fc2ブログ
訪問日:2015年9月1日(火)

自家製中華そば としおか【弐】-1

本日のランチは、昨年の6月28日に惜しまれつつ閉店した『べんてん』のDNAを受け継ぐ店『自家製中華そば としおか』で!

こちらの店は、東京・早稲田に5月18日にオープンした店で!
あの『べんてん』の「つけそば」が、また、食べられると喜んで、開店3日目の5月20日に訪問


10時50分にシャッターで、店の前までやってきたところ
何と、33人ものお客さんが行列を作っていたのには、マジで驚かされた。

さらに驚かされたのは
早い店なら1時間ちょっと!

1人3分かかったとしても1時間40分待ちかな!?
そう思って、待っていたところ

回転がめちゃめちゃ悪くて
何と、2時間半近くも待たされたこと

でも、まあ、店主1人で営業していて
まだ、開店3日目で、慣れていないのだから、大目に見てあげないとね

とは、思ったんだけど
注文の後先を発生させてしまったのが

長時間待たされて、後から入ってきたお客さんに先に「つけそば」が出されたのは
僅かな時間の差であっても、あまり気分はよくないので

また、麺がやわくて
ちょっと、茹ですぎなんじゃないかと思ったのと

麺自体のうま味も、『べんてん』と比べるともう一歩に感じられたし
しかし、つけ汁の味わいは、そのまんま、『べんてん』で!

めっちゃ美味しかったので!
少し落ち着いたら、再訪しようと思っていた。


そうして、3ヵ月以上が経過して
もうそろそろいい頃かなと思って、今日は、ちょっと遅めに、12時54分に店の前までやってきたところ

12人のお客さんが行列を作っていた
前回ほどではないけど、人気は衰えてはいない。

自家製中華そば としおか【弐】-2

前回と同じペースだと1時間近く待つことになるけど
今日はどうかと思って待っていると

46分後の13時40分に入店。
少しは早くなったかな♪


そうして、まずは、券売機で食券を買うんだけど
前回は「つけそば」を食べたんだけど、今日も「つけそば」(笑)

自家製中華そば としおか【弐】-3

「ラーメン」も「塩ラーメン」もいいとは思うけど
やっぱり、『べんてん』の「つけそば」が好きなので♪

そして、今日は、前回、売り切れの×マークが点灯していたトッピングのチャーシューが用意されていたので!
チャーシューとメンマもトッピングされた一番の豪華バージョンの「つけチャーシューメンマ」にすることに♪


食券を買って、席につくと
「少々、お待ちください。」

そう言うと、いきなり、洗い物を始める店主。
そうして、延々、8分間、ラーメン丼につけ汁の入る器を洗い続けると


今度は、チャーシューを切り始めた。
大きな肉塊から厚めにチャーシューを切り出して!


さらに、それを何枚も重ねて、今度は、縦に細長くカットしていって
「チャーシューつけそば」用のチャーシューを切り終えると

ようやく、お客さんの注文を聞き始めた。
そうして、4番目に注文を聞かれて、食券をカウンターの上に上げて「中盛でお願いします。」と告げて、注文成立!


そうして、後客にも注文を聞いて!
ビールを注文したお客さんには、ビールと小皿に盛られたツマミに辛味が出されたけど


まだ、ラーメン作りに入らない。
そうして、もう、席に座ってから17分近くが経過して


カウンターに座って、「ラーメン」に「つけそば」を食べていたお客さんの全員が帰って!
完全にお客さんが入れ替わったところで


最後のお客さんの注文を聞いて
ようやく、大量の麺を茹で始めたんだけど

これは、「入れ替え制」!?
「入れ替え制」は、最初に入ったお客さん全員の注文したメニューを作って、そのお客さん全員が帰るまでは、次のお客さんは入れない

お客さんを総入れ替えするシステムで!
一度に大量の麺を茹でて、一気に作り上げることができるので、店にとっては効率がいいし!


そのロットに入れるかどうかという運、不運は出るけど
お客さんにとっても、待ち時間が少なくて済むメリットがある。

それは、次のロットのお客さんが並んでいるときに、予め注文を聞いておいて!
前のロットのお客さんが食べているうちに、調理を始めて、次のロットのお客さんが入店した後は、あまり待たずに注文したメニューが出てくるので!


しかし、こちらの店では、総入れ替えではなく
都度、入れ替わりが行われていて

前のロットのお客さんが食べ終わるまで、じっと待たなければならない!
しかも、予め注文を聞いて、早く出てくるメリットもない。


だから、結局、この日も注文した「つけチャーシューメンマ」が出されたのは14時9分。
12人待ちで1時間15分掛かった!


これを1時間当たりに換算すると10人となって!
1時間当たりにこなせる人数は10人!


前回は、1時間で13人のペースだったから
前回よりも、待ち時間は増えてしまったことになるけど(汗)

でも、前回と違ってイライラが募ることはなかった。
それは、まず、キチンと席についた順番を覚えていて、順番通りに注文をとって、後先を発生させなかったから♪


それに、前回は、テンパっていたのかもしれないけど、お客さんを待たせても、何の一言もなかったのに…
今日は、最初に着席した段階から、時間が掛かることを告げて!

「ラーメン」や「つけそば」を出す際にも
遅くなって申し訳ありませんと、お客さんに頭を下げていたので

さらに、特に遅くなった「つけそば」を注文したお客さんには味玉をサービスして!
お詫びの気持ちを表していたし!


なお、大量の麺が投入されてから、3分20秒から4分20秒の間に、店主が平ざるを使って麺上げされた麺が、スープの張られたラーメン丼に入れられて
「ラーメン」や「塩ラーメン」になって、お客さんに出された後に

さらに麺は茹でられて、7分40秒から8分40秒の間に平ざるですくって冷水へと移されて
店主によって麺〆されて!

出来上がった4つの「つけそば」のうちの1つが「つけチャーシューメンマ」になって、私に出されたんだけど!
今日も、ちょっと、麺、茹ですぎなんじゃないのかな
(汗)

自家製中華そば としおか【弐】-4自家製中華そば としおか【弐】-5自家製中華そば としおか【弐】-6

まずは、麺を食べる前に
つけ汁に入れられた大量のチャーシューとメンマが邪魔で、麺をつけて食べられなかったので

つけ汁から出して、麺の上に並べてみたところ
チャーシューとメンマの量がスゴいことになっていて(汗)

自家製中華そば としおか【弐】-7自家製中華そば としおか【弐】-8

麺を中盛350gにしてしまったこともあって
食べきれるかどうか心配になってきた(汗)

そうして、麺を、まずは、そのまま、つけ汁にはつけずにいただくと
♯14に見える太ストレートの自家製麺は、最大8分40秒も茹でられたために、やっぱり、やや、やわめに感じられた

あと、1分早く上げてくれたら
もっと、食感はよかったかもしれないけど

でも、モチモチとした食感の麺で!
しっかりとしたコシがあって!


のど越しのよさもあって!
小麦粉のうま味が感じられる麺でよかったし♪


自家製中華そば としおか【弐】-9自家製中華そば としおか【弐】-10

麺をつけ汁につけて食べると
つけ汁は完璧!

ゲンコツ、鶏ガラの動物系の出汁のうま味に!
鰹節、鯖節、煮干し、昆布の魚介出汁うま味!


そして、このカエシの味わいとコク!
甘味も酸味も辛味も、すべてが『べんてん』♪


さらに、大量に入ったチャーシューもメンマも!
皆、『べんてん』のレシピ通りの味わいという感じで!


『べんてん』ファンが絶賛するのもわかるし♪
これだけ待たされても、リピーターとしてやってくる気持ちもわかる。


また、サービスで出してもらった味玉は
卵黄の半熟度合もいい感じだったし!

自家製中華そば としおか【弐】-11

味付けもよくて!
味玉だけだったら、師匠を超えているかも
(笑)

そうして、最後に作ってもらったスープ割りは
「濃かったら言ってください。」と言われて店主から供されたんだけど

今日も、『べんてん』らしい、やや、濃いめの味付けのもので(笑)
でも、前回とは違って濃すぎはしなかったので、そのまま、飲み干してフィニッシュ!

自家製中華そば としおか【弐】-12

麺は、『べんてん』とは少し違う。
でも、前回よりも美味しく進化していたし♪


つけ汁と具の味は『べんてん』のDNAをしっかり受け継いでいて!
今日も、とても美味しくいただけたので♪


あとはオペレーションがよくなれば
前回は、そう思って、ブログに書いたけど

一度にドサッと作る『べんてん』方式は変えられないだろうし
これからも1人で営業を続けるのであれば、時間短縮は厳しいので

ここに来れば、また、『べんてん』が食べられる!
しかし、長時間待たないといけない


どうぞ、そういう認識と覚悟の上、ご来店願います。
ご馳走さまでした。

自家製中華そば としおか【弐】-13

メニュー:ラーメン 並(250g)…800円/ラーメン 中盛(350g)…800円
ラーメン玉子…850円/メンマラーメン…1000円/チャーシューメン…1100円/チャーシューメンマラーメン…1250円/ラーメン 小(150g)…700円

つけめん 並(250g)…850円/つけめん 中盛(350g)…850円
つけめん玉子…900円/メンマつけめん…1050円/つけチャーシュー…1150円/つけチャーシューメンマ…1300円/つけめん 小(150g)…750円

塩ラーメン 並(250g)…900円/塩ラーメン 中盛(350g)…900円
塩ラーメン玉子…950円/塩メンマラーメン…1100円/塩チャーシューメン…1200円/塩チャーシューメンマラーメン…1350円/塩ラーメン 小(150g)…800円

麺大盛…200円/麺特盛…300円

トッピング
味付玉子…50円/のり…50円/生玉子…50円/メンマ…200円/メンマ(小)…100円/チャーシュー…300円/チャーシュー(小)…150円/メンマチャーシュー…450円/辛味…100円


自家製中華そばとしおか

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:ラーメン | 早稲田駅(メトロ)牛込柳町駅神楽坂駅



好み度:つけチャーシューメンマstar_s45.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3342-52ea7ccb