| Home |
2015.12.17
らーめん専門 和心【四】 ~鯛白湯スープベースの「濃厚煮干しらーめん」~
訪問日:2015年12月17日(木)

本日、1軒目に『がふうあん』で「中煮干し」の限定をいただいて!
ダッシュで、2軒目に向かったのが『らーめん専門 和心』!
本日、こちらの店で提供される、鯵をふんだんに使ったスープと鯵オイル、鯵のカエシを使った限定の「鯵醤油ラーメン」を求めて!
『がふうあん』のある阪急伊丹駅から阪急伊丹線で塚口駅へ!
塚口駅で阪急神戸線に乗り換えて、『和心』のある武庫之荘駅へ!
そうして、駅近くの「阪急オアシス」の前にある窪地に飲食店が連なる一角にある店を訪ねたのは午後の1時を少し回った時刻!
すると、今日は6人のお客さんが、店の外に行列を作っていたんだけど…
これでも、お客さんは少なめ。

いつもなら、もっと、多くのお客さんが並んでいて!
過去には、テレビで紹介された直後ということもあったかもしれないけど、平日で30人超の大行列ができていて、食べるのを断念したこともあったので…
最後尾について待っていると…
店の中から現れたのは…
本店の『らーめん専門 和海』にいる美人スタッフ♪
そして、彼女の口から発せられた言葉は…
「本日の鯵醤油ラーメンは終了しました。」
「煮干しブラックも売り切れました。」
(゚◇゚)ガーン
限定は、厳しいかなという予測はしていた。
ただ、こちらの店の中村店長は、Twitterで限定数量をツイートしていなかったので!
もしかすると、結構な杯数があるのかも!
それに、本店の『和海』もそうだけど、こちらの店も、レギュラーメニューの評判が高いので♪
結構、遅い時間でも、限定が残っていることもあるので!
淡い期待をして来たんだけど…
残念(泣)
これで、前回、『和海』で、入店する直前に売り切れの憂き目にあってしまった「えび塩レアチャーシューメン」の限定以来、2連敗を喫してしまったことになるけど…
やっぱり、人気店の限定の連食を図ろうとしたのは無謀だったかな(汗)
ただ、「煮干しブラック」まで、売り切れは厳しいな…
なんて思っていたら…
次に美人スタッフの口から出た言葉は…
「あとは、追い鰹醤油らーめんと濃厚煮干しらーめんになります。」
「濃厚煮干しらーめん」!?
前回、こちらの店に訪問したときにいただいた限定が今日も提供されているようで…
前回は、「濃厚煮干しらーめん」に、中村店長が初めてチャレンジした作品で!
あれから、何度か同じ限定を出しているのをTwitterで見ていたので!
進化した「濃厚煮干しラーメン」が食べられるのかも!?
ただ、これも売り切れてしまったら…
そう思って、彼女に聞いたところ…
改めて、お客さんの数を数え直して…
「大丈夫です♪」という返事があったので!
待つことにした。
そうして、少し待って、入店。
中村店長と挨拶を交わして、空いていた席について…
男性スタッフの人から注文を聞かれて…
今日も、前回同様、厨房のステンレスの戸棚に貼ってあった「濃厚煮干しらーめん」の貼り紙を指差しながら注文!

すると、先客のラーメンが2個作りされた後に…
中村店長によって作られた「濃厚煮干しらーめん」が着丼!


焦げ茶色したスープに真空低温調理された豚肩ロース肉のレアチャーシューに豚バラ肉の炙り煮豚が載せられて!
『和海(なごみ)』&『和心(なごみ)』のトレードマークにもなっている車麩が添えられた、ビジュアル的にもイケてるラーメン♪
スープをいただこうとして、レンゲをスープに差し込むと…
あれっ!白湯?
スープにはトロミがあって!
飲んでみると…
このクリーミーなスープの味わいは…
魚介白湯!?

何で出汁をとっているんだろうと首を傾げながらスープを飲んでいたら…
それを見ていた中村店長から…
「鯛の白湯スープに煮干しを合わせました。」と教えてくれたんだけど…
中村店長の作る白湯スープをいただいたのはこれが初めてだったけど!
鶏ではなく、鯛で白湯スープを作ってくるとは…
ちょっと、驚ろかされたけど…
でも、よく考えてみれば、こちらの店のレギュラーメニューのラーメンは、動物系を使わない、魚介だけで作った清湯スープのラーメンなので!
それで、白湯スープを作るに当たっても、魚介にこだわったということなのかな!?
スープは、鯛なのかはよくわからなかったけど…
白身魚のマイルドでクリーミーなうま味が感じられて!
白口煮干しのうま味も伝わってくる、濃厚でコクのある美味しいスープに仕上がっていた♪
ただ、これは、鯛に限らず、鶏でもそうだけど…
濃厚な白湯スープに煮干しを合わせると、どうしても白湯スープが勝ってしまうので!
もっとシャバい白湯スープに合わせてもらった方が、ニボラーとしては嬉しいんだけどね(汗)
麺は、前回は全粒粉が配合された、切刃26番の極細ストレート麺が合わせられていたけど!
今回は切刃16番の中太ストレートの麺を合わせてきていて!

つるっとして、もちっとした食感の加水率36%位の中加水麺は、しなやかなコシもあって!
このトロミのある濃厚鯛白湯煮干しスープに適度に絡んでくれて!
それに、芯までしっかりと茹で上げられた麺は、小麦粉のうま味が感じられて!
麺は、前回の切刃26番の麺同様、美味しく進化していた♪
トッピングされた2種類のチャーシューは、どちらも最高♪
豚バラ肉の炙り煮豚は、香ばしくて!

噛めば、ジューシーな肉のうま味が口一杯に広がる!
絶品のチャーシューだったし♪
真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューは、しっとりとした食感に仕上げられていて!
噛めば、肉のうま味が滲み出てきてくる美味しい逸品だったし♪

鯛白湯スープのラーメンとしては、よくできた、美味しいラーメンといえる!
ただし、濃厚煮干しラーメンというのであれば、もう少し、鯛白湯スープは控えめにしてもらえるとよかったと思った。
でも、こうして、新たな濃厚煮干しラーメンにチャレンジしてくれるのは、ニボラーとしては大歓迎だし!
本日限定の「鯵醤油ラーメン」のように、新たな煮干しを使ったラーメンを出してくれるのも嬉しいし♪
また、次回の作品にも期待してます。
ご馳走さまでした。

メニュー:追い鰹醤油らーめん…800円/追い鰹醤油ちゃーしゅーめん…950円
追い鰹すだち醤油らーめん…850円/追い鰹すだち醤油ちゃーしゅーめん…1000円
(すだちは1日20食限定)
煮干しブラック…800円/煮干しブラックちゃーしゅーめん…950円
【本日の限定】濃厚煮干しらーめん…850円
※麺は基本、中太麺。
細麺でもOK
替玉(細麺のみ)…150円
※細麺は、かたい細麺好き専用
かため、バリカタ、粉おとし以外はお断りします。
ごはん(小)…100円/ごはん(中)(大)…150円
〆のちゃーしゅーごはん…200円
好み度:濃厚煮干しらーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日、1軒目に『がふうあん』で「中煮干し」の限定をいただいて!
ダッシュで、2軒目に向かったのが『らーめん専門 和心』!
本日、こちらの店で提供される、鯵をふんだんに使ったスープと鯵オイル、鯵のカエシを使った限定の「鯵醤油ラーメン」を求めて!
『がふうあん』のある阪急伊丹駅から阪急伊丹線で塚口駅へ!
塚口駅で阪急神戸線に乗り換えて、『和心』のある武庫之荘駅へ!
そうして、駅近くの「阪急オアシス」の前にある窪地に飲食店が連なる一角にある店を訪ねたのは午後の1時を少し回った時刻!
すると、今日は6人のお客さんが、店の外に行列を作っていたんだけど…
これでも、お客さんは少なめ。

いつもなら、もっと、多くのお客さんが並んでいて!
過去には、テレビで紹介された直後ということもあったかもしれないけど、平日で30人超の大行列ができていて、食べるのを断念したこともあったので…
最後尾について待っていると…
店の中から現れたのは…
本店の『らーめん専門 和海』にいる美人スタッフ♪
そして、彼女の口から発せられた言葉は…
「本日の鯵醤油ラーメンは終了しました。」
「煮干しブラックも売り切れました。」
(゚◇゚)ガーン
限定は、厳しいかなという予測はしていた。
ただ、こちらの店の中村店長は、Twitterで限定数量をツイートしていなかったので!
もしかすると、結構な杯数があるのかも!
それに、本店の『和海』もそうだけど、こちらの店も、レギュラーメニューの評判が高いので♪
結構、遅い時間でも、限定が残っていることもあるので!
淡い期待をして来たんだけど…
残念(泣)
これで、前回、『和海』で、入店する直前に売り切れの憂き目にあってしまった「えび塩レアチャーシューメン」の限定以来、2連敗を喫してしまったことになるけど…
やっぱり、人気店の限定の連食を図ろうとしたのは無謀だったかな(汗)
ただ、「煮干しブラック」まで、売り切れは厳しいな…
なんて思っていたら…
次に美人スタッフの口から出た言葉は…
「あとは、追い鰹醤油らーめんと濃厚煮干しらーめんになります。」
「濃厚煮干しらーめん」!?
前回、こちらの店に訪問したときにいただいた限定が今日も提供されているようで…
前回は、「濃厚煮干しらーめん」に、中村店長が初めてチャレンジした作品で!
あれから、何度か同じ限定を出しているのをTwitterで見ていたので!
進化した「濃厚煮干しラーメン」が食べられるのかも!?
ただ、これも売り切れてしまったら…
そう思って、彼女に聞いたところ…
改めて、お客さんの数を数え直して…
「大丈夫です♪」という返事があったので!
待つことにした。
そうして、少し待って、入店。
中村店長と挨拶を交わして、空いていた席について…
男性スタッフの人から注文を聞かれて…
今日も、前回同様、厨房のステンレスの戸棚に貼ってあった「濃厚煮干しらーめん」の貼り紙を指差しながら注文!

すると、先客のラーメンが2個作りされた後に…
中村店長によって作られた「濃厚煮干しらーめん」が着丼!


焦げ茶色したスープに真空低温調理された豚肩ロース肉のレアチャーシューに豚バラ肉の炙り煮豚が載せられて!
『和海(なごみ)』&『和心(なごみ)』のトレードマークにもなっている車麩が添えられた、ビジュアル的にもイケてるラーメン♪
スープをいただこうとして、レンゲをスープに差し込むと…
あれっ!白湯?
スープにはトロミがあって!
飲んでみると…
このクリーミーなスープの味わいは…
魚介白湯!?

何で出汁をとっているんだろうと首を傾げながらスープを飲んでいたら…
それを見ていた中村店長から…
「鯛の白湯スープに煮干しを合わせました。」と教えてくれたんだけど…
中村店長の作る白湯スープをいただいたのはこれが初めてだったけど!
鶏ではなく、鯛で白湯スープを作ってくるとは…
ちょっと、驚ろかされたけど…
でも、よく考えてみれば、こちらの店のレギュラーメニューのラーメンは、動物系を使わない、魚介だけで作った清湯スープのラーメンなので!
それで、白湯スープを作るに当たっても、魚介にこだわったということなのかな!?
スープは、鯛なのかはよくわからなかったけど…
白身魚のマイルドでクリーミーなうま味が感じられて!
白口煮干しのうま味も伝わってくる、濃厚でコクのある美味しいスープに仕上がっていた♪
ただ、これは、鯛に限らず、鶏でもそうだけど…
濃厚な白湯スープに煮干しを合わせると、どうしても白湯スープが勝ってしまうので!
もっとシャバい白湯スープに合わせてもらった方が、ニボラーとしては嬉しいんだけどね(汗)
麺は、前回は全粒粉が配合された、切刃26番の極細ストレート麺が合わせられていたけど!
今回は切刃16番の中太ストレートの麺を合わせてきていて!

つるっとして、もちっとした食感の加水率36%位の中加水麺は、しなやかなコシもあって!
このトロミのある濃厚鯛白湯煮干しスープに適度に絡んでくれて!
それに、芯までしっかりと茹で上げられた麺は、小麦粉のうま味が感じられて!
麺は、前回の切刃26番の麺同様、美味しく進化していた♪
トッピングされた2種類のチャーシューは、どちらも最高♪
豚バラ肉の炙り煮豚は、香ばしくて!

噛めば、ジューシーな肉のうま味が口一杯に広がる!
絶品のチャーシューだったし♪
真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューは、しっとりとした食感に仕上げられていて!
噛めば、肉のうま味が滲み出てきてくる美味しい逸品だったし♪

鯛白湯スープのラーメンとしては、よくできた、美味しいラーメンといえる!
ただし、濃厚煮干しラーメンというのであれば、もう少し、鯛白湯スープは控えめにしてもらえるとよかったと思った。
でも、こうして、新たな濃厚煮干しラーメンにチャレンジしてくれるのは、ニボラーとしては大歓迎だし!
本日限定の「鯵醤油ラーメン」のように、新たな煮干しを使ったラーメンを出してくれるのも嬉しいし♪
また、次回の作品にも期待してます。
ご馳走さまでした。

メニュー:追い鰹醤油らーめん…800円/追い鰹醤油ちゃーしゅーめん…950円
追い鰹すだち醤油らーめん…850円/追い鰹すだち醤油ちゃーしゅーめん…1000円
(すだちは1日20食限定)
煮干しブラック…800円/煮干しブラックちゃーしゅーめん…950円
【本日の限定】濃厚煮干しらーめん…850円
※麺は基本、中太麺。
細麺でもOK
替玉(細麺のみ)…150円
※細麺は、かたい細麺好き専用
かため、バリカタ、粉おとし以外はお断りします。
ごはん(小)…100円/ごはん(中)(大)…150円
〆のちゃーしゅーごはん…200円
好み度:濃厚煮干しらーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |