| Home |
2015.11.12
群青【弐壱】 ~つけそば2代目+豚丼~
訪問日:2015年11月12日(木)

本日のランチは、天六のレンガ通りにある『群青』へ!
『かしや』と並んで、大阪では最高・最強の美味しい濃厚豚骨魚介のつけ麺が食べられる店!
以前は、大行列ができて、食べるまでに、結構な時間が掛かった店だったけど…
最近は、だいぶ行列も緩和されてようで!
今日は、こちらの店の「つけそば2代目」が久しぶりに食べたくなって!
訪問することに!
11時開店の店へ、開店15分前の10時45分にやってくると…
先客は1人だけ!
2番手に並ぶと、定刻までに7人のお客さんが並んで!
開店!
大将に挨拶して、奥から2番目の席について!
メニューを見て、ちょっと考えて…
スタッフの人から注文を聞かれて…
「つけそば2代目」の並盛と「豚丼」をオーダー!

いつも「つけそば2代目」を食べるときには、麺がデフォルトの200gから300gに増量されるの大盛にするんだけど…
今日は、何となく「やってもうた」したくなった(爆)
そうして、ファーストロットのお客さんの注文を取り終えるたスタッフの人から店主に注文が伝えられると…
その後に…
「つけそばと豚丼で900円になります。」と言われたんだけど…
こちらは、前払い制の店なので、事前にお金の準備が必要!
そうして、少し待たされて…
まず、「豚丼」出されて!
少し遅れて、「つけそば二代目」も出されたんだけど!
供された「つけそば二代目」は、チャーシューが8枚も載っていたので!




これは、「チャーシューつけそば」では!?
そう思って、店主に指摘すると…
「いいえ、普通のつけそばです。」
「チャーシューの量も変わってません。」
「前は、ブロック状の大きなものを入れていたのを、薄くスライスして、出すようになったので、多く見えるだけです。」と話していたけど…
これはド迫力!
そうして、まずは、この花びらが咲いたように載せられたチャーシューを寄せて…
艶やかに輝く、切刃14番だと思われる太ストレートの自家製麺をいただくと…
ふわっと、小麦粉が香る!
めっちゃ香りのいい麺で♪
噛むと、讃岐饂飩を食べているような、弾力があって!
もちもちとした食感の多加水麺で!
食感が最高だし♪
小麦粉のうま味がよく感じられるのもいい♪
そして、つけ汁につけて食べると…
つけ汁はドロッドロで!
麺が沈んでいかないほど超濃厚!
しかし、単に濃厚なだけではなくて!
ゲンコツに鶏ガラの動物系のうま味がよく出ていて!
煮干しや鯖節の魚介出汁のうま味もよく出ている!
それに、豚足による、こってり感も感じられて!
所謂「またおま」系の濃厚豚骨魚介のつけ麺とは一線を画する、オンリーワンの味わいなのがよかったし!
さらに、こちらの店では、あるものを使って甘味を出していて…
一時期は、甘味が強すぎるようにも感じられたけど…
今日のつけ汁からは、そんな風には感じられなかったし!
今日は、久しぶりに、この『群青』の「つけそば2代目」をいただいたけど!
やっぱり、大阪を代表するつけ麺だと思ったし♪
めちゃめちゃ美味しい♪
チャーシューは、以前の炙りチャーシューも、悪くはなかったけど…
何回か、炙りすぎて焦げているものがあったし!
今回のものの方が、見た目も豪華だし!
食べても、肉のうま味が感じられる美味しいチャーシューでよかったし!
このチャーシューの変更は大歓迎♪
そうして、最後に大将に作ってもらったスープ割りが、また、めっちゃ美味しくて、すべて、完食!

なお、麺を食べ終わってから食べ始めた「豚丼」は、解しチャーシューと玉ねぎを醤油ダレで炒めた具に青ネギと高菜が載せられたもので!
食べてみると、これがなかなかの美味しさで♪

これで150円は超リーズナブル!
それに、「つけそば2代目」だって、この内容で750円は安すぎでしょう♪
次回は、煮干しラーメンの「雨劇」を、このチャーシューがリニューアルされたバージョンで、また、食べにきます!
ご馳走さまでした。

メニュー:雨劇 並(麺量130g)…680円/大(麺量200g)…780円
残雪 並(麺量130g)…750円/大(麺量200g)…850円
つけそば 二代目 並(麺量200g)…750円/大(麺量300g)…850円/特大(麺量400g)…950円
トッピング
味噌味玉…100円/ネギ…100円/メンマ…100円
白飯(100g・150g・200g・250g・300g・350g・400g)…各100円
豚丼…150円
HP:http://gunjyo-duhkha.com/
好み度:つけそば 二代目
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、天六のレンガ通りにある『群青』へ!
『かしや』と並んで、大阪では最高・最強の美味しい濃厚豚骨魚介のつけ麺が食べられる店!
以前は、大行列ができて、食べるまでに、結構な時間が掛かった店だったけど…
最近は、だいぶ行列も緩和されてようで!
今日は、こちらの店の「つけそば2代目」が久しぶりに食べたくなって!
訪問することに!
11時開店の店へ、開店15分前の10時45分にやってくると…
先客は1人だけ!
2番手に並ぶと、定刻までに7人のお客さんが並んで!
開店!
大将に挨拶して、奥から2番目の席について!
メニューを見て、ちょっと考えて…
スタッフの人から注文を聞かれて…
「つけそば2代目」の並盛と「豚丼」をオーダー!

いつも「つけそば2代目」を食べるときには、麺がデフォルトの200gから300gに増量されるの大盛にするんだけど…
今日は、何となく「やってもうた」したくなった(爆)
そうして、ファーストロットのお客さんの注文を取り終えるたスタッフの人から店主に注文が伝えられると…
その後に…
「つけそばと豚丼で900円になります。」と言われたんだけど…
こちらは、前払い制の店なので、事前にお金の準備が必要!
そうして、少し待たされて…
まず、「豚丼」出されて!
少し遅れて、「つけそば二代目」も出されたんだけど!
供された「つけそば二代目」は、チャーシューが8枚も載っていたので!




これは、「チャーシューつけそば」では!?
そう思って、店主に指摘すると…
「いいえ、普通のつけそばです。」
「チャーシューの量も変わってません。」
「前は、ブロック状の大きなものを入れていたのを、薄くスライスして、出すようになったので、多く見えるだけです。」と話していたけど…
これはド迫力!
そうして、まずは、この花びらが咲いたように載せられたチャーシューを寄せて…
艶やかに輝く、切刃14番だと思われる太ストレートの自家製麺をいただくと…
ふわっと、小麦粉が香る!
めっちゃ香りのいい麺で♪
噛むと、讃岐饂飩を食べているような、弾力があって!
もちもちとした食感の多加水麺で!
食感が最高だし♪
小麦粉のうま味がよく感じられるのもいい♪
そして、つけ汁につけて食べると…
つけ汁はドロッドロで!
麺が沈んでいかないほど超濃厚!
しかし、単に濃厚なだけではなくて!
ゲンコツに鶏ガラの動物系のうま味がよく出ていて!
煮干しや鯖節の魚介出汁のうま味もよく出ている!
それに、豚足による、こってり感も感じられて!
所謂「またおま」系の濃厚豚骨魚介のつけ麺とは一線を画する、オンリーワンの味わいなのがよかったし!
さらに、こちらの店では、あるものを使って甘味を出していて…
一時期は、甘味が強すぎるようにも感じられたけど…
今日のつけ汁からは、そんな風には感じられなかったし!
今日は、久しぶりに、この『群青』の「つけそば2代目」をいただいたけど!
やっぱり、大阪を代表するつけ麺だと思ったし♪
めちゃめちゃ美味しい♪
チャーシューは、以前の炙りチャーシューも、悪くはなかったけど…
何回か、炙りすぎて焦げているものがあったし!
今回のものの方が、見た目も豪華だし!
食べても、肉のうま味が感じられる美味しいチャーシューでよかったし!
このチャーシューの変更は大歓迎♪
そうして、最後に大将に作ってもらったスープ割りが、また、めっちゃ美味しくて、すべて、完食!

なお、麺を食べ終わってから食べ始めた「豚丼」は、解しチャーシューと玉ねぎを醤油ダレで炒めた具に青ネギと高菜が載せられたもので!
食べてみると、これがなかなかの美味しさで♪

これで150円は超リーズナブル!
それに、「つけそば2代目」だって、この内容で750円は安すぎでしょう♪
次回は、煮干しラーメンの「雨劇」を、このチャーシューがリニューアルされたバージョンで、また、食べにきます!
ご馳走さまでした。

メニュー:雨劇 並(麺量130g)…680円/大(麺量200g)…780円
残雪 並(麺量130g)…750円/大(麺量200g)…850円
つけそば 二代目 並(麺量200g)…750円/大(麺量300g)…850円/特大(麺量400g)…950円
トッピング
味噌味玉…100円/ネギ…100円/メンマ…100円
白飯(100g・150g・200g・250g・300g・350g・400g)…各100円
豚丼…150円
HP:http://gunjyo-duhkha.com/
関連ランキング:つけ麺 | 天神橋筋六丁目駅、天満駅、扇町駅
好み度:つけそば 二代目

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
ぷらった
毎度です🎵
昨日(9/6)はどうもm(__)m
やはりあの時間では煮干しは売り切れになりました( ;∀;)
それよりまだ大阪に滞在されているのであれば!
コチラ「群青」が今日からメニューがオールリニューアルになるそうです(^^)v
営業時間も昼の通しのみとなるみたいです(*_*)
まぁ店主の性格から本当に今日から発進は開店直前にならないとわかりませんがね(^_^;)
一応参考にどうぞ(*^^*)
ではまたどこかでお会いしましょう(゜∇^d)!!
昨日(9/6)はどうもm(__)m
やはりあの時間では煮干しは売り切れになりました( ;∀;)
それよりまだ大阪に滞在されているのであれば!
コチラ「群青」が今日からメニューがオールリニューアルになるそうです(^^)v
営業時間も昼の通しのみとなるみたいです(*_*)
まぁ店主の性格から本当に今日から発進は開店直前にならないとわかりませんがね(^_^;)
一応参考にどうぞ(*^^*)
ではまたどこかでお会いしましょう(゜∇^d)!!
2016/09/07 Wed 08:13 URL [ Edit ]
ramen151e
> ぷらったさん
コメントありがとうございます。
>
> 昨日(9/6)はどうもm(__)m
> やはりあの時間では煮干しは売り切れになりました( ;∀;)
出遅れましたね…
ただ、平日で、雨なのに…
開店時70人近い行列ができるとは…
私も思っていませんでした…
>
> それよりまだ大阪に滞在されているのであれば!
> コチラ「群青」が今日からメニューがオールリニューアルになるそうです(^^)v
> 営業時間も昼の通しのみとなるみたいです(*_*)
> まぁ店主の性格から本当に今日から発進は開店直前にならないとわかりませんがね(^_^;)
> 一応参考にどうぞ(*^^*)
実は、私も、この情報を聞いて、今日14時前に『群青』に「樹洞」と「雪つけ」を食べに行ってきました。
しあし、すでに、今、並んでいるお客さんで売り切れ…
今日は、リニューアルのため、ラーメンとつけ麺を店内連食するお客さんが多かったようで…
手を合わせて、店主から謝られたので…
次回、大阪に行くときの楽しみに残しておきます♪
> ではまたどこかでお会いしましょう(゜∇^d)!!
そうですね。
また、お会いして、ゆっくり、お話ししたいですね♪
コメントありがとうございます。
>
> 昨日(9/6)はどうもm(__)m
> やはりあの時間では煮干しは売り切れになりました( ;∀;)
出遅れましたね…
ただ、平日で、雨なのに…
開店時70人近い行列ができるとは…
私も思っていませんでした…
>
> それよりまだ大阪に滞在されているのであれば!
> コチラ「群青」が今日からメニューがオールリニューアルになるそうです(^^)v
> 営業時間も昼の通しのみとなるみたいです(*_*)
> まぁ店主の性格から本当に今日から発進は開店直前にならないとわかりませんがね(^_^;)
> 一応参考にどうぞ(*^^*)
実は、私も、この情報を聞いて、今日14時前に『群青』に「樹洞」と「雪つけ」を食べに行ってきました。
しあし、すでに、今、並んでいるお客さんで売り切れ…
今日は、リニューアルのため、ラーメンとつけ麺を店内連食するお客さんが多かったようで…
手を合わせて、店主から謝られたので…
次回、大阪に行くときの楽しみに残しておきます♪
> ではまたどこかでお会いしましょう(゜∇^d)!!
そうですね。
また、お会いして、ゆっくり、お話ししたいですね♪
ぷらった(platteramen)
そうですか!
品切れでしたか(>_<)
スタッフのマツダ君が卒業して近々、自身の地元の伊賀上野で店をオープンするので\(^^)/
「群青」の方も次のスタッフが入る❔まで浅田店主が一人で切り盛りしなくてはいけないから(^_^;)
数量の面やオペレーションでまた以前の様な行列や臨時休業が増えるかもしれませんね(T_T)
また、お会いできたらの件ですが❤
まぁこれから年末にかけて大小色々とイベントが関西や東京で結構ありますので、またその時にでも宜しくお願いしますm(_中_)m
予定として❗
ラーメンダービー(僕は二週目に行きます)
つけ麺博(10/22&23⬅この日に⭕而のリベンジします)
東京ラーメンショー(11/3ー5)
この辺ですかね!お願いします(*^^*)
品切れでしたか(>_<)
スタッフのマツダ君が卒業して近々、自身の地元の伊賀上野で店をオープンするので\(^^)/
「群青」の方も次のスタッフが入る❔まで浅田店主が一人で切り盛りしなくてはいけないから(^_^;)
数量の面やオペレーションでまた以前の様な行列や臨時休業が増えるかもしれませんね(T_T)
また、お会いできたらの件ですが❤
まぁこれから年末にかけて大小色々とイベントが関西や東京で結構ありますので、またその時にでも宜しくお願いしますm(_中_)m
予定として❗
ラーメンダービー(僕は二週目に行きます)
つけ麺博(10/22&23⬅この日に⭕而のリベンジします)
東京ラーメンショー(11/3ー5)
この辺ですかね!お願いします(*^^*)
2016/09/08 Thu 09:14 URL [ Edit ]
ramen151e
> ぷらった(platteramen)さん
コメントありがとうございます。
>
> スタッフのマツダ君が卒業して近々、自身の地元の伊賀上野で店をオープンするので\(^^)/
> 「群青」の方も次のスタッフが入る❔まで浅田店主が一人で切り盛りしなくてはいけないから(^_^;)
> 数量の面やオペレーションでまた以前の様な行列や臨時休業が増えるかもしれませんね(T_T)
臨休が多かった店で、なぜか、臨休には出くわすことなかったのですど…
売り切れは、以前に、こちらで、ぷらったさんにお会いして以来でしょうか(笑)
>
> また、お会いできたらの件ですが❤
> まぁこれから年末にかけて大小色々とイベントが関西や東京で結構ありますので、またその時にでも宜しくお願いしますm(_中_)m
>
> 予定として❗
> ラーメンダービー(僕は二週目に行きます)
> つけ麺博(10/22&23⬅この日に⭕而のリベンジします)
> 東京ラーメンショー(11/3ー5)
> この辺ですかね!お願いします(*^^*)
東京に来られる際は、また、SNSで連絡願います。
なお、『群青』は近いうちにリベンジに訪問します!
では、また、どこかの店で♪
コメントありがとうございます。
>
> スタッフのマツダ君が卒業して近々、自身の地元の伊賀上野で店をオープンするので\(^^)/
> 「群青」の方も次のスタッフが入る❔まで浅田店主が一人で切り盛りしなくてはいけないから(^_^;)
> 数量の面やオペレーションでまた以前の様な行列や臨時休業が増えるかもしれませんね(T_T)
臨休が多かった店で、なぜか、臨休には出くわすことなかったのですど…
売り切れは、以前に、こちらで、ぷらったさんにお会いして以来でしょうか(笑)
>
> また、お会いできたらの件ですが❤
> まぁこれから年末にかけて大小色々とイベントが関西や東京で結構ありますので、またその時にでも宜しくお願いしますm(_中_)m
>
> 予定として❗
> ラーメンダービー(僕は二週目に行きます)
> つけ麺博(10/22&23⬅この日に⭕而のリベンジします)
> 東京ラーメンショー(11/3ー5)
> この辺ですかね!お願いします(*^^*)
東京に来られる際は、また、SNSで連絡願います。
なお、『群青』は近いうちにリベンジに訪問します!
では、また、どこかの店で♪
| Home |