fc2ブログ
訪問日:2015年12月4日(金)

中華ソバ 池田【弐】-1中華ソバ 池田【弐】-2

本日のランチは、期間限定営業の『中華ソバ 池田』で!

こちらは、腰痛でダウンした『中華ソバ 伊吹』の三村店主に替わって、『中華ソバ 伊吹』のスタッフであり、元フレンチの料理人である「しょーくん」こと池田さんが、『中華ソバ 伊吹』の厨房を使って、三村店主復帰までの期間限定で営業する店!

本日のしょーくんのTwitterのツイートを見ていたら



昼営業
池田中華ソバ中濃
45杯
九十九里特選背黒を混ぜた背黒中心の濃いめです

烏賊清湯
15杯
烏賊の味わいじんわりですが旨味はしっかりしてます!
で。
清湯の方はなくなるまで肩ロースのチャーシューのせます!

宜しくお願いします!




「烏賊清湯」は、烏賊煮干しが苦手なのでパスだけど!
「池田中華ソバ中濃」の「濃いめ」が気になって、食べに行くことにした!


そうして、都営三田線の志村坂上駅で下車して、志村坂上の坂下にある店へとやってくると
今日も、店の前の道路が工事中だったんだけど

中華ソバ 池田【弐】-3

先日も工事していたのに
工事していると、お客さんが入りにくいので、店からすると、超迷惑なんだよね

そのせいか!?
外待ちのお客さんは11人と少なくて

こちらからすると、待ち時間は少なくて済むのはウエルカムだけど!
店は怒り心頭だろうね


13時過ぎに到着して!
10分ほど待って、三村マザーから呼ばれて入店すると


三村マザーからは
「イチエさんが烏賊を食べにきましたよ♪」

すると、厨房にいたしょーくんに!
今日もヘルプで厨房に入っている『麺 酒 やまの』のすーさんこと鈴木店主から


「あざーす!」とお礼の言葉があったんだけど
三村マザーも、しょーくんも、すーさんも、皆、私が烏賊煮干し嫌いなのを知っていて、からかっている(汗)

なので、その声を無視して、券売機で「池田中華ソバ中濃」の食券に「味玉」、「和え玉」の食券を買って!
ウェイティングの椅子に座って、待っていると


じきに、三村マザーから呼ばれて席へ!
そして、食券をカウンターの上に上げると


「え~~!」
「何ですか、これ!?」


「信じられない…」
しょーくん、すーさん、三村マザーの3人から非難轟々!


でも、非難を浴びせられたっていい!
お金払って、罰ゲームはしたくないので
(汗)

すると、すーさんから
「烏賊、俺、食べたけど、うまかったですよ!」

「これ食べたら、烏賊嫌いが克服されますよ。」
なんて、真顔で言われて


「いや、いや、いや」と応戦していたんだけど
最後は、すーさんからのセールストークに負けて

「じゃあ、食べます!」と言うと
三村マザーからは

「え、本当!?」
「やめといた方がいいわよ…」


どっちやねん(笑)
なんて思っていると

しょーくんが小皿に入れたスープを持ってきてくれて
「味見してみてください。」

それで、お言葉に甘えて、飲まさせてもらったんだけど
これはあきません(汗)

ほろ苦い味わいの中に烏賊が香ると言った感じのスープだったんだけど
やっぱり、この味、あまり、好きじゃないので、丁重にお断りさせてもらうことにした(汗)

そうしているうちに、13時20分になると
まだ、「烏賊清湯」は、少し、残っていたようだったけど

45杯用意された「池田中華ソバ中濃」を売り切ってしまったようで
この時点で閉店!

中華ソバ 池田【弐】-5

そうして、着席してからは7分後!
到着してからは17分後に!


しょーくんから、「池田中華ソバ中濃」が出されたんだけど!
今日は、とても、回転が早い!


中華ソバ 池田【弐】-6中華ソバ 池田【弐】-7

さっそく、記念撮影を済ませて!
「中濃」とは思えない、セメント色した、煮干しが、めっちゃ「濃厚」そうなスープをいただくと


中華ソバ 池田【弐】-8

背黒!背黒!背黒!
背黒のうま味もえぐ味も苦味も、すべてがドバっと出たスープは、一般的には、かなり濃厚なスープといえる!


ただし、先月27日にいただいた「濃厚中華ソバ」に比べれば飲みやすくて!
そういう意味では、「中濃」の「濃いめ」というのが、こちらの店に限っていえば、適切な表現といえるかもしれない。


それに、今日のスープの方が、煮干しのうま味も強くて!
美味しく感じられたし♪


しかし、『中華ソバ 伊吹』木曜日と土曜日の夜営業の「濃厚中華ソバ」のスープ作りを担当して!
最近は、昼の限定のスープも作って、腕を上げているいるとはいえ


三村店主のサポートなしで、ここ数日間は1人でスープを炊いて!
これだけのクオリティに仕上げてくるのはスゴい!


そして、今日、使われた麺も、『中華ソバ 伊吹』御用達の三河屋製麺製の中細ストレート麺で!
パッツンパッツンのカタめで歯切れのいい食感の低加水麺は、食感が最高だし!


中華ソバ 池田【弐】-9

この「中濃」の「濃いめ」の煮干しスープとの相性もバツグンで!
スープとよく絡んでくれて、美味しく食べさせてくれたし♪


しょーくんの作る、三村店主リスペクトチャーシューは、三村店主のもの以上に厚切りで、ボリューミーだし!
味もよかったし♪


中華ソバ 池田【弐】-10

玉ねぎのシャリシャリとした食感もよかったし!
甘味があって、このビターな味わいのスープとも合っていてよかったし♪


そうして、麺を半分程度、食べたところで、すーさんにお願いして作ってもらった「和え玉」が
もうすぐ、麺を食べ終わるタイミングで供された。

中華ソバ 池田【弐】-11

そうして、今日は、卓上の烏賊酢にも、烏賊ナンプラーのお世話にもならずに
まずは、麺と具の鶏解しチャーシューと刻み玉ねぎを器の底に沈んだカエシと香油によく和えて、「和え麺」のようにしていただいたら

次は、麺を残ったスープにつけて!
「つけ麺」のようにして食べて!


中華ソバ 池田【弐】-12

最後は、残った麺と具をスープにダイブさせて、「ラーメン」として!
そうして、スープの最後の一滴まで飲み干してフィニッシュ!


美味しかった♪
ご馳走さまでした。

PS 来週の火曜日からは、三村店主も復帰の見通しで!
『中華ソバ 池田』は、8日間で閉店することになるけど


また、いつの日か『中華ソバ 池田』を復活させてください♪
お願いします。


【新店】中華ソバ 池田-5

メニュー:烏賊清湯…750円/池田中華ソバ中濃…750円

和え玉…150円
味玉…100円/のり…100円


中華ソバ 池田

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:ラーメン | 志村坂上駅志村三丁目駅本蓮沼駅



好み度:池田中華ソバ中濃star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3428-fea035e0