| Home |
2015.11.24
がふうあん【六】 ~【限定】河内鴨とネギの塩つけ麺~
訪問日:2015年11月24日(火)

今夜、のぞみで大阪行りして、新大阪駅から、真っ直ぐに向かったのは、兵庫・伊丹にある『がふうあん』!
今夜は、こちらの店のデフォルトのラーメンである「鶏のこく塩ラーメン」に、新たにレギュラーメニューに加わった「淡麗煮干しラーメン」を食べようと思ってやってきた。
こちらの店には、今まで3回ほど訪れて、ラーメンを4杯、つけ麺を1杯いただいているけど…
すべてが限定メニューでデフォルトのメニューを食べたことがない。
加えて、こちらの店を訪れた、東京・志村坂上にある『中華ソバ 伊吹』の三村店主からは…
「デフォの塩が超ウマいんで、ぜひ、食べてきてください。」と言われていたので!
そこで、新大阪駅からJR京都線で大阪駅へ!
大阪駅からは徒歩で阪急梅田駅へ行って、阪急神戸線に乗車。
塚口駅で阪急伊丹線と乗り換えて、終点の阪急伊丹まで!
そうして、阪急伊丹駅近くにある店へ、夜の7時50分になる時刻に訪問。
すると、店頭には、グランドメニューと並んで、本日の限定である「ひいらぎ煮干の塩ラーメン」に「河内鴨とネギの塩つけ麺」の告知があった。
こうなると、限定ハンターのひろさんじゃなくても限定が食べたくなる(笑)


入店して、早川店主に挨拶して!
限定があるかどうか、確かめたところ…
「どちらも、まだ、あります。」
「ただし、つけ麺は、あと1食です。」いう答えが帰ってきたので…
どちらも注文(笑)
そうして、まず一杯目に、希少なひいらぎ煮干しと、こちらの店の早川店主と交友のある『中華ソバ 伊吹』の三村店主から送られてきた煮干しの頭をアクセントに使って作り上げた「ひいらぎ煮干の塩ラーメン」をいただいた。
甘味のあるひいらぎ煮干しに、エグニガな煮干しの頭を合わせることにより、上手くバランスをとった一品だった!
ただ、個人的には、こちらの店で以前にいただいた「ニボシブラック」に「煮干し塩ラーメン」の方が好みだったかな…
そんな一杯をいただいた後に、今夜2杯目に早川店主から供されたのが「河内鴨とネギの塩つけ麺」!
鶏むね肉の真空低温調理されたレアチャーシュー2枚に味玉ハーフ、アーリーレッド(紫玉葱)、青葱、白髪葱、糸唐辛子と酢橘が麺の上に載って!
つけ汁の中には、どっさりの河内鴨のもも肉に小口切りされた太い長葱、青葱が入る!
彩り鮮やかで、ビジュアルの美しいつけ麺♪



盛り沢山の具を寄せて、平打ちの太ストレートの自家製麺をいただくと…
小麦の香りがふわっと口の中に広がって!
国産小麦粉を使用しているだけあって!
まずは、小麦粉が香る麺なのがいい♪

そして、なめらかで、つるつるとした舌触りの麺は、噛むと、程よい弾力があって!
もちもちとした食感なのもよくて♪
つけ汁につけていただくと…
鶏の豊潤なうま味に!
具材の鴨肉から出たと思われる鴨のうま味♪
さらに、昆布に干し椎茸のうま味と節のうま味も出ていて、めちゃめちゃ美味しい♪
そして、普通は、清湯のつけ麺といったら、切刃22番の中細麺か…
せいぜい18番くらいまでの中太麺が使われることが多いのに…
清湯なのに濃厚で、出汁のうま味の強いつけ汁なので!
平打ちとはいえ太麺なのに、つけ汁が麺に負けずに、適度に絡んでくれたのもよかった♪
トッピングされた鶏むね肉の真空低温調理されたレアチャーシューは、しっとりとした食感のもので!
厚切りされているので、噛むとムチッとした歯応えがあって!
あっさりとした鶏のうま味をも感じられて!
スゴく美味しかったし♪

デフォルトで半玉入った味玉は、カタすぎず、緩すぎず、ちょうどいい半熟加減なのがよかったし!
アーリーレッドの甘味と辛味に、白髪ネギのシャキシャキとした食感と青葱の香りもよかった♪
そして、圧巻だったのは鴨もも肉♪
もも肉だったから、ちょっと歯応えはあったけど…
噛めば噛むほど、鴨肉のうま味がジュワっと滲み出てきて!
めちゃめちゃ美味しい♪
それに、この鴨肉とザクッと大きめにカットされた長葱との相性がバツグンによくて!
いっしよに食べると、さらに美味しくいただけたし♪
そうして、最後に、スープ割りをお願いすると…
「煮干し出汁で割りましょうか?」と早川店主から言われて…
お願いすると…
贅沢にも、先ほどいただいた、ひいらぎ煮干しでとった煮干し出汁のスープを雪平鍋で温めてくれて!
これを割りスープがわりに使って作ってもらったスープ割りは…
若干、塩分濃いめだったけど…

でも、美味しかったから、すべて飲み干して完食!
今夜も、また、デフォルトのラーメンを食べるのはお預けになってしまったけど…
また、何度も寄らせてもらいます。
ご馳走さまでした。

メニュー:麺
鶏のこく塩ラーメン…750円/我風ブラック(数量限定)…800円/鶏と白菜の塩つけ麺…900円
ラーメン替玉…150円/つけ麺大盛100g増量につき…100円
飯
鶏そぼろごはん…250円/鶏そぼろの卵かけごはん…300円/こま切れ鶏チャーシューの親子丼…400円/ごはん中…150円/ごはん小…100円
具(トッピング)
味玉…100円/鶏チャーシュー…200円
【限定】ひいらぎ煮干塩ラーメン…800円/河内鴨とネギの塩つけ麺…1000円
好み度:河内鴨とネギの塩つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜、のぞみで大阪行りして、新大阪駅から、真っ直ぐに向かったのは、兵庫・伊丹にある『がふうあん』!
今夜は、こちらの店のデフォルトのラーメンである「鶏のこく塩ラーメン」に、新たにレギュラーメニューに加わった「淡麗煮干しラーメン」を食べようと思ってやってきた。
こちらの店には、今まで3回ほど訪れて、ラーメンを4杯、つけ麺を1杯いただいているけど…
すべてが限定メニューでデフォルトのメニューを食べたことがない。
加えて、こちらの店を訪れた、東京・志村坂上にある『中華ソバ 伊吹』の三村店主からは…
「デフォの塩が超ウマいんで、ぜひ、食べてきてください。」と言われていたので!
そこで、新大阪駅からJR京都線で大阪駅へ!
大阪駅からは徒歩で阪急梅田駅へ行って、阪急神戸線に乗車。
塚口駅で阪急伊丹線と乗り換えて、終点の阪急伊丹まで!
そうして、阪急伊丹駅近くにある店へ、夜の7時50分になる時刻に訪問。
すると、店頭には、グランドメニューと並んで、本日の限定である「ひいらぎ煮干の塩ラーメン」に「河内鴨とネギの塩つけ麺」の告知があった。
こうなると、限定ハンターのひろさんじゃなくても限定が食べたくなる(笑)


入店して、早川店主に挨拶して!
限定があるかどうか、確かめたところ…
「どちらも、まだ、あります。」
「ただし、つけ麺は、あと1食です。」いう答えが帰ってきたので…
どちらも注文(笑)
そうして、まず一杯目に、希少なひいらぎ煮干しと、こちらの店の早川店主と交友のある『中華ソバ 伊吹』の三村店主から送られてきた煮干しの頭をアクセントに使って作り上げた「ひいらぎ煮干の塩ラーメン」をいただいた。
甘味のあるひいらぎ煮干しに、エグニガな煮干しの頭を合わせることにより、上手くバランスをとった一品だった!
ただ、個人的には、こちらの店で以前にいただいた「ニボシブラック」に「煮干し塩ラーメン」の方が好みだったかな…
そんな一杯をいただいた後に、今夜2杯目に早川店主から供されたのが「河内鴨とネギの塩つけ麺」!
鶏むね肉の真空低温調理されたレアチャーシュー2枚に味玉ハーフ、アーリーレッド(紫玉葱)、青葱、白髪葱、糸唐辛子と酢橘が麺の上に載って!
つけ汁の中には、どっさりの河内鴨のもも肉に小口切りされた太い長葱、青葱が入る!
彩り鮮やかで、ビジュアルの美しいつけ麺♪



盛り沢山の具を寄せて、平打ちの太ストレートの自家製麺をいただくと…
小麦の香りがふわっと口の中に広がって!
国産小麦粉を使用しているだけあって!
まずは、小麦粉が香る麺なのがいい♪

そして、なめらかで、つるつるとした舌触りの麺は、噛むと、程よい弾力があって!
もちもちとした食感なのもよくて♪
つけ汁につけていただくと…
鶏の豊潤なうま味に!
具材の鴨肉から出たと思われる鴨のうま味♪
さらに、昆布に干し椎茸のうま味と節のうま味も出ていて、めちゃめちゃ美味しい♪
そして、普通は、清湯のつけ麺といったら、切刃22番の中細麺か…
せいぜい18番くらいまでの中太麺が使われることが多いのに…
清湯なのに濃厚で、出汁のうま味の強いつけ汁なので!
平打ちとはいえ太麺なのに、つけ汁が麺に負けずに、適度に絡んでくれたのもよかった♪
トッピングされた鶏むね肉の真空低温調理されたレアチャーシューは、しっとりとした食感のもので!
厚切りされているので、噛むとムチッとした歯応えがあって!
あっさりとした鶏のうま味をも感じられて!
スゴく美味しかったし♪

デフォルトで半玉入った味玉は、カタすぎず、緩すぎず、ちょうどいい半熟加減なのがよかったし!
アーリーレッドの甘味と辛味に、白髪ネギのシャキシャキとした食感と青葱の香りもよかった♪
そして、圧巻だったのは鴨もも肉♪
もも肉だったから、ちょっと歯応えはあったけど…
噛めば噛むほど、鴨肉のうま味がジュワっと滲み出てきて!
めちゃめちゃ美味しい♪
それに、この鴨肉とザクッと大きめにカットされた長葱との相性がバツグンによくて!
いっしよに食べると、さらに美味しくいただけたし♪
そうして、最後に、スープ割りをお願いすると…
「煮干し出汁で割りましょうか?」と早川店主から言われて…
お願いすると…
贅沢にも、先ほどいただいた、ひいらぎ煮干しでとった煮干し出汁のスープを雪平鍋で温めてくれて!
これを割りスープがわりに使って作ってもらったスープ割りは…
若干、塩分濃いめだったけど…

でも、美味しかったから、すべて飲み干して完食!
今夜も、また、デフォルトのラーメンを食べるのはお預けになってしまったけど…
また、何度も寄らせてもらいます。
ご馳走さまでした。

メニュー:麺
鶏のこく塩ラーメン…750円/我風ブラック(数量限定)…800円/
ラーメン替玉…150円/つけ麺大盛100g増量につき…100円
飯
鶏そぼろごはん…250円/鶏そぼろの卵かけごはん…300円/こま切れ鶏チャーシューの親子丼…400円/ごはん中…150円/ごはん小…100円
具(トッピング)
味玉…100円/鶏チャーシュー…200円
【限定】ひいらぎ煮干塩ラーメン…800円/河内鴨とネギの塩つけ麺…1000円
関連ランキング:ラーメン | 伊丹駅(阪急)、伊丹駅(JR)
好み度:河内鴨とネギの塩つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |