fc2ブログ
訪問日:2015年2月6日(金)

【新店】麺尊 RAGE-1

本日2月6日オープンの新店『麺尊 RAGE(めんそん レイジ)』!

『煮干し中華そば つけめん 鈴蘭』の店長だった廣田さんが西荻窪に独立開業した店!

店の場所は、西荻「乙女ロード」にあったカフェ『FUNKY B2 GARDEN(ファンキー ビーツー ガーデン)』の跡地。
というわけで、オープンの今日、さっそく、行ってみることにした。


西荻窪駅南口を出ると、正面にあるのが「仲通街アーケード」。
この狭くて短いアーケード街を抜けた先にある道が「乙女ロード」!

【新店】麺尊 RAGE-2【新店】麺尊 RAGE-3

なお、この通りの正式名称はわからないけど、女性好みのかわいいお店が増えて「乙女ロード」と呼ばれるようになったんだそう♪
この「乙女ロード」を少し歩いていくと、店はあったんだけど


店の前もラーメン屋さん!
そして、すぐ先の並びにもラーメン屋さんがあるプチラーメン激戦地だった
(笑)

店の前に到着したのは、開店時間の11時ジャストだったけど!
すでに、店は開店していた。


そして、入口には
本日のオープンから3日間は、750円のラーメンが500円でサービスされるセール実施の立て看板があった。

【新店】麺尊 RAGE-4

なお、こちらの店は、通りには面しているんだけど
店の直接の入口は、通りから奥まった場所にある、ちょっと、変わった造りの店で

店の入口が暗くて、店の中がわかりにくいので
ちょっと入りにくい雰囲気(汗)

そして、店の前から、その奥の入口までは、開店祝いのお祝いの花でいっぱい!
中には、三河屋製麺からのスタンド花があって!


【新店】麺尊 RAGE-5【新店】麺尊 RAGE-6

どこの製麺所の麺を使うのかなと思っていたんだけど
これで、どこのものを使ったか判明(笑)

入口を入っていくと、正面が厨房になっていて
その前に逆L字型のカウンター席5席が設けられていた。

まずは、廣田店主に開業のお祝いを述べて正面の空いていた席について!
あとで、廣田店主のお母さまと知らされた
!?

お若い、最初は、廣田店主とは少し年の離れたお姉さんなのかと思った女性から注文を聞かれて!
「全部」と答えると


「えっ!?」と驚かれていたけど(笑)
メニューは、「軍鶏(しゃも)そば」、「煮干しそば」の2種類の醤油ラーメンに絞り込まれていて!

後は、それぞれのラーメンの特製トッピングバージョンがあるだけ!
サイドメニューは、月替わりで、オープンの今日は「鶏の炊き込みご飯」が用意されていた。


【新店】麺尊 RAGE-8

お客さんは、11時の開店前に、すでに、5人が入っていて!
すでに、全員にラーメンが出されていて!


私が席について、すぐに1人のお客さんが帰っていったんだけど
何時にオープンしたんだろう

さらに、もう1人、食べ終わって、廣田店主に名刺を渡して話していたお客さんがいたので
誰なんだろうと思っていたところ

顔を見て、誰だかわかった!
この人は、3月1日に、千葉県の東中山に、左から読んでも、右から読んでもいっしょの「中華そば とものもと」をオープンさせる予定の市原さん!


こんにちは!
オープン日には訪問させてもらいます♪


そんな挨拶をしているところに
早くも完成した「軍鶏そば」が廣田店主の手で出された。

【新店】麺尊 RAGE-9【新店】麺尊 RAGE-10

醤油が香るスープをいただくと
生醤油がカエシが使われているようで

香り高い醤油のカエシの風味が最高!
やっぱり、醤油ラーメンの場合、まずは、醤油の香らないとね!


【新店】麺尊 RAGE-11

そして、あとで、廣田店主から聞いた
東京軍鶏の丸鶏に、青森シャモロック、栃木の黄金軍鶏、土佐の軍鶏!

この4種の軍鶏に!
高級材料の金華ハムで出汁を取った濃厚清湯スープは


芳醇な軍鶏のうま味が出たスープで!
金華ハムがスープに厚みを与えていて!


さらに、昆布や魚介のうま味を入れて、バランスのいいスープに仕上げていて!
このスープ、めちゃめちゃ美味しい♪


しかし、『煮干し中華そば つけめん 鈴蘭』時代にも、何度か廣田店主の作った清湯スープのラーメンを食べたことがあって!
なかなか、美味しい味わいの清湯スープを作る人だなとは思ってはいたけど!


これほど鶏のコクに醤油のキレがあって!
バランスのとれた味わいの美味しいスープではなかったはずなのに
(笑)

これは、あの人のおかげなんだろうなと思って聞いてみると
やはり、ビンゴ(笑)

廣田店主にアドバイスしてくれたのは、今、破竹の勢いの『中華そば 四つ葉』の岩本店主!
岩本店主は、実は、某ラーメン店での修業時代の先輩で!

先輩の教えを聞いて!
清湯スープ作りに励んだ。


しかし、最初はなかなか上手くいかなかったようだけど
努力してブラッシュアップに努めたおかげで、ようやく、納得した味ができて、オープンに漕ぎ着けたと話していた。

しかし、『中華そば 四つ葉』の岩本店主もそうだけど
濃厚豚骨魚介のスープを作らせたらお手のものの2人が、あえて、修業先とは違う、あっさりとした清湯スープ作りに励み

しかも、無化調で、これだけの美味しい味わいのスープを作り上げたのは
才能やセンスもあるとは思うけど、努力があっての賜物だと思う!

そして、このスープに合わせられた麺は、三河屋製麺の、見た目からは切刃22番に見える中細ストレート麺で!
カタめで歯切れのいい食感の低加水麺の食感は、とてもよくて、大好きな食感の麺でよかった♪


【新店】麺尊 RAGE-12

トッピングされたチャーシューは
真空低温調理された鶏むね肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感がよかったけど!

豚バラ肉のチャーシューは、悪くはなかったけど
『中華そば 四つ葉』風の豚肩ロースのレアチャーシューにしてもらえると、もっとよかったんだけどね!

【新店】麺尊 RAGE-13

それと、長い一本の穂先メンマの、やわらかくて、シュクシュクとした食感も最高だったし!
新店とは思えない、味もクオリティも高いラーメンに大満足♪


そして、特にスープが、とても美味しかったので
今日は、店内連食して、さらにサイドメニューのご飯ものまで食べる予定だというのに、スープの最後の一滴まで飲み干して完食♪

なお、この後、食べ終わって、少ししたところで、「煮干そば」が着丼することになるんだけど
長くなってしまったので、続きは、またの機会に♪

【新店】麺尊 RAGE-14

メニュー:軍鶏そば…750円/特製軍鶏そば…1050円

煮干しそば…750円/特製煮干しそば…1050円

ごはん…200円(月替わりの炊き込みご飯や丼もの)

トッピング
味玉…100円/チャーシュー…200円


麺尊 RAGE

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:ラーメン | 西荻窪駅



好み度:軍鶏そばstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3151-072571fd