fc2ブログ
訪問日:2015年11月10日(火)

中華ソバ 伊吹【八八】-1

本日のランチは、しょーくんが作る限定の「焼きアゴ清湯」を求めて『中華ソバ 伊吹』へ!

こちら『中華ソバ 伊吹』では、ほぼ、毎日のように日替わりで限定ラーメンが出される。
しかし、その内容は、こちらの店の三村店主のブログで、開店間際に発表されるので、ギリギリまで
わからない…

しかし、今回は、前日に、しょーくんがTwitterで
明日は、焼きアゴを使った限定をやるとツイートしていて!

焼きアゴで出汁をとったスープのラーメンは、めっちゃ好みだけど♪
高価なので、どこの店でも、なかなか、やってくれないので、このチャンスは逃したくなかったし!


前回の訪問で、しょーくんが氷見煮干しを使って作った『中華ソバ』を食べて!
超美味しかったので♪


今回の清湯スープの限定も期待が持てる!
ただ、何食分用意されるのかわからなかったから


早めに店に行くつもりが
こういう時に限って、なかなか出れずに

店へと向かう途中の都営三田線の中で、三村店主のブログの更新通知を受け取って!
ブログを見に行ってみると


限定の「焼きアゴ清湯」の提供数は20杯ということで!
これが、一桁だったらアウトだろうけど


20あれば、大丈夫な気はするけど
微妙だな!?

というわけで、志村坂上駅に着いて1番出口を出て、ダッシュ!
三村店主のブログのタイトルにもなっている、志村坂上の坂下の店の前までやってきたのは、11時30分を回った時刻!


すると、店の前の道路を工事していて!
その影響があるのかどうかはわからないけど、この時間で並びは13人。


中華ソバ 伊吹【八八】-2

いつもだったら、この倍のお客さんが並んでいても不思議じゃないのに
でも、これで限定は確保♪

そうして、数分後には、元・フレンチの料理人である、こちらの店のスタッフの、しょーくんが、いつものように暖簾を持って店の中から現れて
開店♪

先頭のお客さんからゾロゾロと入店。
店内満席になって、店内のウェイティングの椅子も埋まって、しばらく外待ち。


そうして、ファーストロットで食べたお客さんが2人出てきて
替わりに入店。

三村店主から
「中華ソバですね(笑)」とジョークを言われないうちに

「しょーくんの焼きアゴ食べにきました~♪」と先制攻撃!
そして、券売機で、限定の「焼きアゴ清湯」の食券を買って、ウェイティングの椅子へ!


中華ソバ 伊吹【八八】-3中華ソバ 伊吹【八八】-4

それからは、お客さんが1人帰る度に、隣の椅子にズレて座って
三村マザーから呼ばれて、席について!

食券をカウンターの上に上げながら
「マッスルカフェに来ていないので、しょーくんの作った清湯食べるのは今日が初めて!」

「前回の、氷見煮干しを使って、しょーくんが作った中華ソバも、超美味しかったから楽しみ~♪」と、しょーくんに向かって言うと
「氷見煮干しも、今日の焼きアゴも、俺のレシピっす!」等と焼き餅を焼く煮干狂店主(笑)

そうして、何人かの先客の「中華ソバ」が出されていった後に
三村店主によって作られた「焼きアゴ清湯」が着丼。

中華ソバ 伊吹【八八】-5中華ソバ 伊吹【八八】-6

ラーメン丼から香り立つ、焼きアゴと香油に使われた焼き干しの香り高い香りが何ともよくて♪
まず、香りで圧倒されてしまった。


そして、琥珀色したスープをいただくと
アゴ!アゴ!アゴ!

中華ソバ 伊吹【八八】-7

ストレートに焼きアゴの出汁のうま味が感じられるスープで!
出汁感がハンパなくて、めちゃめちゃ美味しい♪


特筆すべきは、スープの濃度で、清湯スープなのにスープが濃厚!
そうして、この濃厚清湯スープから感じられるのは、ほぼ、焼きアゴのうま味♪


そこで、しょーくんに聞いたら
「白背に背黒も使ってます。」ということだったけど

おそらく、バランスをよくするために、煮干しは少量、使っただけで!
90%以上は、焼きアゴで、占められていると思うけど


しかし、1kg2,500円は下らない焼きアゴを何kg使ったら、こんな濃厚なアゴ出汁がとれるのだろうか!?
コストを考えたら、普通の店では絶対にやらない限定を、こうして、こちらの店ではやってくれる。

今までも、何度も、これで、利益なんか出るのか!?
採算度外視で、実質、赤字で提供されている限定ラーメンを何度もいただいているけど

このスープだったら、1,000円オーバーでも、ぜんぜんOKなので!
また、ぜひ、やってください!


しかし、このスープは、今までの私の常識を覆すスープでもあった。
それは、私が今まで食べてきた焼きアゴやアゴ煮干しを使ったラーメンでは、こちらの店の三村店主の作った、サラッとした鶏白湯スープにアゴを合わせたものが一番だと思っていた!


確かに、それなりに美味しいアゴ清湯スープのラーメンは食べたことがあるけど
三村店主の作ったスープを超えるものはなかったし!

しかし、このしょーくんのスープは、三村店主超えをしているかは別として
アゴ清湯最強なのは間違いない!

マジで美味しいし♪
コクとうま味溢れる最高のスープと言える!


そうして、この、最強・最高の焼きアゴ清湯スープに合わされた麺は、西大泉の地に創業以来、ずっと使い続けられている三河屋製麺の中細ストレートの低加水麺で!
ザクッとした食感で、パツッとした歯切れのいい麺は、食感がとても好みだし♪


中華ソバ 伊吹【八八】-8

淡麗から濃厚まで、あらゆる煮干しスープのラーメンにオールマイティーに合う麺で!
この濃厚焼きアゴ清湯スープとも相性バッチリ!


そして、三村店主作のチャーシューは、見た目は普通だけど
食べると、肉のうま味がよく感じられる美味しいチャーシューだし!

中華ソバ 伊吹【八八】-9

もちろん、スープの最後の一滴までキレイに飲み干して完食!
「しょーくん、マジで、めっちゃ美味しかった♪」と言ったら!


何となく、三村店主は寂しそう
三村マザーからも

「うちの子が作った中華ソバも、美味しかったわよ。」なんていうので
この後、三村店主の作った「中華ソバ」を店内連食で食べることにしたんだけど

長くあってしまったので、この模様は、また、次回に!
ご馳走さまでした。



昼の部メニュー
中華ソバ…700円/中濃中華ソバ…750円/ブログ限定…時価

トッピング
味玉…100円/のり増し…100円/鶏チャーシュー…150円/豚チャーシュー…150円

和え玉…150円
マイマザーの炊き込みご飯…150円

夜の部メニュー
淡麗中華ソバ…750円/濃厚中華ソバ…800円/特濃中華ソバ…850円

トッピング
味玉…100円/のり増し…100円/鶏チャーシュー…150円/豚チャーシュー…150円

和え玉…150円
マイマザーの炊き込みご飯…150円


中華ソバ 伊吹

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:ラーメン | 志村坂上駅志村三丁目駅本蓮沼駅



好み度:焼きアゴ清湯star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3409-df5b4994