| Home |
2015.03.07
中華そば ひのき屋【四】 ~【3月限定】辛味噌らうめん~
訪問日:2015年3月7日(土)


本日のランチは、奈良から大阪に移転してきて、昨年の4月14日にオープンした『中華そば ひのき屋』で!
誰かが、こちらの店の3月限定の「鴨と葱の和風つけ麺」を食べて!
ワサビを入れていただくつけ麺なんて初めて!
感激しながらTwitterでツイートしていて♪
これが、めっちゃ食べたくなった!
そこで、店のある地下鉄谷町線・野江内代駅へと向かった!
駅1番出口を出て、右に向かって歩き出すと、少し先に見える鉄道の高架のすぐ手前にある店の前までやって来たのは11時30分を5分ほど過ぎた時刻。
入店すると…
テーブル席はすべて埋まっていて!
カウンター席も奥の2席が空いているだけ!
土曜日に来たのは初めてだけど、お昼前の時間なのに、結構、流行っている♪
こちらの店は、店の場所の問題もあるのかもしれないけど…
奈良では有名な店だったのに!
大阪に移転してきてからはさっぱりで…
苦戦しているようだったけど…
ようやく、味のよさが地元のお客さんにも浸透するようになったのだろうか!
味もサービスもいい店なので、こうして、お客さんが入っているのを見ると嬉しくなる♪
「奥のカウンター席にどうぞ♪」
女将さんから言われて…
店の奥にある厨房の店主に挨拶して、厨房に一番近いカウンター席へとついて…
卓上にあったメニューを見ると…

オープン時からある「極み塩中華そば」、「極み醤油中華そば」に加えて、「濃厚煮干し塩そば」に「濃厚煮干し醤油そば」がレギュラーメニューに加わっていた!
ニボラーとしては「濃厚煮干し塩そば」にも興味はあったけど…
やっぱり、「鴨と葱の和風つけ麺」だよね!
と思って、さっそく、女将さんに注文すると…
「すいません、それ、夜限定なんです。」
ガーン!
知らなかった。
Twitterには、夜限定とはツイートされていなかったし…
終日食べられるものと思い込んでいた。
ちゃんと調べてくればよかったとプチ後悔…
でも、ないものは仕方がない。
「スープがあれば、お作りすることもできるんですけど…」
「これから、夜用のスープを炊きますので…」
店主は、そんな風に気を遣って言ってくださったけど…
大丈夫です!
そこで、私が注文したのは…
「濃厚煮干し塩そば」!
ではなくて…
「辛味噌らうめん」(笑)
これは、「辛ミンチ玉」というものが載せられた味噌ラーメンで!
これをスープに溶いていくと、味噌ラーメンが辛味噌ラーメンになるという仕掛けがある!
これを、「鴨と葱の和風つけ麺」をツイートしていた人とは別の人のTwitterのツイートで知って!
これも食べてみたいと思っていたので♪
そうして、少し待っていると、女将さんによって「辛味噌らうめん」が運ばれてきた。
中央に「辛ミンチ玉」が載る、鹿児島産麦味噌を使用したというラーメン!


まずは、「辛ミンチ玉」を溶かさずに、そのままスープをいただくと…
鷹の爪が入って、デフォルトのままでも辛味のあるスープで!
でも、辛味の感じがよくて!
この味、好きだな♪
スープは、鶏ベースの辛味噌味のスープで!
やや、トロミのあるスープは鶏白湯か?
でも、こちらは基本清湯スープの店のはずなのに?
そう思って、あとで、店主に確かめたところ…
スープは、やはり、清湯で!
鶏だけで出汁をとったスープということだったけど…
鶏が濃い濃厚鶏清湯スープで!
強い味わいの味噌スープの中にあって、鶏のうま味がしっかりと感じられたのがよかった♪
そして、さらに…
「辛ミンチ玉」をスープに溶かし入れると…

ピリ辛味噌味に変貌して!
より美味しくなって、最高だったし♪
麺は中細ストレート麺が合わせられていて!
濃厚な味噌スープに負けてしまうのではと思ったんだけど…
そんな心配は不要で…
いい感じでスープと絡んでくれて、美味しく食べさせてくれたし♪
トッピングされたチャーシューは、豚肩ロースの真空低温調理されたレアチャーシューと豚バラ肉の煮豚が1枚づつ載せられていたんだけど…

豚肩ロースのレアチャーシューの方は、しっとりとした食感に仕上がっていて!
噛むと、肉のうま味が滲み出てくる美味しいチャーシューだったし♪
豚バラ肉の煮豚は、やわらかく煮込まれていて!
肉のジューシーさが感じられる美味しいチャーシューでよかったし♪
極太のメンマも、コリコリとした食感の好みの食感のものでよかったし♪
大満足で、スープまで、すべて飲み干して完食!
この後、もう一杯、食べる予定だったので遠慮しておいたけど…
この辛味噌スープは、ご飯にもめっちゃ合うと思うので!
最後にライスダイブもありだね♪
ご馳走さまでした。


メニュー:麺
極み塩中華そば…700円/極み醤油中華そば…700円/濃厚煮干し塩中華そば…750円/濃厚煮干し中華そば…750円
【3月の限定】辛味噌らうめん…750円/鶏中華そば…750円
※夜だけの限定メニュー(月・水。金・土の夜のみ))
鴨と葱の和風つけ麺(並盛り200g)…800円/(大盛)…900円
トッピング
煮玉子…100円/メンマ…100円/バラチャーシュー…200円/レアチャーシュー…200円
麺大盛り…100円/替え玉…100円
飯
[ラーメンとセットで]
ごはん(大盛り無料)…+100円/玉子かけごはん(がんこ村のこだわり玉子使用…+150円/焼き豚キムチ丼…+200円/唐揚げ定食(唐揚げ3個・ごはん)…250円
好み度:辛味噌らうめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


本日のランチは、奈良から大阪に移転してきて、昨年の4月14日にオープンした『中華そば ひのき屋』で!
誰かが、こちらの店の3月限定の「鴨と葱の和風つけ麺」を食べて!
ワサビを入れていただくつけ麺なんて初めて!
感激しながらTwitterでツイートしていて♪
これが、めっちゃ食べたくなった!
そこで、店のある地下鉄谷町線・野江内代駅へと向かった!
駅1番出口を出て、右に向かって歩き出すと、少し先に見える鉄道の高架のすぐ手前にある店の前までやって来たのは11時30分を5分ほど過ぎた時刻。
入店すると…
テーブル席はすべて埋まっていて!
カウンター席も奥の2席が空いているだけ!
土曜日に来たのは初めてだけど、お昼前の時間なのに、結構、流行っている♪
こちらの店は、店の場所の問題もあるのかもしれないけど…
奈良では有名な店だったのに!
大阪に移転してきてからはさっぱりで…
苦戦しているようだったけど…
ようやく、味のよさが地元のお客さんにも浸透するようになったのだろうか!
味もサービスもいい店なので、こうして、お客さんが入っているのを見ると嬉しくなる♪
「奥のカウンター席にどうぞ♪」
女将さんから言われて…
店の奥にある厨房の店主に挨拶して、厨房に一番近いカウンター席へとついて…
卓上にあったメニューを見ると…

オープン時からある「極み塩中華そば」、「極み醤油中華そば」に加えて、「濃厚煮干し塩そば」に「濃厚煮干し醤油そば」がレギュラーメニューに加わっていた!
ニボラーとしては「濃厚煮干し塩そば」にも興味はあったけど…
やっぱり、「鴨と葱の和風つけ麺」だよね!
と思って、さっそく、女将さんに注文すると…
「すいません、それ、夜限定なんです。」
ガーン!
知らなかった。
Twitterには、夜限定とはツイートされていなかったし…
終日食べられるものと思い込んでいた。
ちゃんと調べてくればよかったとプチ後悔…
でも、ないものは仕方がない。
「スープがあれば、お作りすることもできるんですけど…」
「これから、夜用のスープを炊きますので…」
店主は、そんな風に気を遣って言ってくださったけど…
大丈夫です!
そこで、私が注文したのは…
「濃厚煮干し塩そば」!
ではなくて…
「辛味噌らうめん」(笑)
これは、「辛ミンチ玉」というものが載せられた味噌ラーメンで!
これをスープに溶いていくと、味噌ラーメンが辛味噌ラーメンになるという仕掛けがある!
これを、「鴨と葱の和風つけ麺」をツイートしていた人とは別の人のTwitterのツイートで知って!
これも食べてみたいと思っていたので♪
そうして、少し待っていると、女将さんによって「辛味噌らうめん」が運ばれてきた。
中央に「辛ミンチ玉」が載る、鹿児島産麦味噌を使用したというラーメン!


まずは、「辛ミンチ玉」を溶かさずに、そのままスープをいただくと…
鷹の爪が入って、デフォルトのままでも辛味のあるスープで!
でも、辛味の感じがよくて!
この味、好きだな♪
スープは、鶏ベースの辛味噌味のスープで!
やや、トロミのあるスープは鶏白湯か?
でも、こちらは基本清湯スープの店のはずなのに?
そう思って、あとで、店主に確かめたところ…
スープは、やはり、清湯で!
鶏だけで出汁をとったスープということだったけど…
鶏が濃い濃厚鶏清湯スープで!
強い味わいの味噌スープの中にあって、鶏のうま味がしっかりと感じられたのがよかった♪
そして、さらに…
「辛ミンチ玉」をスープに溶かし入れると…

ピリ辛味噌味に変貌して!
より美味しくなって、最高だったし♪
麺は中細ストレート麺が合わせられていて!
濃厚な味噌スープに負けてしまうのではと思ったんだけど…
そんな心配は不要で…
いい感じでスープと絡んでくれて、美味しく食べさせてくれたし♪
トッピングされたチャーシューは、豚肩ロースの真空低温調理されたレアチャーシューと豚バラ肉の煮豚が1枚づつ載せられていたんだけど…

豚肩ロースのレアチャーシューの方は、しっとりとした食感に仕上がっていて!
噛むと、肉のうま味が滲み出てくる美味しいチャーシューだったし♪
豚バラ肉の煮豚は、やわらかく煮込まれていて!
肉のジューシーさが感じられる美味しいチャーシューでよかったし♪
極太のメンマも、コリコリとした食感の好みの食感のものでよかったし♪
大満足で、スープまで、すべて飲み干して完食!
この後、もう一杯、食べる予定だったので遠慮しておいたけど…
この辛味噌スープは、ご飯にもめっちゃ合うと思うので!
最後にライスダイブもありだね♪
ご馳走さまでした。


メニュー:麺
極み塩中華そば…700円/極み醤油中華そば…700円/濃厚煮干し塩中華そば…750円/濃厚煮干し中華そば…750円
【3月の限定】辛味噌らうめん…750円/鶏中華そば…750円
※夜だけの限定メニュー(月・水。金・土の夜のみ))
鴨と葱の和風つけ麺(並盛り200g)…800円/(大盛)…900円
トッピング
煮玉子…100円/メンマ…100円/バラチャーシュー…200円/レアチャーシュー…200円
麺大盛り…100円/替え玉…100円
飯
[ラーメンとセットで]
ごはん(大盛り無料)…+100円/玉子かけごはん(がんこ村のこだわり玉子使用…+150円/焼き豚キムチ丼…+200円/唐揚げ定食(唐揚げ3個・ごはん)…250円
関連ランキング:ラーメン | 野江内代駅、野江駅、関目成育駅
好み度:辛味噌らうめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
ramen151e
> 伝さん
店主との会話を聞かれていたなら、わかったと思いますけど!
トロミは味噌によるものと店主は言っておりました。
私は、鶏が濃厚だからじゃないですかと聞いたはずですけど…
何れにしても、濃厚鶏清湯の美味しい味噌スープのラーメンでした♪
店主との会話を聞かれていたなら、わかったと思いますけど!
トロミは味噌によるものと店主は言っておりました。
私は、鶏が濃厚だからじゃないですかと聞いたはずですけど…
何れにしても、濃厚鶏清湯の美味しい味噌スープのラーメンでした♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/03/11 Wed 22:48 [ Edit ]
| Home |