fc2ブログ
訪問日:2015年9月3日(木)

【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-1

本日、大阪入りして、ランチに訪れたのは、8月25日にオープンした期待の新店『中華蕎麦 』!

こちらは、まず、TAR-KUNが訪れて
フレンチ経験のある方がラーメン屋で修行しオープンさせた店で!

「新店とは思えない高いポテンシャルのラーメンで、コスパもかなり良いお店!」と絶賛していて!
注目していたところ


続いて、新店ハンターのとよつねさん黒帽子さん「やってもうた」まーちんさん
さらに、限定ハンターのひろさんまで訪れていて!


黒帽子さんとひろさんの情報によると
奈良・富雄の大行列店である『ラーメン家 みつ葉』から寄贈された暖簾が掛かる店で!

店主は、『みつ葉』の杉浦店主の知り合いで!
さらに、『麺屋彩々』『らーめん専門 和海』といった大阪と兵庫の人気店のスタッフとして働いた経験があるという!


そして、こちらの店で出されるラーメンというのが、パッと見、『みつ葉』ライクな一杯で!
しかし、このラーメンの価格というのが、何と550円!


大阪で550円でラーメンを出す店といえば
『麺や 紡』が有名だけど

『麺や 紡』も10月からは値上げを発表したばかりだというのに
新店で、しかも鶏白湯のラーメンを出す店で550円というのは、めっちゃリーズナブル♪

しかし、これだけ条件が揃ったら、行かないわけにはいかないでしょう♪
ということで、次回、大阪に行ったら、真っ先に行ってみたいと思っていた。


そうして、地下鉄四ツ橋線の本町駅の23番出口を出ると、すぐ近くにある店へ
開店時間の11時を少し回った時刻にやってくると

店内は、すでに満席のようで
雨降りの中、傘を差して5人のお客さんが外待ちしていた。

最後尾に接続して待つ。
すると、食べ終わって出てきたお客さんが出てきて


女性スタッフの人から呼ばれて
入れ替わりに、お客さんが入店。

そして、9分待ったところで、店の中から出てきたのは
一昨日にオープン1周年を迎えた『麺匠 さくら咲く』エリカちゃん

【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-2

「1周年おめでとう!」
「また、お店行くね♪」
と言うと…

「来月、東京ラーメンショーで、女子だけのチームでラーメン作るので、来てくださいね♪」と言っていたので!
絶対に行かないといけないね♪

そうして、この後、5分ほど待って入店。
券売機で食券を買うんだけど


【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-3

主なメニューは、「出し蕎麦」という名の醤油ラーメンで
価格は550円♪

「あわい蕎麦」という塩ラーメンもあって!
こちらは630円。


550円は安すぎるし!
630円だって安い!


そして、まーちんさんが「やってもうた」していた「ローストポーク丼」
こちらは550円で、一見、安くはないようにも思えるけど


これは、ミニサイズではなく!
まーちんさんのブログを見る限りは、内容の割にはかえってリーズナブルに感じられた一品だったので!


さて、どの組み合わせで食べようか
「出し蕎麦」と「あわい蕎麦」の店内連食か

「出し蕎麦」と「ローストポーク丼」にするかで、少し迷って
結局、まずは「出し蕎麦 」を食べて、美味しかったら「あわい蕎麦」も食べることにして

「出し蕎麦 」の食券だけを購入して、女性スタッフから案内された席へとついて
食券をカウンターの上に上げると

女性スタッフから、口頭で店主に注文が告げられた。
そうして、それから、7分後には、店主によって作られた「出し蕎麦」が着丼することになるんだけど


【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-4
【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-5【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-6

カプチーノのように泡立ったスープは、『みつ葉』と同じ、バーミックスで撹拌されたもので!
同じように泡立ったラーメンでも、近くにある『ふく流らーめん 轍』の使うエスプーマを使って、細かい泡が噴射されたスープとは違う!


あれほど、美白ではないし!
柚子の風味もしない。


そして、スープをいただくと
鶏白湯に魚介の風味が重ねられたクリーミーでマイルドな味わいのスープで!

【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-7

この独特な味わいは、『みつ葉』を彷彿とさせるもの!
もっとも、『みつ葉』ほどのスープの厚みはないけど


でも、あの、『みつ葉』の壮絶な行列に並ばなければ食べられないことを思うと
多少、待ったとは言ってもこの程度で

しかも、この味が、わざわざ、奈良の富雄まで行かなくても食べられるというのは!
めっちゃ嬉しい♪


それに、何度も言うけど
この味で550円は、めちゃめちゃコスパ高いし!

そして、麺は、情報によると、京都の『麺屋 棣鄂』の麺が使われているということだったけど!
太くも細くもない中庸な太さのストレート麺は、モッチリとした食感の麺で!


【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-8

麺がスープ強いスープに負けずに、スープをしっかりと受け止めてくれて!
とても美味しくいただくことができたし♪


トッピングされた豚肩ロースのローストチャーシューは、しっとりとした食感のもので!
肉のうま味も感じられるチャーシューでよかったし♪


【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-9

唯一、気になったのが、ザックリと刻まれた生の玉ネギ!
こうすることによって、甘味のある鶏白湯に、アクセントとして辛味を与えようという意図だったのかもしれないけど


やっぱり、もう少し、細かくカットして!
水に曝して、苦味を抜いてあげた方が、いいような気がした。


でも、スープが美味しかったので!
すべて飲み干して完食!


さて、醤油味の「出し蕎麦」が、これだけ美味しかったから!
これは、塩味の「あわい蕎麦」も期待できるはず!


しかも、「あわい蕎麦」は、名前からは想像できない、洋風テイストのスープだという情報で!
バジル風味の味わいということで!


改めて、食券を買い求めようとしたんだけど
雨の中、まだかまだかと外で待つお客さんを見て

ちょっと、これ以上、滞在して、連食するのが躊躇われて
席を立つことにしたんだけど

この店は、ブレイクするのは必至!
今でも、その兆候は出ているけど、今後はもっと、大行列のできる店になると思うので!


訪問するなら、今!
ご馳走さまでした。

【新店】中華蕎麦 葛(かずら)-10

メニュー:出し蕎麦(醤油らぁ麺)…550円
大盛り(スープ、麺、具の増量)…200円/替え玉…150円/味玉…100円/特製盛り(チャーシュー麺)…250円

あわい蕎麦(塩らぁ麺)…630円
大盛り(スープ、麺、具の増量)…220円/替え玉…160円/味玉…100円/特製盛り(チャーシュー麺)…250円

『葛』流ローストポーク丼(お肉120g、ごはん200g)…550円
玉子かけご飯(120g)…200円/ご飯:160g)…200円/ご飯:100g)…100円/ご飯:220g)…200円/チャーシュー盛り(120g)…450g

和え蕎麦(まぜそば)(麺1.5玉)…550円
更に大盛り…100円/味玉…100円/特製盛り(チャーシュー麺)…250円

中華蕎麦 葛

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:ラーメン | 本町駅西大橋駅阿波座駅



好み度:出し蕎麦star_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3341-7161338b