| Home |
2015.12.22
12月11日オープンの『麺屋 壱心』は火曜日が定休日!
訪問日:2015年12月22日(火)

本日のランチは、茨城県の龍ヶ崎市に12月11日にオープンした新店の『麺屋 壱心』で!
こちらの店は、同じ茨城県土浦市にある『特級鶏蕎麦 龍介』の浅野店主の下で修業した方が開業した店で!
昨日、『特級鶏蕎麦 龍介』が所属する「連合会」のラーメン店主の皆さんが訪問して、Twitterで大絶賛していて!
今日は、こちらで食べようと決めていた!
上野駅で勝田行きのJR常磐快速線に乗って、遥々、やってきました佐貫駅!

こちらの駅に降りたのは、『煮干中華そば イチカワ』が、まだ、龍ヶ崎市にあったとき以来!
あのときは、こちらの駅から、関東鉄道竜ヶ崎線というローカル線に揺られて、終着駅の竜ヶ崎駅まで向かったんだけど…
それ以来だから…
めっちゃ、久しぶり♪
なお、店は、この関東鉄道竜ヶ崎線の入地駅が最寄り駅になるけど…
入地駅から1.1kmあって、徒歩13分余りかかる!

そして、佐貫駅からだと1.6kmで、徒歩17分余り。
これなら、大差ないので、佐貫駅から、のんびりと歩いていくことにした。
関東鉄道の踏切を渡って、道なりに進むと…
すぐ左手に見えてきたのが、「ベトコンラーメン」の『新京』!

スルーして、そのずっと先にあるT字路まで来たら、左へ!
あとは、この茨城県道5号竜ヶ崎潮来線に沿って!

途中、スーパーマーケットチェーンの「FOOD OFFストッカー カスミ」、「竜ヶ崎税務署入口」を通って、延々と歩いていけば…
道の左側に店が見えてくる。


11時20分に店の前までやってきたところ…
店の前には並びなく、ポール獲得♪

と思ったら…
食べログにも、RDBにも不定休とあった店が、火曜日定休って…

めっちゃ、ついてない(涙)
傷心の気持ちでTwitterでツイートしたところ…
「こちらの店、Twitterしてますよ…」って、『中華ソバ 伊吹』のしょーくんに教えてもらったけど…
これからは、食べログやRDB情報の前に、まず、Twitterを調べないとね…
でも、オープンしたばかりで、不定休で始めたのなら…
できれば、年内は、定休日なしでガンバって欲しかったけど…
こちらの店とは、残念ながら一期一会の出会いはなかったのかな…
なんて思っていたら…
『やまの』のすーさんに、『伊吹』の三村さんから「ドンマイ」のメッセージがあったので…
もう一度、行ってみようかな♪

PS 私のようにならないように、年末年始の休業情報を載せておきます。

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、茨城県の龍ヶ崎市に12月11日にオープンした新店の『麺屋 壱心』で!
こちらの店は、同じ茨城県土浦市にある『特級鶏蕎麦 龍介』の浅野店主の下で修業した方が開業した店で!
昨日、『特級鶏蕎麦 龍介』が所属する「連合会」のラーメン店主の皆さんが訪問して、Twitterで大絶賛していて!
今日は、こちらで食べようと決めていた!
上野駅で勝田行きのJR常磐快速線に乗って、遥々、やってきました佐貫駅!

こちらの駅に降りたのは、『煮干中華そば イチカワ』が、まだ、龍ヶ崎市にあったとき以来!
あのときは、こちらの駅から、関東鉄道竜ヶ崎線というローカル線に揺られて、終着駅の竜ヶ崎駅まで向かったんだけど…
それ以来だから…
めっちゃ、久しぶり♪
なお、店は、この関東鉄道竜ヶ崎線の入地駅が最寄り駅になるけど…
入地駅から1.1kmあって、徒歩13分余りかかる!

そして、佐貫駅からだと1.6kmで、徒歩17分余り。
これなら、大差ないので、佐貫駅から、のんびりと歩いていくことにした。
関東鉄道の踏切を渡って、道なりに進むと…
すぐ左手に見えてきたのが、「ベトコンラーメン」の『新京』!

スルーして、そのずっと先にあるT字路まで来たら、左へ!
あとは、この茨城県道5号竜ヶ崎潮来線に沿って!

途中、スーパーマーケットチェーンの「FOOD OFFストッカー カスミ」、「竜ヶ崎税務署入口」を通って、延々と歩いていけば…
道の左側に店が見えてくる。


11時20分に店の前までやってきたところ…
店の前には並びなく、ポール獲得♪

と思ったら…
食べログにも、RDBにも不定休とあった店が、火曜日定休って…

めっちゃ、ついてない(涙)
傷心の気持ちでTwitterでツイートしたところ…
「こちらの店、Twitterしてますよ…」って、『中華ソバ 伊吹』のしょーくんに教えてもらったけど…
これからは、食べログやRDB情報の前に、まず、Twitterを調べないとね…
でも、オープンしたばかりで、不定休で始めたのなら…
できれば、年内は、定休日なしでガンバって欲しかったけど…
こちらの店とは、残念ながら一期一会の出会いはなかったのかな…
なんて思っていたら…
『やまの』のすーさんに、『伊吹』の三村さんから「ドンマイ」のメッセージがあったので…
もう一度、行ってみようかな♪

PS 私のようにならないように、年末年始の休業情報を載せておきます。

関連ランキング:ラーメン | 入地
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】煮干し中華そば のじじ 千葉根戸店 ~栃木県宇都宮市にある「煮干し中華そば」の人気店が2号店を千葉県我孫子市にオープン~ | Home |
麺処 篠はら【弐】 ~「日替わり黒煮干しスープ」アゴ(トビウオ)~>>
| Home |