| Home |
2015.11.16
つけ麺 一燈【弐】 ~【冬期限定】伊勢海老味噌つけ麺~
訪問日:2015年11月16日(月)


本日のランチは、9月19日オープンの『麺屋 一燈』の4thブランドの新店『つけ麺 一燈』で!
「伊勢海老 味噌 つけ麺スタートです\(^o^)/ ブログを更新しました。」
今朝、『つけ麺 一燈』の荒井店長がTwitterで、こんなツイートをしていたので!
荒井店長のブログを見に行くと…
「伊勢海老味噌つけ麺」を始めるとともに!
「スープもよりエビ感を出し、濃度を上げました。」とあって!
これは期待できる♪

実は、この「伊勢海老味噌 つけ麺」!
以前に『麺屋 一燈』で、「伊勢のエビやん2号」とネーミングされた限定の味噌つけ麺をいただいたことがあって!
これが、伊勢海老が香る!
めっちゃ美味しい逸品だったのと♪
前回、こちらの店で食べた醤油味の「伊勢海老つけ麺」は、ブログに書かせてもらったように…
しっかりと伊勢海老の出汁のうま味が感じられて!
バランスのいい美味しい「つけ麺」だったけど!
ガツンとくる海老感はなかったので…
そこで、『麺屋 一燈』のある路地の、『一燈』よりさらに1分ほど歩いた先の右側にある店へと11時47分にやってくると…
外待ちは1人だけで、すぐにスタッフの人に呼ばれて店内へ!
荒井店長に挨拶して…
券売機で買い求めたのは「伊勢海老つけ麺」の食券!
さらに、「麺中盛」の食券も買って、スタッフの人に渡しながら…
「味噌で!」と告げて、中待ちの椅子に掛けて待つ!

なお、「伊勢海老味噌つけ麺」の注文方法は、こうして、「伊勢海老つけ麺」の食券を買って、スタッフの人に食券を渡す際に味噌と告げる。
でも、見ていたら、「伊勢海老つけ麺」の食券を買って、スタッフの人に黙って渡していたお客さんにも…
「醤油と味噌のどちらになさいますか?」とスタッフの人が聞いていたので!
味噌を食べたかったのに、醤油が出されてしまうということはなさそうだけどね。
なお、「あらいめし」と呼ばれる、荒井店長の作る今週の「週替わりごはん」は「濃厚味噌汁かけごはん」!
鶏ベースの濃厚スープに鰹出汁と浅利出汁を合わせ、3種の味噌(八丁・赤・白)で作った濃厚な味噌汁をぶっかけたものということで!


これ、絶対に美味しいよね♪
とは思ったけど、味噌と味噌が被ってしまったので、今日はパスして、「麺中盛」にすることにした。
そうして、席が空いて…
スタッフの人に席へと案内されて…
少し待っていると…
荒井店長によって作られた「伊勢海老味噌つけ麺」が着丼!




キレイに麺線が整えられた自家製麺の上に、チャーシューが載るシンプルな装いのつけ麺!
しかし、『麺屋 一燈』グループの店は、何処の店でも、こうして、麺が美しく盛りつけられているのがいい♪
まずは、『中華ソバ とみ田』の「心の味食品」の粉を使って製麺した、切刃14番の太ストレートの麺をいただくと…
焙煎小麦が配合された麺は、小麦粉のとてもいい香りが、ふわっと口から入ってきて♪
とても香りのいい麺で!
噛むと、弾力があって、モチモチとした食感がよくて♪
つけ汁につけていただくと…
濃厚な味噌味のつけ汁にいい感じで絡んでくれたのもよかった♪
そして、つくば茜鶏から出汁をとった濃厚白湯スープに大量の伊勢海老のガラを合わせたというつけ汁からは…
今回も海老がガツンと効いた、強烈に海老が前面に出たというほどのものではなかったけど…
それは味噌味だったからで!
醤油味であれば、もっと強いインパクトが感じられたんじゃないかと思うし!
前回に比べると海老の風味にうま味も増していて!
スープは美味しく進化していた♪
それに、味噌が強すぎず…
マイルドでクリーミーな味わいだったのもよかった♪
トッピングされたチャーシューは、やわらかく煮込まれていて!
美味しかったし♪
最後に卓上のポットに入った割りスープをセルフで割ると…
節と煮干しの風味が加わって!

これが、また、美味しくて♪
スープ割りもすべて飲み干して完食!
次回は、もっと伊勢海老が感じられる、醤油味の「伊勢海老つけ麺」を食べに来るつもり♪
ご馳走さまでした。


メニュー:伊勢海老つけ麺…830円/半熟味玉伊勢海老つけ麺…930円/特製伊勢海老つけ麺…1100円/チャーシュー伊勢海老つけ麺…1100円
【冬期限定】伊勢海老味噌つけ麺…830円/半熟味玉伊勢海老味噌つけ麺…930円/特製伊勢海老味噌つけ麺…1100円/チャーシュー伊勢海老味噌つけ麺…1100円
※伊勢海老つけ麺の食券を買って、味噌でと告げて注文する。
濃厚煮干しつけ麺…830円/半熟味玉濃厚煮干しつけ麺…930円/特製濃厚煮干しつけ麺…1000円/チャーシュー濃厚煮干しつけ麺…1000円
サバカレーつけ麺…780円/半熟味玉サバカレーつけ麺…880円/特製サバカレーつけ麺…1000円/チャーシューサバカレーつけ麺…1000円
煮干しラーメン…680円/半熟味玉煮干しラーメン…780円/特製煮干しラーメン…980円/チャーシュー煮干しラーメン…980円
【限定 昼20食/夜20食】濃厚煮干しラーメン…780円/半熟味玉濃厚煮干しラーメン…880円/特製濃厚煮干しラーメン…1000円/チャーシュー濃厚煮干しラーメン…1000円
中盛り券…50円/大盛り券…100円
海苔 5枚…50円/メンマ…100円/燻製半熟煮玉子…100円/とろけるチーズ…50円
小ライス…50円/ライス…100円
好み度:伊勢海老味噌つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


本日のランチは、9月19日オープンの『麺屋 一燈』の4thブランドの新店『つけ麺 一燈』で!
「伊勢海老 味噌 つけ麺スタートです\(^o^)/ ブログを更新しました。」
今朝、『つけ麺 一燈』の荒井店長がTwitterで、こんなツイートをしていたので!
荒井店長のブログを見に行くと…
「伊勢海老味噌つけ麺」を始めるとともに!
「スープもよりエビ感を出し、濃度を上げました。」とあって!
これは期待できる♪

実は、この「伊勢海老味噌 つけ麺」!
以前に『麺屋 一燈』で、「伊勢のエビやん2号」とネーミングされた限定の味噌つけ麺をいただいたことがあって!
これが、伊勢海老が香る!
めっちゃ美味しい逸品だったのと♪
前回、こちらの店で食べた醤油味の「伊勢海老つけ麺」は、ブログに書かせてもらったように…
しっかりと伊勢海老の出汁のうま味が感じられて!
バランスのいい美味しい「つけ麺」だったけど!
ガツンとくる海老感はなかったので…
そこで、『麺屋 一燈』のある路地の、『一燈』よりさらに1分ほど歩いた先の右側にある店へと11時47分にやってくると…
外待ちは1人だけで、すぐにスタッフの人に呼ばれて店内へ!
荒井店長に挨拶して…
券売機で買い求めたのは「伊勢海老つけ麺」の食券!
さらに、「麺中盛」の食券も買って、スタッフの人に渡しながら…
「味噌で!」と告げて、中待ちの椅子に掛けて待つ!

なお、「伊勢海老味噌つけ麺」の注文方法は、こうして、「伊勢海老つけ麺」の食券を買って、スタッフの人に食券を渡す際に味噌と告げる。
でも、見ていたら、「伊勢海老つけ麺」の食券を買って、スタッフの人に黙って渡していたお客さんにも…
「醤油と味噌のどちらになさいますか?」とスタッフの人が聞いていたので!
味噌を食べたかったのに、醤油が出されてしまうということはなさそうだけどね。
なお、「あらいめし」と呼ばれる、荒井店長の作る今週の「週替わりごはん」は「濃厚味噌汁かけごはん」!
鶏ベースの濃厚スープに鰹出汁と浅利出汁を合わせ、3種の味噌(八丁・赤・白)で作った濃厚な味噌汁をぶっかけたものということで!


これ、絶対に美味しいよね♪
とは思ったけど、味噌と味噌が被ってしまったので、今日はパスして、「麺中盛」にすることにした。
そうして、席が空いて…
スタッフの人に席へと案内されて…
少し待っていると…
荒井店長によって作られた「伊勢海老味噌つけ麺」が着丼!




キレイに麺線が整えられた自家製麺の上に、チャーシューが載るシンプルな装いのつけ麺!
しかし、『麺屋 一燈』グループの店は、何処の店でも、こうして、麺が美しく盛りつけられているのがいい♪
まずは、『中華ソバ とみ田』の「心の味食品」の粉を使って製麺した、切刃14番の太ストレートの麺をいただくと…
焙煎小麦が配合された麺は、小麦粉のとてもいい香りが、ふわっと口から入ってきて♪
とても香りのいい麺で!
噛むと、弾力があって、モチモチとした食感がよくて♪
つけ汁につけていただくと…
濃厚な味噌味のつけ汁にいい感じで絡んでくれたのもよかった♪
そして、つくば茜鶏から出汁をとった濃厚白湯スープに大量の伊勢海老のガラを合わせたというつけ汁からは…
今回も海老がガツンと効いた、強烈に海老が前面に出たというほどのものではなかったけど…
それは味噌味だったからで!
醤油味であれば、もっと強いインパクトが感じられたんじゃないかと思うし!
前回に比べると海老の風味にうま味も増していて!
スープは美味しく進化していた♪
それに、味噌が強すぎず…
マイルドでクリーミーな味わいだったのもよかった♪
トッピングされたチャーシューは、やわらかく煮込まれていて!
美味しかったし♪
最後に卓上のポットに入った割りスープをセルフで割ると…
節と煮干しの風味が加わって!

これが、また、美味しくて♪
スープ割りもすべて飲み干して完食!
次回は、もっと伊勢海老が感じられる、醤油味の「伊勢海老つけ麺」を食べに来るつもり♪
ご馳走さまでした。


メニュー:伊勢海老つけ麺…830円/半熟味玉伊勢海老つけ麺…930円/特製伊勢海老つけ麺…1100円/チャーシュー伊勢海老つけ麺…1100円
【冬期限定】伊勢海老味噌つけ麺…830円/半熟味玉伊勢海老味噌つけ麺…930円/特製伊勢海老味噌つけ麺…1100円/チャーシュー伊勢海老味噌つけ麺…1100円
※伊勢海老つけ麺の食券を買って、味噌でと告げて注文する。
濃厚煮干しつけ麺…830円/半熟味玉濃厚煮干しつけ麺…930円/特製濃厚煮干しつけ麺…1000円/チャーシュー濃厚煮干しつけ麺…1000円
サバカレーつけ麺…780円/半熟味玉サバカレーつけ麺…880円/特製サバカレーつけ麺…1000円/チャーシューサバカレーつけ麺…1000円
煮干しラーメン…680円/半熟味玉煮干しラーメン…780円/特製煮干しラーメン…980円/チャーシュー煮干しラーメン…980円
【限定 昼20食/夜20食】濃厚煮干しラーメン…780円/半熟味玉濃厚煮干しラーメン…880円/特製濃厚煮干しラーメン…1000円/チャーシュー濃厚煮干しラーメン…1000円
中盛り券…50円/大盛り券…100円
海苔 5枚…50円/メンマ…100円/燻製半熟煮玉子…100円/とろけるチーズ…50円
小ライス…50円/ライス…100円
好み度:伊勢海老味噌つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<煮干し中華そば 一燈【弐】 ~【11月限定】ポルチーニ香る淡麗つけ麺~ | Home |
第7ベイサイド ~羽田空港 第1旅客ターミナル 出発ゲートラウンジ北にある店で食べる「台湾まぜそば」~>>
| Home |