| Home |
2015.09.07
ふく流らーめん 轍【九】 ~次世代旨辛坦々鶏そば~
訪問日:2015年9月7日(月)

今夜、のぞみで大阪入りして、新大阪駅から向かったのは『ふく流らーめん 轍』!
狙いは、「旨辛担々鶏つけ麺」を食べるため♪
これは、店内告知されていないメニューで、「最強の次世代ラーメン決定戦!」にエントリーしている「次世代旨辛坦々鶏そば」のつけ麺バージョン!
こちらの店の福山店主のブログによれば…


YAHOO!!次世代らーめんに出品してる、旨辛坦々鶏そばのつけ麵版が完成してます!
また、らーめんとは全然違う顔を見せてくれています!
中々、票差は開いていますが、最後まで走り抜けたいと思っています!
是非、また一度食べに来て頂き、投票して頂けたら幸いです!
よろしくお願いします。
http://ramen.yahoo.co.jp/detail/jisedai10/
今回で7回目を迎える「最強の次世代ラーメン決定戦!」は、「次世代部門」12店。
「ガツ盛り部門」で6店が予選をパスして本戦に進んでいる。
この中で、『ふく流らーめん 轍』は、「次世代部門」の12店に入り、「次世代旨辛坦々鶏そば」で優勝を目指している。
なお、『ふく流らーめん 轍』以外の11店に残ったのは、『ふく流らーめん 轍』の福山店主の師匠である井川店主の店『らーめんstyle JUNK STORY』に!
井川店主の師匠である中村店主の『中村商店』!
さらに、『らーめん専門 和海』のセカンドブランドの店『ラーメン専門 和心』も予選通過していて!
全12店のうち、大阪が3店、兵庫が1店を占めていて!
さらに、『ガツ盛り部門』では、大阪からは、先の井川店主の3号店になる『辛口ガチ味噌肉ソバ ひるドラ』と『極濃拉麺 らーめん小僧』が全6店のうちの2店を占めていて、大阪では「最強の次世代ラーメン決定戦!」が、めっちゃ盛り上がっている♪
しかし、「最強の次世代ラーメン決定戦!」エントリーのラーメンは、今年は、まだ、一杯も食べていなくて!
9月9日で投票も終わってしまうので、正直、あまり興味がなかった(汗)
しかし、「旨辛担々鶏つけ麺」は、福山店主がTwitterに載せていた画像を見る限りは、「次世代旨辛坦々鶏そば」とは別物のようだったし!
「次世代旨辛坦々鶏そば」とは違って、今だけしか食べられないプレミア感があったので!
それと、せっかく夜に来れたので、福山店主の作る絶品のレアチャーシューをアテにビールをいただいて♪
福山店主と少し、話もできればと思って、西本町にある店を訪ねた。
20時50分に店の前までやってくると…
今夜は外待ちもなく、すんなりと入店できた。
ただ、それはいいことだったんだけど、先客も2人だけと寂しくて…
人気店で、並ばずには入れない店なのに…
どうしちゃったんだろう…
と思っていたんだけど…
この後は、私が席を立った21時5分には満席になって、外待ちもできたので!
たまたま、私が入ったタイミングがそうだったみたいあった。
福山店主の姿がみえなかったので、席について、スタッフの人に聞いたところ…
先月8月10日にオープンした福山店主がプロデュースする店『ふく流ラパス 分家WADACHI』に行っているという。
それは残念…
そこで、今日はビールはパスして、つけ麺を食べようと切り替えて!
スタッフの人に「旨辛担々鶏つけ麺」を注文!
すると…
10食限定なので…
開店して、すぐに売り切れてしまったという。
限定ハンターのひろさん情報によると…
店内には告知のないメニューということで!
実際にそうだったし…
「次世代旨辛坦々鶏そば」とレギュラーメニューの「ふく流らーめん」の鶏白湯スープをブレンドすればできるもので、売り切れなんてないと勝手に思い込んでいたので…
これはショック…
でも、だったら、10食限定とTwitterでツイートしておいて欲しかったな…
そこで、今更、終了間際の「次世代旨辛坦々鶏そば」を食べても仕方がないと思ったので…
オープン日以来、食べていない「煮干し醤油らーめん」を「レアチャーシュー」増しでオーダーすると…
「申し訳ありません。」
「煮干し醤油らーめんも終わっちゃったんですよ!」
そう言われて、思わず、席を立って、福山店主の居る『ふく流ラパス 分家WADACHI』へ行こうかと思ったんだけど…
これは、「次世代旨辛坦々鶏そば」を食べろという神の思し召しかなと考えて、「次世代旨辛坦々鶏そば」を注文することにした。

そうして、待つこと4分ほどで、「次世代旨辛坦々鶏そば」が着丼!
まずは、淡褐色の濁りのあるスープをいただくと…


辛さは控えめで…
酸味もそこそこ…
味わいからは、担々麺というよりはタイ料理のトム・ヤン・クンに近い感じ!
でも、この酸っぱ辛い味わいのスープは嫌いじゃない♪
スープは「ふく流らーめん」の鶏白湯スープがベースとなっているのかな!?
ただ、昆布と鰹の節のうま味も感じられるので!
鶏白湯スープに魚介スープを重ねたのか?
そこで、スタッフの人に聞いてみると…
「鶏白湯スープと魚介スープを8対2の比率で合わせました。」と答えがあったので!
鶏白湯スープと魚介スープのダブルスープであることがわかった。
なお、白髪ネギに覆われて、青ネギと糸唐辛子以外のトッピングが見えなかったので…
寄せてみたところ…

白髪ネギのすぐ下にはアーリーレッド(紫玉ねぎ)!
そうして、その下には、豚挽肉ミンチにセロリ!
さらに、その下には豚肩ロース肉のレアチャーシューが敷かれていて!
何層にも重ねられたミルフィーユ状の盛りつけが面白い♪
そして、豚挽肉ミンチの味付けがとてもよくて!
セロリはのコリコリとした食感が最高で!
しかし、こうしていただくと、セロリの癖のある味わいは、まったく感じられずに…
セロリが苦手な方でも食べることができる!
さらに、豚肩ロース肉のレアチャーシューは、2枚のうちの1枚は、スープに浸されていた時間が長かったせいか…
カタめで、噛み切りにくいのが灘だったけど…

もう1枚は、そんなに気にはならなかったので…
やっぱり、レアチャーシューは、色が変わらない、レアな状態で食べないとダメだね…
そして、この酸っぱ辛いスープに合せられていた麺は中太ストレート!
なめらかな口当たりのツルシコの食感の中加水麺で!

しなやかコシもあって!
スープとも適度に絡んでくれたのもよかった♪
個人的には、汗が噴き出してくるような辛みがあった方が好みだけど…
この方が、鶏出汁のうま味が感じられるし!
これくらいの辛さなら、辛い物が苦手な方でも食べられるので!
そこが、店の狙いだったのかもしれないね!
なお、もう、明日いっぱいになってしまったけど…
店で、スマホの専用アプリから投票すると!
トッピングが無料サービスされる特典があるので!
よかったら、店にいって、投票して、食べてみてください。

メニュー:味玉ふく流らーめん…850円/ふく流らーめん…750円
替え玉(ふく流のみ)…150円/チャーシュー増(2枚)…130円/柚子エスプーマ…100円
味玉煮干醤油らーめん…780円/煮干醤油らーめん…680円
チャーシュー増(2枚)…130円/ネギ増…100円/背油増…無料
マゼニボジャンキー…800円
マゼニボSP(スペシャル)チャーシュー…200円/味玉…100円/ネギ増…100円
レアチャーシュー丼…350円
金のはい芽ごはん…150円
からあげ(3個)…250円
レアチャーシュー盛り…400円
【最強の次世代ラーメン決定戦!エントリーラーメン】次世代旨辛坦々鶏そば…750円
【限定裏メニュー】旨辛担々鶏つけ麺…価格不明
好み度:次世代旨辛坦々鶏そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜、のぞみで大阪入りして、新大阪駅から向かったのは『ふく流らーめん 轍』!
狙いは、「旨辛担々鶏つけ麺」を食べるため♪
これは、店内告知されていないメニューで、「最強の次世代ラーメン決定戦!」にエントリーしている「次世代旨辛坦々鶏そば」のつけ麺バージョン!
こちらの店の福山店主のブログによれば…


YAHOO!!次世代らーめんに出品してる、旨辛坦々鶏そばのつけ麵版が完成してます!
また、らーめんとは全然違う顔を見せてくれています!
中々、票差は開いていますが、最後まで走り抜けたいと思っています!
是非、また一度食べに来て頂き、投票して頂けたら幸いです!
よろしくお願いします。
http://ramen.yahoo.co.jp/detail/jisedai10/
今回で7回目を迎える「最強の次世代ラーメン決定戦!」は、「次世代部門」12店。
「ガツ盛り部門」で6店が予選をパスして本戦に進んでいる。
この中で、『ふく流らーめん 轍』は、「次世代部門」の12店に入り、「次世代旨辛坦々鶏そば」で優勝を目指している。
なお、『ふく流らーめん 轍』以外の11店に残ったのは、『ふく流らーめん 轍』の福山店主の師匠である井川店主の店『らーめんstyle JUNK STORY』に!
井川店主の師匠である中村店主の『中村商店』!
さらに、『らーめん専門 和海』のセカンドブランドの店『ラーメン専門 和心』も予選通過していて!
全12店のうち、大阪が3店、兵庫が1店を占めていて!
さらに、『ガツ盛り部門』では、大阪からは、先の井川店主の3号店になる『辛口ガチ味噌肉ソバ ひるドラ』と『極濃拉麺 らーめん小僧』が全6店のうちの2店を占めていて、大阪では「最強の次世代ラーメン決定戦!」が、めっちゃ盛り上がっている♪
しかし、「最強の次世代ラーメン決定戦!」エントリーのラーメンは、今年は、まだ、一杯も食べていなくて!
9月9日で投票も終わってしまうので、正直、あまり興味がなかった(汗)
しかし、「旨辛担々鶏つけ麺」は、福山店主がTwitterに載せていた画像を見る限りは、「次世代旨辛坦々鶏そば」とは別物のようだったし!
「次世代旨辛坦々鶏そば」とは違って、今だけしか食べられないプレミア感があったので!
それと、せっかく夜に来れたので、福山店主の作る絶品のレアチャーシューをアテにビールをいただいて♪
福山店主と少し、話もできればと思って、西本町にある店を訪ねた。
20時50分に店の前までやってくると…
今夜は外待ちもなく、すんなりと入店できた。
ただ、それはいいことだったんだけど、先客も2人だけと寂しくて…
人気店で、並ばずには入れない店なのに…
どうしちゃったんだろう…
と思っていたんだけど…
この後は、私が席を立った21時5分には満席になって、外待ちもできたので!
たまたま、私が入ったタイミングがそうだったみたいあった。
福山店主の姿がみえなかったので、席について、スタッフの人に聞いたところ…
先月8月10日にオープンした福山店主がプロデュースする店『ふく流ラパス 分家WADACHI』に行っているという。
それは残念…
そこで、今日はビールはパスして、つけ麺を食べようと切り替えて!
スタッフの人に「旨辛担々鶏つけ麺」を注文!
すると…
10食限定なので…
開店して、すぐに売り切れてしまったという。
限定ハンターのひろさん情報によると…
店内には告知のないメニューということで!
実際にそうだったし…
「次世代旨辛坦々鶏そば」とレギュラーメニューの「ふく流らーめん」の鶏白湯スープをブレンドすればできるもので、売り切れなんてないと勝手に思い込んでいたので…
これはショック…
でも、だったら、10食限定とTwitterでツイートしておいて欲しかったな…
そこで、今更、終了間際の「次世代旨辛坦々鶏そば」を食べても仕方がないと思ったので…
オープン日以来、食べていない「煮干し醤油らーめん」を「レアチャーシュー」増しでオーダーすると…
「申し訳ありません。」
「煮干し醤油らーめんも終わっちゃったんですよ!」
そう言われて、思わず、席を立って、福山店主の居る『ふく流ラパス 分家WADACHI』へ行こうかと思ったんだけど…
これは、「次世代旨辛坦々鶏そば」を食べろという神の思し召しかなと考えて、「次世代旨辛坦々鶏そば」を注文することにした。

そうして、待つこと4分ほどで、「次世代旨辛坦々鶏そば」が着丼!
まずは、淡褐色の濁りのあるスープをいただくと…


辛さは控えめで…
酸味もそこそこ…
味わいからは、担々麺というよりはタイ料理のトム・ヤン・クンに近い感じ!
でも、この酸っぱ辛い味わいのスープは嫌いじゃない♪
スープは「ふく流らーめん」の鶏白湯スープがベースとなっているのかな!?
ただ、昆布と鰹の節のうま味も感じられるので!
鶏白湯スープに魚介スープを重ねたのか?
そこで、スタッフの人に聞いてみると…
「鶏白湯スープと魚介スープを8対2の比率で合わせました。」と答えがあったので!
鶏白湯スープと魚介スープのダブルスープであることがわかった。
なお、白髪ネギに覆われて、青ネギと糸唐辛子以外のトッピングが見えなかったので…
寄せてみたところ…

白髪ネギのすぐ下にはアーリーレッド(紫玉ねぎ)!
そうして、その下には、豚挽肉ミンチにセロリ!
さらに、その下には豚肩ロース肉のレアチャーシューが敷かれていて!
何層にも重ねられたミルフィーユ状の盛りつけが面白い♪
そして、豚挽肉ミンチの味付けがとてもよくて!
セロリはのコリコリとした食感が最高で!
しかし、こうしていただくと、セロリの癖のある味わいは、まったく感じられずに…
セロリが苦手な方でも食べることができる!
さらに、豚肩ロース肉のレアチャーシューは、2枚のうちの1枚は、スープに浸されていた時間が長かったせいか…
カタめで、噛み切りにくいのが灘だったけど…

もう1枚は、そんなに気にはならなかったので…
やっぱり、レアチャーシューは、色が変わらない、レアな状態で食べないとダメだね…
そして、この酸っぱ辛いスープに合せられていた麺は中太ストレート!
なめらかな口当たりのツルシコの食感の中加水麺で!

しなやかコシもあって!
スープとも適度に絡んでくれたのもよかった♪
個人的には、汗が噴き出してくるような辛みがあった方が好みだけど…
この方が、鶏出汁のうま味が感じられるし!
これくらいの辛さなら、辛い物が苦手な方でも食べられるので!
そこが、店の狙いだったのかもしれないね!
なお、もう、明日いっぱいになってしまったけど…
店で、スマホの専用アプリから投票すると!
トッピングが無料サービスされる特典があるので!
よかったら、店にいって、投票して、食べてみてください。

メニュー:味玉ふく流らーめん…850円/ふく流らーめん…750円
替え玉(ふく流のみ)…150円/チャーシュー増(2枚)…130円/柚子エスプーマ…100円
味玉煮干醤油らーめん…780円/煮干醤油らーめん…680円
チャーシュー増(2枚)…130円/ネギ増…100円/背油増…無料
マゼニボジャンキー…800円
マゼニボSP(スペシャル)チャーシュー…200円/味玉…100円/ネギ増…100円
レアチャーシュー丼…350円
金のはい芽ごはん…150円
からあげ(3個)…250円
レアチャーシュー盛り…400円
【最強の次世代ラーメン決定戦!エントリーラーメン】次世代旨辛坦々鶏そば…750円
【限定裏メニュー】旨辛担々鶏つけ麺…価格不明
好み度:次世代旨辛坦々鶏そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |