fc2ブログ
訪問日:2015年4月10日(金)

麺屋 翔【九】-1

2007年4月10日にオープンして、今日で創業8周年を迎える『麺屋 』!

大ちゃん、おめでとうございます。


こちらは、大ちゃんこと、大橋店主が西新宿の奥座敷にオープンさせた店!
小滝橋通りから路地に折れた、ちょっと、わかりにくい場所にあって、一時は、お客さんが入らずに、テレビ東京系列の「愛の貧乏脱出大作戦」にも出演したくらい


そこで、「麺屋 こうじグループ」の田代代表や『麺屋 一燈』の坂本店主、『中華蕎麦 とみ田』の富田店主!
そして、『麺処 ほん田』の本田店主等と出会い!


麺屋 翔【九】-3

アドバイスを受けて、味もリニューアルして再起を図った!
そして、これが成功して、今では、この飲食店としては恵まれた場所にあるとは、お世辞にも言えない場所にある店に行列を作らせるまでになった!


そんな店が、本日は、8周年記念らーめん 媛っこ地鶏」を作るというので、お邪魔することにした。
そうして、11時開店の店に10時28分にやってきたところ


麺屋 翔【九】-2

まだ、開店までは30分以上あるというのに、ちょうど、店が開店したところのようで、お客さんが、ゾロゾロと入店していくところだったけど
何と、この時点で、推定30人超の大行列ができていた

麺屋 翔【九】-4

人気店になっているのは知っていたし!
月末に不定期に行われる「つけ麺の日」にも大行列ができることは、何度も来てわかっているので…

それで、この時間にやってきたというのに
これは想定外

でも、30分以上も前倒しして開店してくれたのは嬉しい♪
それに、お客さんの開店は早くて、25分ほど待って入店。


まずは、大ちゃんにオープン8周年のお祝いを述べて!
券売機で、この日、唯一の麺メニューである「極 媛っこ地鶏」とサイドメニューに用意されていた「愛媛の鯛めし」のボタンを押して食券を買い求めると、女性スタッフの方が食券を回収していった。


麺屋 翔【九】-5
麺屋 翔【九】-6

そして、ウェイティングの椅子に座って、少し、待って…
ラーメンを食べ終わったお客さんと入れ替えに席につくと…

この後、まず、「愛媛の鯛めし」が出されて!
すぐに、8周年記念らーめん「極 媛っこ地鶏」も出されたんだけど!


麺屋 翔【九】-7

30人超の行列ができていたのに、開店してから34分後にラーメンが食べられるというのは、めっちゃ早いし!
めっちゃ嬉しい♪


なお、この「極 媛っこ地鶏」とは!?
いつも、こちらの店で月一で提供されている「媛っこ地鶏」という限定ラーメンに使われている愛媛・いなば農場で飼育されている「媛っこ地鶏」を出汁に使ったラーメンで!

ただし、通常は120日生育の「媛っこ地鶏」を使用するのに
今回は、200日生育の「プレミアム媛っこ」が使われる!

そして、供された「極 媛っこ地鶏」は、鶏むねと鶏ももの2種類のチャーシューに穂先メンマアーリーレッド(紫玉葱)に季節を感じる菜の花がトッピングされた彩り鮮やかな塩ラーメンで♪
麺がキレイに折り畳んで盛りつけてあるのもいい!


麺屋 翔【九】-8麺屋 翔【九】-9

まずは、澄み切った黄金色したスープをいただくと
鶏のうま味が口一杯に広がるスープで!

鶏が濃くて、鶏のうま味いっぱいのスープは
『麺屋 一燈』でいただいた「フェニックス」クラス!

これはヤバい!
美味しすぎる♪


そして、この絶品スープに合わされていた中細ストレートの麺は、ウェイティングの椅子の横に積み上げられていたプラスチックの麺箱から菅野製麺の麺とわかったけど
するすると啜り心地のいい麺で!

コシもあって!
のど越しのいい麺で!


スープとの絡みもよくて!
そして、この麺は、小麦粉のうま味が感じられる美味しい麺だったので!


麺屋 翔【九】-10麺屋 翔【九】-11

そんな麺の感想を大ちゃんに話すと
ニコッと笑って

「信州産の石臼挽き小麦粉を使用した麺です。」
「いい麺だったので、今後は、デフォルトのラーメンにもこの麺を使います」と話していたけど!


この麺はいい!
今度は、この麺を使ったデフォルトの塩ラーメンも食べに来るつもり♪


そして、トッピングされた2種類の鶏チャーシューは
鶏むね肉の真空低温調理されたレアチャーシューは、やわらかくて、しっとりとした食感なのがよかったし!

鶏もも肉のチャーシューは、噛み応えのあるものだったけど
弾力があって!

噛めば噛むほどジュワッと鶏肉のうま味が滲み出てきて!
これ、めっちゃ美味しい♪


麺屋 翔【九】-12

さらに、穂先メンマのシャクシャクとした食感もよくて!
本当、最高でした♪


そして、サイドメニューの「愛媛の鯛めし」には、この鶏のうま味いっぱいの絶品スープを掛けて!
わさびを溶いて、「鯛の出汁スープ茶漬け」風にしていただいたんだけど


麺屋 翔【九】-13麺屋 翔【九】-14

これが、また、美味しくて!
大満足で完食!


大ちゃん!
改めて、開店8周年おめでとうございます。


これからもずっと、また、美味しいラーメン食べさせてください。
ご馳走さまでした。


麺屋 翔【九】-16

PS 帰りに8周年記念のステッカーをいただいて、店を出ると…
まだ、時刻は11時10分だというのに、外には大行列ができていたけど


麺屋 翔【九】-15

これだけ多くのお客さんに来ていただいて!
そして、今日は、常連のお客さんから大ちゃんに、お祝いの品が手渡される場面もあって!


多くのお客さんに愛されている店なんだなということがわかったけど!
これは、大ちゃんの努力があったのはもちろんだけど、いいスタッフに恵まれたのが大きいと思うので、スタッフの人には感謝しないとね♪


大ちゃんは、今、次のステップに向けて準備をしているところだけど!
皆、応援してくれると思うので、ガンバってください♪


麺屋 翔【九】-17

メニュー:塩麺
香彩鶏だし塩らーめん(並盛130g)…790円/香彩鶏だし味玉塩らーめん…890円/香彩鶏だし特製塩らーめん…990円/香彩鶏だし塩ちゃーしゅーめん…1040円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し

醤油麺
香彩鶏だし醤油ラーメン(並盛130g)…790円/香彩鶏だし味玉醤油らーめん…890円/香彩鶏だし特製醤油らーめん…990円/香彩鶏だし醤油ちゃーしゅーめん…1040円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し

鶏白湯
鶏白湯ラーメンラーメン…790円/玉子鶏白湯ラーメン…890円/チャーシュー鶏白湯ラーメン…ン1040円/特選鶏白湯ラーメン…990円
中盛(180g)…50円増し/大盛(230g)…円100円増し

つけ麺(並盛200g)…790円/味玉つけ麺…890円/ちゃーしゅーつけ麺…990円/特製つけ麺…1040円
中盛(300g)…50円増し/大盛(400g)…100円増し/特盛(500g)…150円増し

【水曜限定】味噌らーめん…830円

トッピング
味玉…100円/メンマ増し…150円/燻製チャーシュー4枚…250円
白ご飯…100円/玉子飯…160円/叉焼飯…290円

【8周年記念らーめん】極 媛っこ地鶏…950円
愛媛の鯛めし…350円


麺屋 翔




関連ランキング:ラーメン | 西武新宿駅新宿西口駅西新宿駅



好み度:極 媛っこ地鶏star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3211-4df1cc79