fc2ブログ
訪問日:2015年2月6日(金)

麺尊 RAGE【弐】-1

東京・西荻窪に、本日2月6日オープンする新店の『麺尊 RAGE(めんそん レイジ)』!

こちらの店は、『煮干し中華そば つけめん 鈴蘭』の店長を務めていた廣田さんが西荻窪に独立開業した店!


店は、閉店した西荻「乙女ロード」にあったカフェ『FUNKY B2 GARDEN(ファンキー ビーツー ガーデン)』のあった場所にオープン!
というわけで、さっそく、本日のオープン日に店を訪れることにしたんだけど!


当初は、もっと早い時期にオープンしたいという話しを聞いていたのに
店舗の場所の選定に出すラーメンの味にもこだわったため、だいぶ難航したようで

でも、こうして、希望の沿線の場所で、望む味わいのラーメンを完成させてオープンに漕ぎ着けることができた!
廣田店主、開店おめでとうございます♪


【新店】麺尊 RAGE-5【新店】麺尊 RAGE-6麺尊 RAGE【弐】-9麺尊 RAGE【弐】-10

ただ、本当は、今日、1杯目に「軍鶏そば」を食べるまでは、正直、不安な気持ちもあった。
というのも、廣田店主は、濃厚豚骨魚介のスープを作らせたら一流の腕を持つ人で!


それで、その腕を買われて、当時の『つけめん 中華そば 鈴蘭』に入り、店長を任されて!
スタッフの人に技術を教えていた人!


そして、その後は、『中華ソバ 伊吹』で「中華ソバ」や限定を食べて、煮干しに嵌まり
『つけめん 中華そば 鈴蘭』でも「煮干しそば」を出すようになって!

さらには、濃厚でマニアックな煮干しそばの限定も出し始めて!
これが、なかなか評判がよくて!


店の看板も、『つけめん 中華そば 鈴蘭』から、中華そばの前に煮干しを冠して、先頭に持ってきて、『煮干し中華そば つけめん 鈴蘭』に替えたくらいだったので!

独立の話しを聞いたときも、濃厚煮干しと豚魚のつけ麺の路線で行くのかと思ったのに
店をオープンするに当たっては、清湯スープのラーメンで行きたいと話していて

それで、その後は、店でも清湯スープのラーメンを、限定で出すようになったんだけど
味自体は、普通に美味しい清湯スープのラーメンで!

いいとは思ったけど
ただ、突き抜けた味わいではなく

申し訳ないけど、他に美味しい清湯スープのラーメンを出す店はたくさんあるので!
少し、心配していた。


しかし、1杯目の「軍鶏そば」を食べて、そんな不安は払拭された!
東京軍鶏の丸鶏に青森シャモロック、栃木の黄金軍鶏、土佐の軍鶏といった4種の軍鶏に高級材料の金華ハムで出汁を取ったという濃厚清湯スープの醤油ラーメンは!


芳醇な軍鶏のうま味が出たスープに、金華ハムが厚みを与えていて!
さらに、昆布や魚介を重ねて、バランスよくまとめた秀逸な味わいのスープで♪


カエシに使われた香り高い生醤油も機能していて!
これだけ美味しいスープができるなら大丈夫♪


そうして、この「軍鶏そば」に続いて、本日2杯目にいただくのが「煮干しそば」!
これは、廣田店主によると

背黒、白背、鯵の煮干しに、焼き干しも使って!
さらに、少々、昆布を使って出汁をとった!


香油も白絞油に白背を移した煮干し油が使われていて!
動物系を使っていないスープのラーメンということだったけど


【新店】麺尊 RAGE-8

これは、たぶん、『煮干し中華そば つけめん 鈴蘭』で、限定で出していた清湯煮干しスープのラーメンか!?
あるいは、1杯目にいただいた「軍鶏そば」同様、アドバイスを受けたという、修業先の先輩である『中華そば 四つ葉』の岩本店主の影響があるのだろうか


なんて思っていたんだけど
供された「煮干しそば」は、そのどちらでもない廣田店主のオリジナル!

麺尊 RAGE【弐】-2麺尊 RAGE【弐】-3

そして、このスープというのが、煮干しがビシッと効かされていて!
煮干しのうま味にビターさも出まくった、ニボラーを唸らせるだけのスープに仕上がっていたのには驚かされた!


麺尊 RAGE【弐】-4

そうして、このニボニボなスープに合わされた麺は、先ほどの「軍鶏そば」にも使われていた麺だと思うけど
三河屋製麺の中細ストレートの麺は、ザクッとしたカタめの食感の、パツッとした歯切れのいい低加水麺で!

麺尊 RAGE【弐】-5麺尊 RAGE【弐】-6

食感は、超好みだったし♪
スープともよく絡んでくれて、よかったし♪


そして、トッピングされたチャーシューは、「軍鶏そば」に使われたものと同じで!
真空低温調理された鶏むね肉のレアチャーシューと豚バラ肉のチャーシューの2種類のチャーシューだったけど


鶏チャーシューは、しっとりとした食感がよくて!
かなり気に入った♪


ただし、豚バラのチャーシューは、決して、悪いわけではないけど
個人的な好みからすると、肩ロース肉にしてもらえると嬉しかったんだけどね

一本の穂先メンマは、バラツキなく、この「煮干そば」に入っていたものも、やわらかくて!
シュクシュクとしたとした食感がよかった♪


そして、今月のサイドメニューの「鶏の炊き込みご飯」は、生姜が載せられていて、そのまま、食べても美味しかったけど!
煮干しスープを掛けて食べても美味しい♪


麺尊 RAGE【弐】-7麺尊 RAGE【弐】-8

美味しかったから、2杯目だったけど、スープまですべて飲み干して完食♪
しかし、今日のこの2杯のラーメンは、どちらも、本当に美味しくて、クオリティの高いラーメンだったと思う!


この味なら、絶対に流行る♪
ご馳走さまでした。

【新店】麺尊 RAGE-14

PS 本日2月6日のオープンから3日間は、「軍鶏そば」または「煮干そば」が一杯500円のオープニングサービス価格で提供される。
どちらのラーメンもおすすめなので、お時間があれば、この機会にぜひ♪


【新店】麺尊 RAGE-4

メニュー:軍鶏そば…750円/特製軍鶏そば…1050円

煮干しそば…750円/特製煮干しそば…1050円

ごはん…200円(月替わりの炊き込みご飯や丼もの)

トッピング
味玉…100円/チャーシュー…200円


麺尊 RAGE

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:ラーメン | 西荻窪駅



好み度:煮干しそばstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3152-fde53e96