだときには、連食は禁止になるので!

そうして、席につくと
まずは、ポールのお客さんに3番のお客さんの注文が「魚三」だったこともあって!

まず、「魚三」が3個作りされて!
その一つが、2番目に私に出された。


中華ソバ 伊吹【九六】-10中華ソバ 伊吹【九六】-11

純煮干しの清湯スープのはずなのに、濁りのあるスープをいただくと
煮干し!煮干し!煮干し!

中華ソバ 伊吹【九六】-12

煮干しのうま味が詰まった濃厚な煮干しスープで!
以前に、何度か「魚三」をいただいたときのような魚の臭みが感じられないのがいい♪


なお、この「魚三」というメニューだけど
どんなものか知らないで食べているお客さんが大半だと思うので、簡単に記しておくと

大阪・福島にある『烈志 麺香房 笑魚油 三く』という店の「恋煮干し 魚三」を逆リスペクトしてして作ったメニューで!
なぜ、逆リスペクトかというと


元々は、『烈志 麺香房 笑魚油 三く』の山本店主が上京して、移転前の東大泉に店があった時代に、こちら『中華ソバ 伊吹』を訪ねて
当時の昼の限定で、今は「B」の名で出されているハードコア系の限定を食べて、感銘を受けて、これをリスペクトして作ったのが「恋煮干し 魚三」!

しかし、当時の昼限定や「B」が、鶏白湯ベースのスープに背黒メインの煮干しを重ねたスープなのに対して
魚三は、動物系は使わない、いりこ(白口煮干し)オンリーで出汁をとったスープなので!

どんなことをしたって、2つが同じ味になるわけがない。
それで、今度は、『伊吹』が『三く』を逆リスペクトして作ったわけだけど


ただ、今日のスープからは、魚臭さが消えて
煮干しもうま味が増して、めっちゃ美味しく進化していた♪

でも、なぜ魚臭さが消えたのか三村店主に聞くと
「もう、これは魚三ではないっす!」との答えで…

最初は、確かに、三くの作り方でスープを炊いていたようだけど
もう、いろいろと作り方を変えて、もはや、別物になっているとのことだったので

これは、澄んだ清湯スープの限定とは違う、濁りのある清湯(?)スープの限定と考えればいい!
ただ、美味しいことは美味しいけど、アゴはどこに行っちゃったんだろう
!?

アゴ煮干しを1キロ入れて、とれたスープは15杯だから
1杯辺り、約67gも入っているはずなんだけど

いりこ(白背/白口煮干し)のうま味が強いのかなと思ったので
「アゴは強くは感じられなかったけど、煮干しのうま味が強くて、めっちゃ美味しいです♪」と三村店主に話すと…

「カエリっす!」との答え…
そして、このカエリがいい出汁出してくれると話してくれただけど

カエリとは、片口イワシの幼魚で、食べる煮干しとして流通しているもの!
というわけで、大きなアゴに比べ、その何十分の一の大きさのカエリがガンバってくれて!


さらに、他の煮干しもガンバったみたいで!
アゴ煮干しのスープっぽくはなかったけど、これは、これで、とても美味しいスープだったので、よかった♪


そして、麺は、例外なく、どんなスープにも使われる三河屋製麺の中細ストレート麺が合わせられていたけど
パッツンパッツンのカタめで、歯切れのいい低加水麺は、食感がよくて!

中華ソバ 伊吹【九六】-13

この麺は、この淡麗なのに煮干しが超濃厚なスープにもよく合っていて!
コクとうま味溢れるスープをいっぱい持ってきて、美味しく食べさせてくれるのがよかった♪


提供される寸前に、スープの張られた器に入れられて!
レンジでチンしてから出してくれる煮豚は


今日の煮豚も味が滲み滲みで!
いつも通り、美味しかったし♪


味玉は、今日の味玉も味付けがよくて!
これは、売り切れになっていない限りは、トッピングしておいた方がいいアイテム!


中華ソバ 伊吹【九六】-14

しかし、「魚三」の欠点がなくなって、こんなに美味しく進化しているなら
これからは、「魚三」も選択肢に入れないといけないね♪

美味しかった♪
ご馳走さまでした。

しかし、今日は、これで終わりではなく
この後、アゴ煮干しを3キロぶちこんだ「中華ソバ」が出されることになるんだけど!

だいぶ、長々とレポートしてしまったので
この模様は次の機会に♪

中華ソバ 伊吹【九六】-15

昼の部メニュー
中華ソバ…700円/中濃中華ソバ…750円/ブログ限定…時価

トッピング
味玉…100円/のり増し…100円/鶏チャーシュー…150円/豚チャーシュー…150円

和え玉…150円
マイマザーの炊き込みご飯…150円

夜の部メニュー
淡麗中華ソバ…750円/濃厚中華ソバ…800円/特濃中華ソバ…850円

トッピング
味玉…100円/のり増し…100円/鶏チャーシュー…150円/豚チャーシュー…150円

和え玉…150円
マイマザーの炊き込みご飯…150円


中華ソバ 伊吹

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:ラーメン | 志村坂上駅志村三丁目駅本蓮沼駅



好み度:アゴ煮干しを使った3周年記念の「魚三」star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3465-5e2288ea