| Home |
2015.05.22
麺尊 RAGE【七】 ~のどぐろ煮干しで仕上げた「冷やし煮干しそば」~
訪問日:2015年5月22日(金)


本日のランチは、東京・西荻窪の『麺尊 RAGE』で!
Twitterを見ていたら、こちらの店の廣田店主が、Twitter限定で、「冷やし煮干しそば」をやるとツイートしていて!
「ノドグロで最後仕上げました〜」なんて、つぶやいていたので!
これは、行っとかないと!
ただし、10杯程度の提供ということで…
これを知ったのが、ツイートが10分後の10時43分で…
到着するまで、売り切れずに残っていてくれるか?
心配しながら、西荻窪の「西荻乙女ロード」にある店へと向かった…
店の前までやってきたのは…
11時30分になろうとする時刻!
道路からは少し奥まった場所にある店へと入っていくと…
正面の厨房には、いつものように廣田店主の姿があった。
店内はほぼ、満席の状態で!
ただし、ラッキーなことに廣田店主の真ん前のカウンター席が空いていた…
席につくと…
「冷やしですか!?」と廣田店主が聞いてきたので!
頷くと…
突然の告知で!
しかも、今日はTwitterだけで、店頭にも告知をしていなかったので、どれくらい出るのかなと思っていたら…
もう、すでに7杯出たという!
皆、結構、Twitterチェックしているんだね…
でも、食べられたからよかった♪
廣田店主の前には3枚の伝票が置かれていて…
まず、先客の「軍鶏そば」に「特製軍鶏そば」が2個作りされると…
次に、作られたのが「冷やし煮干しそば」で!
2個作りされた「冷やし煮干しそば」が完成すると、その1つが私に出された。


供された「冷やし煮干しそば」は、「煮干しそば」のスープを冷たくしたものかと思っていたけど…
パッと見ただけでも、麺とトッピングされたチャーシューが違うのがわかった!
まず、麺は、本来なら、「煮干しそば」用のパッツンパッツンのカタめで歯切れのいい細ストレートの低加水麺が合わされているはずなのに…
今日のこの「冷やし煮干しそば」には、「軍鶏そば」に使う全粒粉入りの中細ストレート麺が合わせられていて!
また、普通なら、豚バラ肉のローストチャーシューが載るはずなのに…
チャーシュー増しにするか、特製にしないと載せられない豚モモ肉のレアチャーシューが載せられていた!
まずは、冷製のスープをいただくと…
淡麗で上品な味わいなんだろうと思っていたスープは、意外にも煮干しがガツンと効かされた濃厚なスープで!
黒背を中心に白背と鯵の3種類の煮干しを使って出汁をとったというスープからは…
煮干しのうま味とともに煮干しのビターさも感じられて!
さらに、最後の仕上げに使ったという、のどぐろ煮干しの風味も感じられるスープで!
ニボラーにとってはこの上ない極上の美味しい冷製煮干しスープに仕上がっていた♪
それに、麺もよかった!
三河屋製麺の全粒粉入りの中細ストレート麺は、この冷製煮干しスープとの相性がとてもよくて!

どんな煮干しスープにも合う「煮干しそば」用の麺よりも…
この「冷やし」に関してだけは、こちらの麺の方があっていたような気がした!
そして、鶏ムネ肉と豚モモ肉の真空低温調理されたレアチャーシューは…
どちらも、しっとりとした食感なのがよくて♪

豚モモ肉の方は、今日のものは、レア感の強いもので、噛み切りにくいところはあったけど…
噛むと、肉のうま味が滲み出てくる美味しいチャーシューでよかったし♪
長い一本の穂先メンマは、サクサクとした食感が最高!
薄味に味付けられていて、スープの邪魔をしないのもよかったし♪

最後に、ラーメンのセンターに、ちょこんと載せられていた生姜だけど…
最初からスープに溶き入れてしまっては、スープの味が生姜の風味に支配されてしまいそうだったので…
ラーメン丼の縁に避難させておいたんだけど…
最後の方に、スープに溶き入れていただいてみると…
爽やかに味変して!
今日は、そう暑くはなかったけど、これが、真夏の暑い日だったりしたら、さいこうだったんだろうな~♪
スープの最後の一滴まで、惜しむようにして完食!
マジで美味しかった♪
廣田店主によると…
また、「冷やし」やりますということだったので!
廣田店主のTwitterをこまめにチェックしないとね♪
ご馳走さまでした。


PS 廣田店主のTwitterが更新されていた。
麺尊 RAGE
@menson_rage
明日明後日は西荻祭りってことで、
土日は 煮干しそばノドグロverでやります☺
これでひとまずノドグロはお終いです! 西荻祭りぜひお越しください〜☺
のどぐろ煮干しを使った「冷やし煮干しそば」は消えました…
代わりに、16日17日の土日は、のどぐろ煮干しを使った温かい「煮干しそば」が提供されるようなので!
ぜひ、この機会に、この高級魚の煮干しを使って仕上げた特別な「煮干しそば」をどうぞ!

メニュー:軍鶏そば…750円/特製軍鶏そば…1050円
煮干しそば…750円/特製煮干しそば…1050円
【本日の限定】冷やし煮干しそば…800円
ごはん…200円(月替わりの炊き込みご飯や丼もの)
トッピング
味玉…100円/チャーシュー…200円
好み度:冷やし煮干しそば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


本日のランチは、東京・西荻窪の『麺尊 RAGE』で!
Twitterを見ていたら、こちらの店の廣田店主が、Twitter限定で、「冷やし煮干しそば」をやるとツイートしていて!
「ノドグロで最後仕上げました〜」なんて、つぶやいていたので!
これは、行っとかないと!
ただし、10杯程度の提供ということで…
これを知ったのが、ツイートが10分後の10時43分で…
到着するまで、売り切れずに残っていてくれるか?
心配しながら、西荻窪の「西荻乙女ロード」にある店へと向かった…
店の前までやってきたのは…
11時30分になろうとする時刻!
道路からは少し奥まった場所にある店へと入っていくと…
正面の厨房には、いつものように廣田店主の姿があった。
店内はほぼ、満席の状態で!
ただし、ラッキーなことに廣田店主の真ん前のカウンター席が空いていた…
席につくと…
「冷やしですか!?」と廣田店主が聞いてきたので!
頷くと…
突然の告知で!
しかも、今日はTwitterだけで、店頭にも告知をしていなかったので、どれくらい出るのかなと思っていたら…
もう、すでに7杯出たという!
皆、結構、Twitterチェックしているんだね…
でも、食べられたからよかった♪
廣田店主の前には3枚の伝票が置かれていて…
まず、先客の「軍鶏そば」に「特製軍鶏そば」が2個作りされると…
次に、作られたのが「冷やし煮干しそば」で!
2個作りされた「冷やし煮干しそば」が完成すると、その1つが私に出された。


供された「冷やし煮干しそば」は、「煮干しそば」のスープを冷たくしたものかと思っていたけど…
パッと見ただけでも、麺とトッピングされたチャーシューが違うのがわかった!
まず、麺は、本来なら、「煮干しそば」用のパッツンパッツンのカタめで歯切れのいい細ストレートの低加水麺が合わされているはずなのに…
今日のこの「冷やし煮干しそば」には、「軍鶏そば」に使う全粒粉入りの中細ストレート麺が合わせられていて!
また、普通なら、豚バラ肉のローストチャーシューが載るはずなのに…
チャーシュー増しにするか、特製にしないと載せられない豚モモ肉のレアチャーシューが載せられていた!
まずは、冷製のスープをいただくと…
淡麗で上品な味わいなんだろうと思っていたスープは、意外にも煮干しがガツンと効かされた濃厚なスープで!
黒背を中心に白背と鯵の3種類の煮干しを使って出汁をとったというスープからは…
煮干しのうま味とともに煮干しのビターさも感じられて!
さらに、最後の仕上げに使ったという、のどぐろ煮干しの風味も感じられるスープで!
ニボラーにとってはこの上ない極上の美味しい冷製煮干しスープに仕上がっていた♪
それに、麺もよかった!
三河屋製麺の全粒粉入りの中細ストレート麺は、この冷製煮干しスープとの相性がとてもよくて!

どんな煮干しスープにも合う「煮干しそば」用の麺よりも…
この「冷やし」に関してだけは、こちらの麺の方があっていたような気がした!
そして、鶏ムネ肉と豚モモ肉の真空低温調理されたレアチャーシューは…
どちらも、しっとりとした食感なのがよくて♪

豚モモ肉の方は、今日のものは、レア感の強いもので、噛み切りにくいところはあったけど…
噛むと、肉のうま味が滲み出てくる美味しいチャーシューでよかったし♪
長い一本の穂先メンマは、サクサクとした食感が最高!
薄味に味付けられていて、スープの邪魔をしないのもよかったし♪

最後に、ラーメンのセンターに、ちょこんと載せられていた生姜だけど…
最初からスープに溶き入れてしまっては、スープの味が生姜の風味に支配されてしまいそうだったので…
ラーメン丼の縁に避難させておいたんだけど…
最後の方に、スープに溶き入れていただいてみると…
爽やかに味変して!
今日は、そう暑くはなかったけど、これが、真夏の暑い日だったりしたら、さいこうだったんだろうな~♪
スープの最後の一滴まで、惜しむようにして完食!
マジで美味しかった♪
廣田店主によると…
また、「冷やし」やりますということだったので!
廣田店主のTwitterをこまめにチェックしないとね♪
ご馳走さまでした。


PS 廣田店主のTwitterが更新されていた。
麺尊 RAGE
@menson_rage
明日明後日は西荻祭りってことで、
土日は 煮干しそばノドグロverでやります☺
これでひとまずノドグロはお終いです! 西荻祭りぜひお越しください〜☺
のどぐろ煮干しを使った「冷やし煮干しそば」は消えました…
代わりに、16日17日の土日は、のどぐろ煮干しを使った温かい「煮干しそば」が提供されるようなので!
ぜひ、この機会に、この高級魚の煮干しを使って仕上げた特別な「煮干しそば」をどうぞ!

メニュー:軍鶏そば…750円/特製軍鶏そば…1050円
煮干しそば…750円/特製煮干しそば…1050円
【本日の限定】冷やし煮干しそば…800円
ごはん…200円(月替わりの炊き込みご飯や丼もの)
トッピング
味玉…100円/チャーシュー…200円
好み度:冷やし煮干しそば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |