fc2ブログ
訪問日:2015年2月13日(金)

【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-1

2月6日オープンの新店『らーめん専門 和心 武庫之荘店』!

こちらは、兵庫県No.1の人気店『らーめん専門 和海』が武庫之荘にオープンさせた2号店

1月27日に『らーめん専門 和海』を訪れたときに
木下店主からは

こちらの2号店のオープン情報は、混乱を避けるために、店の場所も営業時間も当日まで発表しないと聞いていて
実際にTwitterで発表したのは、2月6日オープン当日の朝9時41分!

しかし、それにもかかわらず、オープン前には30人超えの大行列ができていたようで!
さすが、超人気店の2号店♪


本当は、オープン日に伺う予定だったんだけど、都合により伺えず
オープンから、ちょうど一週間遅れの訪問になった。

今日は、滞在先の出雲から日本エアコミューターのプロペラ機に乗って、空路、大阪入り!
大阪空港からは、モノレール、阪急電車を乗り継いで武庫之荘駅へ!


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-2

そうして、駅南口から歩いて、「阪急オアシス」の道路を挟んで向かい側の窪地に建つ「プラザ8番館」というビルの1階に入る店を訪ねたのは、夜の6時45分を少し回った時刻。
すると、店内は満席のようで、店の前には、3人のお客さんが待っていたんだけど


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-3

情報によれば、今日の昼営業では、開店前に20人ほどのお客さんが行列していたということだったので!
もう少し、外待ちするお客さんの数も多いのかなと思ったのに、それほどでもなくてよかった♪


店の前には、多くのお祝いの花が飾ってあったんだけど!
なぜか、贈り主の札が外されていて、誰から贈られたのかは不明
(謎)

【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-4

外で待っていると
可愛いスタッフの女子が店の中から出てきて!

並んでいるお客さんが、何人で来ているかを聞いて回って!
再び、店の中へと戻っていった。


そうして、今度は、お客さんが店から出てきて
少しすると

「1名さま、お入りください。」
「2名さま、どうぞ♪」


先ほどのスタッフの女子の声が、マイクを通して聞こえてきたので
声の方向を見やると

入口の軒下にスピーカーが設置してあったんだけど
これには、ちょっと、驚かされた!

そうして
「お一人さまどうぞ!」

スタッフの女子からマイクで呼ばれて!
入店すると

厨房には、木下店主の奥様さまに中村店長!
それに、先ほどのスタッフの女子!


「2号店、開店おめでとうございます。」
木下店主の奥さまにお祝いのことばを述べると


「わざわざ、お越しいただきまして、ありがとうございます。」
笑顔で、そう応える奥さま!


店内は、オープンキッチンの厨房に!
客席は、厨房と対面する、店の入口から奥に延びる長いカウンター席8席。


店の奥には製麺室が設けられていて!
情報によれば、中村店長が毎日、この製麺室で麺を打っているということだったけど!


こちら2号店は、自家製麺の店で!
どんな麺が出てくるのか、めっちゃ楽しみ♪


メニューは、大きく分けて、「追い鰹醤油らーめん」に「煮干しブラック」の2種類の醤油ラーメンのラインナップで!
「追い鰹醤油らーめん」には、酢橘がトッピングされた、20食限定の「追い鰹すだち醤油らーめん」があって!


それぞれに、「ちゃーしゅー」をトッピングしたバージョンがある!
そこで、木下店主の奥さまに


「追い鰹すだち醤油らーめん」が残っているかどうか、確かめたところ
あるということだったので、「追い鰹すだち醤油らーめん」に「煮干しブラック」の2杯を両方とも「ちゃーしゅー」トッピングで注文したところ

【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-5

奥さまから
「どちらも、チャーシューなんて、チャーシュー多すぎじゃありませんか!?」と言われて(汗)

そこで、「追い鰹すだち醤油らーめん」の方を、「ちゃーしゅー」トッピングなしにしてもらって
こちらを先に出してもらうことにした。

そうして、先客のラーメンが2個作りされた後に作られた私の「追い鰹すだち醤油らーめん」!
調理の模様を見ていたところ


まず、奥さまによって、スープが寸胴から雪平鍋に移されて!
ガス台の火に掛けられていって!


スープが温まる寸前に鰹節が入れられて!
追い鰹したスープが濾されてラーメン丼に注がれて!


そこに、中村店長が茹でた麺が入って!
最後に、奥さまと中村店長の共同作業で具が盛りつけられて!


これで、「追い鰹すだち醤油らーめん」の完成!
そして、これが

「熱いですよ。」と注意喚起の言葉を掛けながら、お客さんには手を触れさせずに、奥さまの手によって、手元まで運ばれてきたんだけど
この気遣いは嬉しいよね♪

豚肩ロース肉のレアチャーシューアーリーレッド、ザク切りの青ネギが載って!
そして、本店同様、車麩がトッピングされて、『和海』らしさを感じるラーメン!


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-7

ただ、ラーメンに酢橘の姿はなし。
と思ったら、酢橘は別皿の小皿に入れられての提供された。


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-6

これは、奥さまによると
まずは、酢橘なしの「追い鰹醤油らーめん」のスープ本来の味を味わってもらって!

あとで、酢橘を入れることによって!
爽やかに変化する味わいを楽しんでもらいたいからなんだそう!


というわけで、ラーメンを食べようとして、箸を探すも、卓上にはなくて
「あの、箸がないんですけど…」と奥さまに言うと

「カウンターの引き出しに入っているんです♪」
そう言われて、カウンターの厚みを利用して造られていた引き出しを開けて、箸を取り出したんだけど

これはわからなかったし
マイクとスピーカーに続いて、本日、2つ目のサプライズ!

そして、まずは、鰹香るスープをいただくと
鰹の風味が口いっぱいに広がって、昆布のうま味が追いかけてくる!

コクがあって、深みのある醤油味のスープで!
追い鰹することによって、鰹の風味を高めた、この味が嫌いな日本人は少ないんじゃないかと思う♪


小皿に入れられて出された酢橘は、写真写りがいいように、最初にさっとラーメンの上に載せて、撮影して!
実際には、後半にスープに入れてみたんだけど


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-8

奥さまの言われた通り、スープが柑橘類の風味によって爽やかに味変するのが楽しめてよかったとは思うけど
ただ、スープに浮かべただけでも、結構、酢橘の風味は強くて、スープが酢橘に支配されてしまうのと

熱々のスープのため、スープに酢橘の香味だけではなく、酸味や苦味も移ってしまうので…
香りを移したら、いつまでもスープに浮かべておかずに、小皿に戻すのが正解!


そして、この鰹出汁の効いた醤油スープに合わせられた注目の自家製麺は、切刃16番の中太ストレート麺で!
加水率33%だという中加水麺は、モチッとした食感のある、もう少し加水率高めに感じられる食感のいい麺。


あっさりとした味わいのこの醤油清湯のスープに合わせるには、ちょっと太すぎようにも感じられたけど
スープとの絡みはまずまずだったし!

小麦粉のうま味がよく感じられるのがとてもよくて!
製麺歴が浅い中村店長が作ったとは思えない美味しい麺にに仕上がっていた♪


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-10

鹿児島県産の無菌豚(SPF豚)もしくは兵庫県産の和豚の肩ロースを低温調理したというレアチャーシューは、やわらかくて、肉のうま味を感じる美味しいチャーシューでいいとは思うけど!
枚数減らしてもいいので、もう少し厚みがほしかったかな


青ねぎはザクッと切られたものが使われていたけど
苦みのない甘いネギで、醤油ダレのスープに合っていてよかった♪

そうして、スープも残さずいただいて、待っていると!
こちらは、リクエストして、デフォルトの中太麺を細麺に替えてもらった「煮干しブラックちゃーしゅーめん」が、今度は、中村店長の手によって手元に着丼。


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-11

漆黒のスープにロゼカラーのレアチャーシューが映える彩りのいいラーメン!
まずは、煮干し香るスープをいただくと


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-12

こちらは、煮干しの風味が口の中に広がるスープで!
思った以上に煮干しが効いている!


それに、昆布と節のうま味もあって!
カエシに使われたたまり醤油の甘味と酸味とコクで美味しく食べさせてくれる♪


そして、このスープも、先ほどの「追い鰹すだち醤油らーめん」同様、魚介出汁だけでとったスープだと思われるけど
こちらは、アニマルオフでも、まったく、物足りなさは感じられなかった。

麺は、中村店長から茹で加減を聞かれて
「一番、いいと思われる茹で加減で茹でてください。」と答えると

テボに入れて、18秒で引き上げられた!
切刃26番の加水率28%の麺は、ポキポキのカタめの食感の麺で!


とても食感のいい麺で、いいとは思うけど!
ちょっと、細過ぎるんじゃないのかな


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-13

麺がスープに負けてしまっているし
これだけ、醤油ダレの濃いスープだったら、せめて22番の太さは必要な気がするんだけど(汗)

しかし、「追い鰹すだち醤油らーめん」も、この「煮干しブラック」も
オーソドックスに22番の中細ストレートを合わせるのが普通なのに

あえて、16番に26番といった、あまり他店で使われない切刃を使うのは面白いし!
きっと、木下店主のこだわりなんだろうし!


それに、この26番の麺は、茹で時間が短くて済むため!
替え玉用に用意された麺なんだろうから!


やっぱり、麺は、基本の中太ストレートの麺のままにして!
この極細の麺は、替え玉として、食感の変化を楽しむのがいいと思う。


なお、トッピングは、「追い鰹すだち醤油らーめん」と同じで!
豚肩ロースのレアチャーシューは、美味しくて質のいいチャーシューでよかったけど


やはり、もう少し厚めの方がいいし!
それに、もっとレア感がほしかったかな


【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-14

青ネギは、こちらのたまり醤油との相性はよかったし!
アーリーレッド(紫玉ねぎ)は、彩りだけではなく、こちらのスープには合っていてよかったし♪


スープが美味しかったから、こちらも、スープの最後の一滴までも飲み干して完食!
ご馳走さまでした。

【新店】らーめん専門 和心(なごみ) 武庫之荘店-15

メニュー:追い鰹醤油らーめん…800円/追い鰹醤油ちゃーしゅーめん…950円
追い鰹すだち醤油らーめん…850円/追い鰹すだち醤油ちゃーしゅーめん…1000円
(すだちは1日20食限定)

煮干しブラック…800円/煮干しブラックちゃーしゅーめん…950円


※麺は基本、中太麺。
細麺でもOK


替玉(細麺のみ)…150円
※細麺は、かたい細麺好き専用
かため、バリカタ、粉おとし以外はお断りします。


ごはん(小)…100円/ごはん(中)(大)…150円
〆のちゃーしゅーごはん…200円


和心 武庫之荘店

夜総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 武庫之荘駅



好み度:追い鰹すだち醤油らーめんstar_s40.gif
煮干しブラックちゃーしゅーめんstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3161-49a999de