| Home |
2015.02.16
らーめん えんや【四】 ~【気まぐれ限定】濃厚鶏煮干醤油らーめん~
訪問日:2015年2月16日(月)

本日は、東京・王子にある『らーめん えんや』へ!
昨夜から提供開始された「気まぐれ限定」の「濃厚鶏煮干醤油らーめん」が、本日も40食限定で提供されているという情報を!
店主のTwitterのツイートで知って♪
王子駅北口からすぐそばにある店へと到着にしたのは夕方の4時になる時刻!
こちらの店の営業時間は、午前11時から深夜1時30分まで!
しかも、中休みなく営業してくれるので!
こんな時間に来ても、食べることができるのが嬉しい♪
厨房には、今日も前回、前々回同様のスタッフの人が1人で
お客さんは、さすがに、こんな時間だから2人だけ!
券売機を見ると…
今日も券売機の右下に「濃厚鶏煮干醤油らーめん」の手書きの紙が貼ってあった。

食券を購入して、カウンター席に着いて…
食券をカウンターの上に上げると…
さっそく、ラーメン作りに入るスタッフの人!
まずは、大きなタッパーを冷蔵庫から取り出すと、スープを雪平鍋に移してガス台の火に掛けていって!
麺を4基あるテボのうちの1基に入れて茹でていく!
そうして、スープが温まると、ラーメン丼に注いで!
茹で上がった麺をビシッと湯切りされて、スープの中へ!
そして、最後にキレイに盛りつけがなされると…
「熱いですから、お気をつけください。」というスタッフの人の言葉とともに…
完成した「濃厚鶏煮干醤油らーめん」が供された。


ここ2回ほど、いただいた「さつま地鶏の鶏白湯らーめん」に「鯛塩煮干しらーめん」とは違って、鶏ムネ肉のレアチャーシューではなく、豚肩ロース肉のレアチャーシューが載り…
穂先メンマと青ネギに、海苔の筏に載せられた煮干し粉がトッピングされた「濃厚鶏煮干醤油らーめん」!
まずは、茶濁したスープをいただくと…
そのネーミングから、もっと濃厚な鶏白湯煮干しを予想していたんだけど…
意外にサラッとした粘度のあまりないスープで!
しかし、しっかりと煮干が効かされていた!
もっとも、動物系が濃いと、多めに煮干しを使っても、煮干しが効いているように感じられないので…
これくらいの粘度の鶏白湯スープの方が、鶏白湯煮干しのラーメンには向いている。
なお、煮干しは背黒が使われているようで!
たぶん、頭も腸も取り除かずに使っているからだと思うけど…
背黒の力強いうま味に、アクセントとしてのほろ苦さも感じられるのがよかったし♪
それに、昆布と干し椎茸のうま味も感じられるのもいい!
そして、このスープがよかったのは、鶏のうま味がよく出ていたのと!
玉ねぎ等の野菜の甘味が強く感じられたこと!
この鶏と野菜と煮干しの奏でるハーモニーがとてもよくて!
極上のスープに仕上がっていた♪
麺は、平打ちの中太ストレートの自家製麺が合わされていて!
なめらかで、モッチリとした食感の麺は、食感もよかったし!
啜り心地のいい麺で、のど越しのよさもあって!
さらに、小麦粉のうま味がよく感じられる麺なのがよかった♪

ただ、スープとの絡みからすると、前回いただいた「鯛煮干しの塩らーめん」に使われた中細麺の方が合うような気もしたし…
このスープにパッツンパッツンのカタめで歯切れのいい低加水の麺を合わせて食べてみたい気もしたけど…
トッピングされた具の真空低温調理された豚肩ロース肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感なのがよかったし!
噛み締める毎に、肉のうま味が滲み出てくる美味しいレアチャーシューで♪
鶏ムネ肉のレアチャーシューもよかったけど!
それ以上に、美味しく感じられた♪

あまり美味しかったので、このチャーシューが使われたラーメンを食べるときには…
もし、できるんだったら、次回からは、チャーシュートッピングさせてもらうつもり♪
さらに、今日も長い一本の穂先メンマは、やわらかくて!
シュクシュクとした食感なのがよかったし♪
美味しかったので、今日はこちらに伺う前に、ラーメンを一杯と!
さらに、サイドメニューのご飯ものまで食べてきたというのに…
スープもぜんぶ飲み干してフィニッシュ!
ご馳走さまでした。
「美味しかった♪」と言いながら、空っぽになったラーメン丼をスタッフの人に手渡しすると…
ニコッと笑って♪
「さつま地鶏100%の鶏白湯らーめん、また、限定でやります!」
「近いうちにやりますので、また、Twitter見てください!」
そんな情報を聞いたので…
こちらの店の店主のTwitterはチェックしておかないとね♪

メニュー:特塩らーめん…980円/塩らーめん…780円/味玉塩らーめん…880円/塩チャーシューめん…980円
特醤油らーめん…980円/醤油らーめん…780円/味玉醤油らーめん…880円/醤油チャーシューめん…980円
特煮干らーめん…980円/煮干らーめん…780円/味玉煮干しらーめん…880円/チャーシュー煮干しら-めん…980円
特塩つけめん…1030円/塩つけめん…830円/味玉塩つけめん…930円/塩チャーシューつけめん…1030円
特醤油つけめん…1030円/醤油つけめん…830円/味玉醤油つけめん…930円/醤油チャーシューつけめん…1030円
カレーつけめん…880円
醤油まぜそば…780円/塩まぜそば…780円
ゆず塩らーめん…880円
※麺大盛り+100円
トッピング
味玉…100円/メンマ…100円/チャーシュー …200円
たまごかけご飯…300円/豚丼…300円/ライス…100円
【限定】味噌らーめん…850円
【気まぐれ限定】濃厚鶏煮干醤油らーめん…850円
好み度:濃厚鶏煮干醤油らーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日は、東京・王子にある『らーめん えんや』へ!
昨夜から提供開始された「気まぐれ限定」の「濃厚鶏煮干醤油らーめん」が、本日も40食限定で提供されているという情報を!
店主のTwitterのツイートで知って♪
王子駅北口からすぐそばにある店へと到着にしたのは夕方の4時になる時刻!
こちらの店の営業時間は、午前11時から深夜1時30分まで!
しかも、中休みなく営業してくれるので!
こんな時間に来ても、食べることができるのが嬉しい♪
厨房には、今日も前回、前々回同様のスタッフの人が1人で
お客さんは、さすがに、こんな時間だから2人だけ!
券売機を見ると…
今日も券売機の右下に「濃厚鶏煮干醤油らーめん」の手書きの紙が貼ってあった。

食券を購入して、カウンター席に着いて…
食券をカウンターの上に上げると…
さっそく、ラーメン作りに入るスタッフの人!
まずは、大きなタッパーを冷蔵庫から取り出すと、スープを雪平鍋に移してガス台の火に掛けていって!
麺を4基あるテボのうちの1基に入れて茹でていく!
そうして、スープが温まると、ラーメン丼に注いで!
茹で上がった麺をビシッと湯切りされて、スープの中へ!
そして、最後にキレイに盛りつけがなされると…
「熱いですから、お気をつけください。」というスタッフの人の言葉とともに…
完成した「濃厚鶏煮干醤油らーめん」が供された。


ここ2回ほど、いただいた「さつま地鶏の鶏白湯らーめん」に「鯛塩煮干しらーめん」とは違って、鶏ムネ肉のレアチャーシューではなく、豚肩ロース肉のレアチャーシューが載り…
穂先メンマと青ネギに、海苔の筏に載せられた煮干し粉がトッピングされた「濃厚鶏煮干醤油らーめん」!
まずは、茶濁したスープをいただくと…
そのネーミングから、もっと濃厚な鶏白湯煮干しを予想していたんだけど…
意外にサラッとした粘度のあまりないスープで!
しかし、しっかりと煮干が効かされていた!
もっとも、動物系が濃いと、多めに煮干しを使っても、煮干しが効いているように感じられないので…
これくらいの粘度の鶏白湯スープの方が、鶏白湯煮干しのラーメンには向いている。
なお、煮干しは背黒が使われているようで!
たぶん、頭も腸も取り除かずに使っているからだと思うけど…
背黒の力強いうま味に、アクセントとしてのほろ苦さも感じられるのがよかったし♪
それに、昆布と干し椎茸のうま味も感じられるのもいい!
そして、このスープがよかったのは、鶏のうま味がよく出ていたのと!
玉ねぎ等の野菜の甘味が強く感じられたこと!
この鶏と野菜と煮干しの奏でるハーモニーがとてもよくて!
極上のスープに仕上がっていた♪
麺は、平打ちの中太ストレートの自家製麺が合わされていて!
なめらかで、モッチリとした食感の麺は、食感もよかったし!
啜り心地のいい麺で、のど越しのよさもあって!
さらに、小麦粉のうま味がよく感じられる麺なのがよかった♪

ただ、スープとの絡みからすると、前回いただいた「鯛煮干しの塩らーめん」に使われた中細麺の方が合うような気もしたし…
このスープにパッツンパッツンのカタめで歯切れのいい低加水の麺を合わせて食べてみたい気もしたけど…
トッピングされた具の真空低温調理された豚肩ロース肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感なのがよかったし!
噛み締める毎に、肉のうま味が滲み出てくる美味しいレアチャーシューで♪
鶏ムネ肉のレアチャーシューもよかったけど!
それ以上に、美味しく感じられた♪

あまり美味しかったので、このチャーシューが使われたラーメンを食べるときには…
もし、できるんだったら、次回からは、チャーシュートッピングさせてもらうつもり♪
さらに、今日も長い一本の穂先メンマは、やわらかくて!
シュクシュクとした食感なのがよかったし♪
美味しかったので、今日はこちらに伺う前に、ラーメンを一杯と!
さらに、サイドメニューのご飯ものまで食べてきたというのに…
スープもぜんぶ飲み干してフィニッシュ!
ご馳走さまでした。
「美味しかった♪」と言いながら、空っぽになったラーメン丼をスタッフの人に手渡しすると…
ニコッと笑って♪
「さつま地鶏100%の鶏白湯らーめん、また、限定でやります!」
「近いうちにやりますので、また、Twitter見てください!」
そんな情報を聞いたので…
こちらの店の店主のTwitterはチェックしておかないとね♪

メニュー:特塩らーめん…980円/塩らーめん…780円/味玉塩らーめん…880円/塩チャーシューめん…980円
特醤油らーめん…980円/醤油らーめん…780円/味玉醤油らーめん…880円/醤油チャーシューめん…980円
特煮干らーめん…980円/煮干らーめん…780円/味玉煮干しらーめん…880円/チャーシュー煮干しら-めん…980円
特塩つけめん…1030円/塩つけめん…830円/味玉塩つけめん…930円/塩チャーシューつけめん…1030円
特醤油つけめん…1030円/醤油つけめん…830円/味玉醤油つけめん…930円/醤油チャーシューつけめん…1030円
カレーつけめん…880円
醤油まぜそば…780円/塩まぜそば…780円
ゆず塩らーめん…880円
※麺大盛り+100円
トッピング
味玉…100円/メンマ…100円/チャーシュー …200円
たまごかけご飯…300円/豚丼…300円/ライス…100円
【限定】味噌らーめん…850円
【気まぐれ限定】濃厚鶏煮干醤油らーめん…850円
好み度:濃厚鶏煮干醤油らーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<こんごう ~『ラーメン 浦咲 新潟駅前店』が昼のみ屋号を変更して営業する二毛作店で「鶏白湯あご塩ラーメン」~ | Home |
【新店】MENYA フタツボシ ~『中国家庭料理 YI-CHANG』が月曜のランチタイムのみ営業する二毛作営業の「ニボシソバ」専門店~>>
| Home |