| Home |
2015.09.19
つけ麺 目黒屋【四拾】 ~北海道味噌タンメン~
訪問日:2015年9月19日(土)

本日のランチは、息子と久しぶりに『つけ麺 目黒屋』へ!
こちらの店は、東武アーバンパークラインというローカル線の…
馬込沢駅という駅の住宅街にある店で!
しかし、いつも店は満席で!
外待ちができている!
今日も、午後の2時という遅い時間に訪問したにもかかわらず…
店の外に置かれた椅子に3人のお客さんが座って待っていた。
少し待って、店から出てきたお客さんと入れ替わりに入店。
目黒店主と挨拶を交わして!
まずは、券売機で食券ならぬ、食札を買い求めるんだけど…
私は、未食の「北海道味噌ラーメン」にして!


息子は、「醤油豚骨家系ラーメン」と「特製炙り豚飯」のボタンをポチッと押して席へ!
そして、カウンターの上に食札を上げると…
私の食札を見た目黒店主からは…
「タンメンにしないんですか?」と言われて!
「沖縄雪塩ラーメン」に「炒め野菜」をトッピングしたものを「タンメン」として販売していたのは知っていたけど!
「味噌タンメン」もあったとは!?
でも、「味噌ラーメン」に「炒め野菜」トッピングするのは、絶対に合うだろうし!
目黒店主がすすめるんだから間違いないだろうし!
というわけで、おすすめに従って、食札の上に、「五目炒め野菜」トッピング分の追加代金200円を載せると…
先客3人の「しなそば」に「お子様ラーメン」、「冷つけめん」が出された後に、私の「北海道味噌タンメン」に、息子の「醤油豚骨家系ラーメン」が目黒店主によって作られていって!
味噌ダレがステンレスの器に入れられて、蒸し器で蒸されていくのを見ていたら…
目黒店主からは…
「北海道の生味噌を使って、香りを大切にしています。」なんて話があったんだけど…
味噌のめちゃめちゃいい香りが漂ってきた♪
そうして、完成した「北海道味噌ラーメン」の「五目炒め野菜」トッピングに「醤油豚骨家系ラーメン」が着丼!
少し遅れて、「特製炙り豚飯」も出された。


北海道味噌ラーメン+五目炒め野菜


醤油豚骨家系ラーメン&特製炙り豚飯
まずは、息子とお互いのラーメンを交換してスープの味を確かめてみたんだけど…
この「醤油豚骨家系ラーメン」は、横浜の「家系ラーメン」とは、ちょっと違うかな…
以前にやっていた「濃厚ラーメン」と8周年記念限定で出した「家系ラーメン」を合わせたような味わいで!
「濃厚ラーメン」よりは、本場の「家系ラーメン」ぼいし!
8周年記念限定の「家系ラーメン」に比べると、らしくない。
そんな「目黒屋流IEK(家系)」という感じの豚骨醤油ラーメン!
以前の「濃厚ラーメン」に比べると、少し、サラッとした感じで!
ただ、豚のゲンコツのうま味に加えて、鶏のうま味も強く感じられて!
以前よりも、癖がなく、飲みやすいスープになっているように感じられたし!
個人的には、このスープの方が好きかな♪
そして、私の注文した「北海道味噌ラーメン」の「五目炒め野菜」トッピングは、こんもりと炒め野菜が載せられて!
炙りチャーシュー、メンマ、ほうれん草がトッピングされた「目黒屋流味噌タンメン」!
まずは、味噌香るスープをいただくと…
北海道の生味噌の風味がとてもよくて♪
白胡麻が味噌に合っていて!
目黒店主が言う通り、味噌の香りを大事にした味噌ラーメンと言える。
スープは、モミジにゲンコツ、野菜等でとった白湯スープに、丸鶏や鶏ガラ等でとった清湯スープを丼で合わせた動物系オンリーのダブルスープで!
ゲンコツに鶏の出汁のうま味が感じられて!
味噌香る出汁のうま味で食べさせてくれる美味しいスープ♪
塩分濃度が高くないのもよかった。
麺は、切刃14番に見える、太ストレートの自家製麺が合わせられていて!
弾力があって、モッチモチの食感の多加水麺は、しなやかなコシがあって、のど越しのよさもある麺!

ただ、やや、麺がスープに勝ってしまっているような…
これならば、他のラーメン類に使用している中太ストレート麺の方がいいような気もしたけど…
でも、スープとの絡みも、まずまずだったし!
小麦粉のうま味も感じられる美味しい麺でよかった♪
具の炙りチャーシューは、やや、カタめには感じられたけど…
香ばしくて!
噛めと、ジュワっと肉汁のうま味が滲み出てくるチャーシューで!
とても美味しかったし♪

コリコリとした食感のメンマは、魚介出汁の味付けがなされていて!
食感も味付けもいいメンマだったし♪
そして、トッピングした「五目炒め野菜」は、シャキシャキに炒められていて、よかったから♪
次回は「沖縄雪塩ラーメン」にトッピングして食べるか!?
「蒙古タンメンをインスパイアした辛旨もいいですよ♪」
食べている途中で目黒店主から、そう言われた、「味噌ラーメン」に「辛味」と「五目炒め野菜」をトッピングした「辛味噌タンメン」も食べてみたいし!
今年は、もう始まっている「釜揚げうどん」方式の桶に入れられて、出汁スープに浸かった「温つけめん」も食べたいし!
何れにしても、こちらの店のメニューは外れなく、すべて美味しいので!
これからも何度も来るつもり!
ご馳走さまでした。

メニュー:冷つけめん(280g)…830円/冷つけめん 小(180g)…730円
清湯雪塩冷つけめん(280g)…880円/清湯雪塩冷つけめん 小(180g)…780円
【期間限定(10月あたり~3月)】
温つけめん(280g)…880円/温つけめん 小(180g)…780円
清湯雪塩温つけめん(280g)…930円/清湯雪塩温つけめん 小(180g)…830円
しなそば(細麺180g)…680円/しなそばお子様仕様(細麺50g)(替え玉1回無料)味玉、オレンジジュース付き…500円
沖縄雪塩ラーメン(細麺180g)…730円
北海道味噌ラーメン(太麺180g)…830円/北海道味噌ラーメン 辛旨(炒め野菜付き)…1080円/北海道味噌ラーメン 爆辛…1230円
豚骨醤油ラーメン(180g)…730円
ラーメン替え玉50g毎…50円
五目炒め野菜(タンメン)…200円
五目茹で野菜…150円
大盛り食券1枚毎(140g)…100円/中盛り食券1枚毎(70g)…50円
チャーシュー増し(2枚)…200円/特選炙りチャーシュー(厚切1枚)…200円
メンマ増し…100円/海苔増し…100円/もやし…50円/ほうれん草…100円/ワンタン…200円/味付半熟玉子…100円/生玉子…50円/ねぎ増し…50円
ご飯…100円/半ご飯…50円/豚飯…200円/特選炙り豚飯…300円
『つけ麺 目黒屋』ホームページ:http://www.meguroya.jp/
好み度:北海道味噌ラーメン+五目炒め野菜
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、息子と久しぶりに『つけ麺 目黒屋』へ!
こちらの店は、東武アーバンパークラインというローカル線の…
馬込沢駅という駅の住宅街にある店で!
しかし、いつも店は満席で!
外待ちができている!
今日も、午後の2時という遅い時間に訪問したにもかかわらず…
店の外に置かれた椅子に3人のお客さんが座って待っていた。
少し待って、店から出てきたお客さんと入れ替わりに入店。
目黒店主と挨拶を交わして!
まずは、券売機で食券ならぬ、食札を買い求めるんだけど…
私は、未食の「北海道味噌ラーメン」にして!


息子は、「醤油豚骨家系ラーメン」と「特製炙り豚飯」のボタンをポチッと押して席へ!
そして、カウンターの上に食札を上げると…
私の食札を見た目黒店主からは…
「タンメンにしないんですか?」と言われて!
「沖縄雪塩ラーメン」に「炒め野菜」をトッピングしたものを「タンメン」として販売していたのは知っていたけど!
「味噌タンメン」もあったとは!?
でも、「味噌ラーメン」に「炒め野菜」トッピングするのは、絶対に合うだろうし!
目黒店主がすすめるんだから間違いないだろうし!
というわけで、おすすめに従って、食札の上に、「五目炒め野菜」トッピング分の追加代金200円を載せると…
先客3人の「しなそば」に「お子様ラーメン」、「冷つけめん」が出された後に、私の「北海道味噌タンメン」に、息子の「醤油豚骨家系ラーメン」が目黒店主によって作られていって!
味噌ダレがステンレスの器に入れられて、蒸し器で蒸されていくのを見ていたら…
目黒店主からは…
「北海道の生味噌を使って、香りを大切にしています。」なんて話があったんだけど…
味噌のめちゃめちゃいい香りが漂ってきた♪
そうして、完成した「北海道味噌ラーメン」の「五目炒め野菜」トッピングに「醤油豚骨家系ラーメン」が着丼!
少し遅れて、「特製炙り豚飯」も出された。


北海道味噌ラーメン+五目炒め野菜


醤油豚骨家系ラーメン&特製炙り豚飯
まずは、息子とお互いのラーメンを交換してスープの味を確かめてみたんだけど…
この「醤油豚骨家系ラーメン」は、横浜の「家系ラーメン」とは、ちょっと違うかな…
以前にやっていた「濃厚ラーメン」と8周年記念限定で出した「家系ラーメン」を合わせたような味わいで!
「濃厚ラーメン」よりは、本場の「家系ラーメン」ぼいし!
8周年記念限定の「家系ラーメン」に比べると、らしくない。
そんな「目黒屋流IEK(家系)」という感じの豚骨醤油ラーメン!
以前の「濃厚ラーメン」に比べると、少し、サラッとした感じで!
ただ、豚のゲンコツのうま味に加えて、鶏のうま味も強く感じられて!
以前よりも、癖がなく、飲みやすいスープになっているように感じられたし!
個人的には、このスープの方が好きかな♪
そして、私の注文した「北海道味噌ラーメン」の「五目炒め野菜」トッピングは、こんもりと炒め野菜が載せられて!
炙りチャーシュー、メンマ、ほうれん草がトッピングされた「目黒屋流味噌タンメン」!
まずは、味噌香るスープをいただくと…
北海道の生味噌の風味がとてもよくて♪
白胡麻が味噌に合っていて!
目黒店主が言う通り、味噌の香りを大事にした味噌ラーメンと言える。
スープは、モミジにゲンコツ、野菜等でとった白湯スープに、丸鶏や鶏ガラ等でとった清湯スープを丼で合わせた動物系オンリーのダブルスープで!
ゲンコツに鶏の出汁のうま味が感じられて!
味噌香る出汁のうま味で食べさせてくれる美味しいスープ♪
塩分濃度が高くないのもよかった。
麺は、切刃14番に見える、太ストレートの自家製麺が合わせられていて!
弾力があって、モッチモチの食感の多加水麺は、しなやかなコシがあって、のど越しのよさもある麺!

ただ、やや、麺がスープに勝ってしまっているような…
これならば、他のラーメン類に使用している中太ストレート麺の方がいいような気もしたけど…
でも、スープとの絡みも、まずまずだったし!
小麦粉のうま味も感じられる美味しい麺でよかった♪
具の炙りチャーシューは、やや、カタめには感じられたけど…
香ばしくて!
噛めと、ジュワっと肉汁のうま味が滲み出てくるチャーシューで!
とても美味しかったし♪

コリコリとした食感のメンマは、魚介出汁の味付けがなされていて!
食感も味付けもいいメンマだったし♪
そして、トッピングした「五目炒め野菜」は、シャキシャキに炒められていて、よかったから♪
次回は「沖縄雪塩ラーメン」にトッピングして食べるか!?
「蒙古タンメンをインスパイアした辛旨もいいですよ♪」
食べている途中で目黒店主から、そう言われた、「味噌ラーメン」に「辛味」と「五目炒め野菜」をトッピングした「辛味噌タンメン」も食べてみたいし!
今年は、もう始まっている「釜揚げうどん」方式の桶に入れられて、出汁スープに浸かった「温つけめん」も食べたいし!
何れにしても、こちらの店のメニューは外れなく、すべて美味しいので!
これからも何度も来るつもり!
ご馳走さまでした。

メニュー:冷つけめん(280g)…830円/冷つけめん 小(180g)…730円
清湯雪塩冷つけめん(280g)…880円/清湯雪塩冷つけめん 小(180g)…780円
【期間限定(10月あたり~3月)】
温つけめん(280g)…880円/温つけめん 小(180g)…780円
清湯雪塩温つけめん(280g)…930円/清湯雪塩温つけめん 小(180g)…830円
しなそば(細麺180g)…680円/しなそばお子様仕様(細麺50g)(替え玉1回無料)味玉、オレンジジュース付き…500円
沖縄雪塩ラーメン(細麺180g)…730円
北海道味噌ラーメン(太麺180g)…830円/北海道味噌ラーメン 辛旨(炒め野菜付き)…1080円/北海道味噌ラーメン 爆辛…1230円
豚骨醤油ラーメン(180g)…730円
ラーメン替え玉50g毎…50円
五目炒め野菜(タンメン)…200円
五目茹で野菜…150円
大盛り食券1枚毎(140g)…100円/中盛り食券1枚毎(70g)…50円
チャーシュー増し(2枚)…200円/特選炙りチャーシュー(厚切1枚)…200円
メンマ増し…100円/海苔増し…100円/もやし…50円/ほうれん草…100円/ワンタン…200円/味付半熟玉子…100円/生玉子…50円/ねぎ増し…50円
ご飯…100円/半ご飯…50円/豚飯…200円/特選炙り豚飯…300円
『つけ麺 目黒屋』ホームページ:http://www.meguroya.jp/
好み度:北海道味噌ラーメン+五目炒め野菜

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】芳醇煮干 樹(いつき) ~「特製煮干ラーメン」+和え玉のような「替え玉」~ | Home |
貪瞋癡(とんじんち)【弐】 ~氷見のラーメンが美味しいワインバーで「氷見煮干しラーメン」&「黒醤油ラーメン」~>>
| Home |