| Home |
2015.09.24
【新店】芳醇煮干 樹(いつき) ~「特製煮干ラーメン」+和え玉のような「替え玉」~
訪問日:2015年9月24日(木)

本日のランチは、9月13日オープンの新店『芳醇煮干 樹』で!
こちらの店は、東武東上線の志木駅近くに誕生した店で!
ラーメンバンク情報によると…
「鶏白湯煮干のスープに平打ち気味の噛みごたある麺を合わせたラーメンを提供。」ということで!
濃厚煮干しラーメンの定番スープである「鶏白湯煮干のスープ」に、流行りのパッツンパッツンの中細ストレートの低加水麺を合わせるのではなく…
「平打ち気味の噛みごたある麺」を合わせたというのが気になって!
訪問リストに入れていた店!
シルバーウィーク明けの本日、東武東上線沿線に用事があったので!
志木駅で途中下車して、こちらの店でランチしていくことにした。
店の場所は、志木駅東口から徒歩5分ほどの…
24時間営業のスーパー「ビックA」の隣。
開店時間の11時30分になる前に店の前にやってくると…
すでに店は開店していて、店内は、1席を除いて満席状態。
外にも2人掛けのテーブル席が2テーブル用意されていて、そちらは空いていたけど…
涼しくなったとはいえ…
できれば中で食べたかったので…
1席だけでも、空いててよかった♪
入店前に、まず、店の入口左の外に設置された券売機で食券を購入するんだけど…
メニューは、「特製煮干ラーメン」850円、「芳醇煮干ラーメン」680円、「素ラーメン」550円!
あとは、トッピング類と「麺大盛」、「麺替玉」があるだけ!
基本、「芳醇煮干ラーメン」一本と潔い!

具なしの「素ラーメン」があるのは、スープに自信がある証拠で、期待できるけど!
鶏白湯煮干しのスープだったら、具があっても、スープにそう影響はないと思うので、今回はパス…
後は、「特製煮干ラーメン」にするか、ノーマルな「芳醇煮干ラーメン」にするかだけど…
「特製」の内容を知りたかったので…
券売機の隣に立っていた、かわいらしい女性スタッフの方に…
「特製にすると、何が増量されるんですか?」と聞いてみたところ…
「具がいろいろ載ります♪」と…
答えになっていない答えが返ってきた(汗)
でも…
「お得ですよ♪」とかわいく言われて!
「じゃあ、特製にしますね」と言って、食券を購入(汗)
女性スタッフが食券を回収していって…
入店して、唯一、空いていた席につくと…
カウンターの黒い壁には、黄色の紙に「替え玉150円」と書かれた目立つ貼り紙があって!
それが、何カ所にも貼ってあって!
店はやたらと「替え玉推し」していた(笑)

なお、店内の客席は、私が座った厨房と対面する4席のカウンター席と、窓に向かって座るカウンター2席で…
そして、目の前の厨房には、店主と店主のお母さまと思われる女性の方がいらして…
調理は、店主が1人でこなしていたんだけど…
「替え玉推し」するものものだからか?
ラーメンを食べ終わったお客さんに、もうすぐ食べ終わるお客さんから次々に「替え玉」コールが起こって!
店主は大忙し!
それも、あって、少し提供が遅れた「特製煮干ラーメン」が…
「鶏白湯と煮干しのラーメンです。」という言葉とともに入店から10分後に着丼!


女性スタッフの言葉通り、具がいろいろと載るラーメンで!
具沢山で麺が見えない!
後から入店してきて、隣の席についたお客さんのノーマルなラーメンと比べると…
味玉が半玉載せられて!
真空低温調理された豚肩ロース肉のレアチャーシューが1枚から5枚に!
海苔が1枚から3枚に増えていたことかな。
他に、具は、メンマ、ほうれん草、粗微塵切りされた玉ねぎ!
ても、普通のラーメンに+170円するだけで、この内容になるなら、先ほど、彼女が言っていた通り、かなり、お得な気がした♪
まずは、具を寄せて…
茶濁したスープをいただくと…

トロンと少しトロミのあるスープで!
鶏白湯スープに背黒(煮干し)を合わせたような味わい!
スープからは、鶏のうま味に煮干しのうま味も感じられて、バランスがとてもよくて♪
背黒の苦味走ったビターな味わいが感じられるのもいい!
ただし、ドバッと煮干しのエキスが出た、コアなニボラー向けの濃厚煮干しスープではないので…
そういうものを求めてくると、物足りなさを感じるかもしれないけど…
一般のお客さんならば、十分に煮干しが効いていると感じるスープだと思うし!
塩分濃度が抑えられていて、誰もが食べやすいスープだと思う。
それと、よかったのが、スープ表面に浮く背脂!?
普通、背脂といったら、文字通りの脂なのに…
この背脂は、脂というよりも、肉を食べているような食感に感じられて!
とても、食感がよかったので♪
店主に感想を話すと…
「背脂を煮干し油で揚げたものです。」
「そうすると、こんな食感になります。」と教えてくれたんだけど!
この新食感背脂のアイデアは、とてもよかった♪
麺は、川越の渡辺製麺所という製麺所に特注して作ってもらっている麺だそうで!
中太平打ちの、かなり縮れの強い麺で!

食べると…
プリプリとした食感の麺で!
食感が面白いし、悪くはないとは思うけど…
ただ、やっぱり、食べ慣れた(?)中細ストレートの低加水麺の方が好みかな…
でも、何処の煮干しラーメンを出す店も、同じような食感の麺というのもつまらないし!
個性的だから、個人的には、このまま、これで通していいと思う!
トッピングされた具の豚肩ロース肉のレアチャーシューは、機械でスライスされた超薄切りタイプで!
最近は、この超薄切りが流行っているけど…

ただ、悪くはなかったし!
他のトッピングされた具は、皆、よかった♪
ハーフ味玉は、卵黄の茹で加減がちょうどよかったし!
コリコリした食感のメンマも、玉ねぎのシャリシャリとした食感もよかった♪
なお、麺を半分ほど食べたところで…
私も釣られて、追加してしまった「替え玉」が…
麺と具を食べ終わると、そう間を置かずに…
「ラーメンに入れても、このままでも食べられます。」という店主の言葉とととに着丼!

こちらは、周りのお客さんが追加注文していて…
店主が作るのを見ていたら…
茹でられた「あつもり」の麺に香油とカエシが入れられて!
まぜ合わされて!
その上に玉ねぎが載り!
煮干し粉掛けられた…
所謂「和え玉」の肉抜きのようなものだったので!
これは、食べておかないといけないかなと思った。

店主が麺を、まぜ合わせてくれているので!
そのまま、すぐに食べられるのがいい♪
ただ、味は…
もう少し、研究が必要な感じ(汗)
カエシが濃い!
香油の煮干し油が芳醇じゃない…
麺はいいと思う。
玉ねぎもいい!
でも、何で、ここには背脂を使わなかったんだろう!?
そうしたら、評価もだいぶ変わったかもしれないのに…
でも、店主の接客がいいし!
味もそこそこいいから!
流行りそうな予感♪
ご馳走さまでした。
メニュー:特選煮干ラーメン…850円/芳醇煮干ラーメン…680円/ネギラーメン…730円/味玉ラーメン…780円/チャーシューメン…880円/素ラーメン…550円
麺大盛…100円/麺替玉…150円
チャーシュー…200円/味玉…100円/のり増し…100円/メンマ増し…50円
水餃子(5ケ)…200円
ライス…100円/ライス 大盛…150円
好み度:特選煮干ラーメン
麺替玉
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、9月13日オープンの新店『芳醇煮干 樹』で!
こちらの店は、東武東上線の志木駅近くに誕生した店で!
ラーメンバンク情報によると…
「鶏白湯煮干のスープに平打ち気味の噛みごたある麺を合わせたラーメンを提供。」ということで!
濃厚煮干しラーメンの定番スープである「鶏白湯煮干のスープ」に、流行りのパッツンパッツンの中細ストレートの低加水麺を合わせるのではなく…
「平打ち気味の噛みごたある麺」を合わせたというのが気になって!
訪問リストに入れていた店!
シルバーウィーク明けの本日、東武東上線沿線に用事があったので!
志木駅で途中下車して、こちらの店でランチしていくことにした。
店の場所は、志木駅東口から徒歩5分ほどの…
24時間営業のスーパー「ビックA」の隣。
開店時間の11時30分になる前に店の前にやってくると…
すでに店は開店していて、店内は、1席を除いて満席状態。
外にも2人掛けのテーブル席が2テーブル用意されていて、そちらは空いていたけど…
涼しくなったとはいえ…
できれば中で食べたかったので…
1席だけでも、空いててよかった♪
入店前に、まず、店の入口左の外に設置された券売機で食券を購入するんだけど…
メニューは、「特製煮干ラーメン」850円、「芳醇煮干ラーメン」680円、「素ラーメン」550円!
あとは、トッピング類と「麺大盛」、「麺替玉」があるだけ!
基本、「芳醇煮干ラーメン」一本と潔い!

具なしの「素ラーメン」があるのは、スープに自信がある証拠で、期待できるけど!
鶏白湯煮干しのスープだったら、具があっても、スープにそう影響はないと思うので、今回はパス…
後は、「特製煮干ラーメン」にするか、ノーマルな「芳醇煮干ラーメン」にするかだけど…
「特製」の内容を知りたかったので…
券売機の隣に立っていた、かわいらしい女性スタッフの方に…
「特製にすると、何が増量されるんですか?」と聞いてみたところ…
「具がいろいろ載ります♪」と…
答えになっていない答えが返ってきた(汗)
でも…
「お得ですよ♪」とかわいく言われて!
「じゃあ、特製にしますね」と言って、食券を購入(汗)
女性スタッフが食券を回収していって…
入店して、唯一、空いていた席につくと…
カウンターの黒い壁には、黄色の紙に「替え玉150円」と書かれた目立つ貼り紙があって!
それが、何カ所にも貼ってあって!
店はやたらと「替え玉推し」していた(笑)

なお、店内の客席は、私が座った厨房と対面する4席のカウンター席と、窓に向かって座るカウンター2席で…
そして、目の前の厨房には、店主と店主のお母さまと思われる女性の方がいらして…
調理は、店主が1人でこなしていたんだけど…
「替え玉推し」するものものだからか?
ラーメンを食べ終わったお客さんに、もうすぐ食べ終わるお客さんから次々に「替え玉」コールが起こって!
店主は大忙し!
それも、あって、少し提供が遅れた「特製煮干ラーメン」が…
「鶏白湯と煮干しのラーメンです。」という言葉とともに入店から10分後に着丼!


女性スタッフの言葉通り、具がいろいろと載るラーメンで!
具沢山で麺が見えない!
後から入店してきて、隣の席についたお客さんのノーマルなラーメンと比べると…
味玉が半玉載せられて!
真空低温調理された豚肩ロース肉のレアチャーシューが1枚から5枚に!
海苔が1枚から3枚に増えていたことかな。
他に、具は、メンマ、ほうれん草、粗微塵切りされた玉ねぎ!
ても、普通のラーメンに+170円するだけで、この内容になるなら、先ほど、彼女が言っていた通り、かなり、お得な気がした♪
まずは、具を寄せて…
茶濁したスープをいただくと…

トロンと少しトロミのあるスープで!
鶏白湯スープに背黒(煮干し)を合わせたような味わい!
スープからは、鶏のうま味に煮干しのうま味も感じられて、バランスがとてもよくて♪
背黒の苦味走ったビターな味わいが感じられるのもいい!
ただし、ドバッと煮干しのエキスが出た、コアなニボラー向けの濃厚煮干しスープではないので…
そういうものを求めてくると、物足りなさを感じるかもしれないけど…
一般のお客さんならば、十分に煮干しが効いていると感じるスープだと思うし!
塩分濃度が抑えられていて、誰もが食べやすいスープだと思う。
それと、よかったのが、スープ表面に浮く背脂!?
普通、背脂といったら、文字通りの脂なのに…
この背脂は、脂というよりも、肉を食べているような食感に感じられて!
とても、食感がよかったので♪
店主に感想を話すと…
「背脂を煮干し油で揚げたものです。」
「そうすると、こんな食感になります。」と教えてくれたんだけど!
この新食感背脂のアイデアは、とてもよかった♪
麺は、川越の渡辺製麺所という製麺所に特注して作ってもらっている麺だそうで!
中太平打ちの、かなり縮れの強い麺で!

食べると…
プリプリとした食感の麺で!
食感が面白いし、悪くはないとは思うけど…
ただ、やっぱり、食べ慣れた(?)中細ストレートの低加水麺の方が好みかな…
でも、何処の煮干しラーメンを出す店も、同じような食感の麺というのもつまらないし!
個性的だから、個人的には、このまま、これで通していいと思う!
トッピングされた具の豚肩ロース肉のレアチャーシューは、機械でスライスされた超薄切りタイプで!
最近は、この超薄切りが流行っているけど…

ただ、悪くはなかったし!
他のトッピングされた具は、皆、よかった♪
ハーフ味玉は、卵黄の茹で加減がちょうどよかったし!
コリコリした食感のメンマも、玉ねぎのシャリシャリとした食感もよかった♪
なお、麺を半分ほど食べたところで…
私も釣られて、追加してしまった「替え玉」が…
麺と具を食べ終わると、そう間を置かずに…
「ラーメンに入れても、このままでも食べられます。」という店主の言葉とととに着丼!

こちらは、周りのお客さんが追加注文していて…
店主が作るのを見ていたら…
茹でられた「あつもり」の麺に香油とカエシが入れられて!
まぜ合わされて!
その上に玉ねぎが載り!
煮干し粉掛けられた…
所謂「和え玉」の肉抜きのようなものだったので!
これは、食べておかないといけないかなと思った。

店主が麺を、まぜ合わせてくれているので!
そのまま、すぐに食べられるのがいい♪
ただ、味は…
もう少し、研究が必要な感じ(汗)
カエシが濃い!
香油の煮干し油が芳醇じゃない…
麺はいいと思う。
玉ねぎもいい!
でも、何で、ここには背脂を使わなかったんだろう!?
そうしたら、評価もだいぶ変わったかもしれないのに…
でも、店主の接客がいいし!
味もそこそこいいから!
流行りそうな予感♪
ご馳走さまでした。
メニュー:特選煮干ラーメン…850円/芳醇煮干ラーメン…680円/ネギラーメン…730円/味玉ラーメン…780円/チャーシューメン…880円/素ラーメン…550円
麺大盛…100円/麺替玉…150円
チャーシュー…200円/味玉…100円/のり増し…100円/メンマ増し…50円
水餃子(5ケ)…200円
ライス…100円/ライス 大盛…150円
好み度:特選煮干ラーメン

麺替玉

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |