| Home |
2015.01.28
麺処 晴【壱六】 ~【限定】濃厚そば(伊吹いりこバージョン)~
訪問日:2015年1月28日(水)

本日のランチは、先週、先々週に続いて、3週連続で、東京・入谷の『麺処 晴』で!
先々週は、こちらの店で鯵煮干しと伊吹いりこで出汁をとった絶品の「濃厚そば」をいただいた。
さらに、先週は、その「濃厚そば」をまぜそばにした、濃厚シリーズ第2弾の「濃厚まぜそば」をいただいて!
これも、めっちゃ美味しかった♪
そうして、今週の月曜日からは、第3弾となる「濃厚あえつけ」が販売されて!
これは、今週も行かないと!
と思っていたのに…
なぜか、翌日からは、また、第1弾の「濃厚そば」に戻ってしまった…
しかし、先々週にいただいた「濃厚そば」は本当に美味しかったのと!
今週は、ブランド煮干しの伊吹いりこだけをを使って「濃厚そば」を作るということだったので!
行くしかないでしょう(笑)
というわけで、店のある入谷へと向かうことにした!
東京メトロ日比谷線の入谷駅で下車して!
上野駅寄りの出口を出るとすぐにある店に到着したのは、午後の13時を少し回った時刻!
入店すると…
店内は満席で!
ウエイティングの椅子に3人のお客さんが掛けて待っている状態!
過去2回は、こんなことなかったのに、今日は大盛況♪
まずは、金1080円を投入して!
券売機右下にある限定の「濃厚そば」780円のボタンとトッピングの「チャーシュー」300円のボタンを押して食券を買って、ウエイティングの椅子に座って待つ!


すると、この後、すぐに3人のお客さんが入店!
食券を買い終えたところで…
大城店主がお客さんの数を数えて…
私を含む、後から入ってきたお客さんに…
「限定注文のお客さんいらっしゃいますか?」と聞いてきたので!
手を上げると!
他の3人のお客さんも手を上げて!
「あと1つか…」と大城店主が呟いたので…
今、店の中にいる14人全員が「濃厚そば」狙いで来ていたことがわかったし…
この後、少しして、入店したお客さんの注文も限定で!
13時13分にソールドアウトになったんだけど…
こんな早くになくなる日もあれば、最後まで残っている日もあるというのだから、わからないものだね…
そうして、食べ終わって帰っていくお客さんと入れ替わりに席につくと!
「濃厚そば」ばかりを作り続けていた大城店主から、私にもデフォルトの「濃厚そば」が出されたんだけど…
あの…
チャーシューが増されてないんですけど(汗)


ということで…
トッピングのチャーシューは、別皿での提供(笑)


でも、豪華に見えるように、チャーシューを載せて♪
いただきます!

まずは、今日も煮干しが超濃厚そうな、暖かみのあるグレー色したスープをいただくと…
先々週のスープに比べるとだいぶ飲みやすいスープで!
伊吹いりこの白口煮干しだけでは、煮干しが弱いのかな?
背黒も入れた方がよかったようにも思われたし…
煮干しの量を、もっと増やせばいいような気もしたけど…
でも、それでも、十分、煮干しが濃厚で、ニボラーが喜ぶスープに仕上がっていたし!
これなら、ギリギリ、コアなニボラー以外のお客さんでも撃沈することなく食べられるスープとも言えるので!
よかったのかもしれない。
それと、鶏白湯スープと聞いていたけど…
先々週のスープもそうだったけど、今日のスープからも鶏以外に豚も感じられたので…
大城店主に確かめたところ…
鶏メインではあるけど、スープの厚みを増すために、豚の背骨も使っていることを明かしてくれて…
ゲンコツを入れると、ゲンコツが煮干しに勝ってしまうので…
背骨にしたとも話していたけど…
大城店主は、煮干しだけを捉えると、志村坂上の坂下にある店の煮干しマイスターには敵わないけど…
こうして、引き出しも多い人で、煮干し以外のスープも美味しく作れる人なので!
過去にも、何度か煮干し以外の限定をやったことがあったけど…
ぜひ、また、やってくれると嬉しいんだけどね♪
なお、麺は、先々週同様の、切刃20番の中庸な太さのストレート麺が合わせられていて!
デフォルトで使っている切刃22番の麺と比べると…
カタめで歯切れのいい食感は変わらずに!
しかし、濃厚なスープに絡み過ぎずに、程よく絡んでくれて、より美味しく食べられるのがいい♪
そして、今日は、先々週とは違って、煮豚は用意されずに…
チャーシューは真空低温調理された豚肩ロース肉のレアチャーシューオンリーになっていたけど…
このレアチャーシューが絶品で!
味、食感とも最高!
だから、大概、こちらの店に来ると、チャーシュー増しのトッピングをしてしまうんだよね…
でも、300円出しても、惜しくない、レアチャーシュー好きにはたまらない美味しさのチャーシューだと思う♪
そして、やわらかくて、シャクシャクとした食感の穂先メンマがよかったし!
紫玉ねぎは、彩りのよさだけでなく、甘味があって、ビターな味わいの煮干しスープとの相性もよかったし!
それに、緑色したセリが入っていて!
大城店主によると…
「季節感を感じてもらうように入れてみました。」ということだったけど…
それだけではなく、シャキシャキとした食感もよかった♪
そうして、麺を半分ほど食べたところで、100円をカウンターの上に置いて、追加注文した「和え玉ハーフ」が…
麺を食べ終える、ちょうどいいタイミングで着丼!

これは、「和え玉」のハーフサイズのもので、麺が半玉になるもの。
ラーメンだけでは、やや、物足りない。
しかし、「和え玉」を追加するには多すぎる…
そんなときにいい♪
そう思って、今日はそうしてみたんだけど…
まず、麺と具の短冊切りされたレアチャーシューと玉ねぎをタレと香油によく和えて、「和え麺」のようにしていただいたところ…
これが、めっちゃ美味しくて♪
ほとんど、食べてしまって!
前回のように、残ったスープにつけて「つけ麺」のようにして食べることができなかったので…
やっぱり、「和え玉ハーフ」ではなく、普通の「和え玉」にするのが正解だったかな(汗)

今度は、煮干し以外の限定にも期待しています♪
でも、煮干しの限定も、違うバージョンでやってもらえたら、また、食べてみたいし!
それと、もう一つ…
一人営業になってから久しくやっていない濃厚「つけ麺」も…
その日だけは「つけ麺」デーということでいいので!
復活させてもらえると…
こちらの店の「つけ麺」が好きだったファンの方も多いはずなので!
ぜひ、お願いします。

メニュー:中華そば…730円/味玉そば…830円/特製そば…950円/チャーシューそば…1000円
塩そば…730円/味玉塩そば…830円/特製塩そば…950円/チャーシュー塩そば…1000円
【限定】濃厚そば…780円
中盛…50円/大盛…100円
味玉…100円/穂先メンマ…100円/のり…100円/ねぎ…100円/チャーシュー…300円
ごはん…100円/豚めし(小)…200円/豚めし…250円/豚めし(大)…350円
好み度:濃厚そば(伊吹いりこバージョン)
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、先週、先々週に続いて、3週連続で、東京・入谷の『麺処 晴』で!
先々週は、こちらの店で鯵煮干しと伊吹いりこで出汁をとった絶品の「濃厚そば」をいただいた。
さらに、先週は、その「濃厚そば」をまぜそばにした、濃厚シリーズ第2弾の「濃厚まぜそば」をいただいて!
これも、めっちゃ美味しかった♪
そうして、今週の月曜日からは、第3弾となる「濃厚あえつけ」が販売されて!
これは、今週も行かないと!
と思っていたのに…
なぜか、翌日からは、また、第1弾の「濃厚そば」に戻ってしまった…
しかし、先々週にいただいた「濃厚そば」は本当に美味しかったのと!
今週は、ブランド煮干しの伊吹いりこだけをを使って「濃厚そば」を作るということだったので!
行くしかないでしょう(笑)
というわけで、店のある入谷へと向かうことにした!
東京メトロ日比谷線の入谷駅で下車して!
上野駅寄りの出口を出るとすぐにある店に到着したのは、午後の13時を少し回った時刻!
入店すると…
店内は満席で!
ウエイティングの椅子に3人のお客さんが掛けて待っている状態!
過去2回は、こんなことなかったのに、今日は大盛況♪
まずは、金1080円を投入して!
券売機右下にある限定の「濃厚そば」780円のボタンとトッピングの「チャーシュー」300円のボタンを押して食券を買って、ウエイティングの椅子に座って待つ!


すると、この後、すぐに3人のお客さんが入店!
食券を買い終えたところで…
大城店主がお客さんの数を数えて…
私を含む、後から入ってきたお客さんに…
「限定注文のお客さんいらっしゃいますか?」と聞いてきたので!
手を上げると!
他の3人のお客さんも手を上げて!
「あと1つか…」と大城店主が呟いたので…
今、店の中にいる14人全員が「濃厚そば」狙いで来ていたことがわかったし…
この後、少しして、入店したお客さんの注文も限定で!
13時13分にソールドアウトになったんだけど…
こんな早くになくなる日もあれば、最後まで残っている日もあるというのだから、わからないものだね…
そうして、食べ終わって帰っていくお客さんと入れ替わりに席につくと!
「濃厚そば」ばかりを作り続けていた大城店主から、私にもデフォルトの「濃厚そば」が出されたんだけど…
あの…
チャーシューが増されてないんですけど(汗)


ということで…
トッピングのチャーシューは、別皿での提供(笑)


でも、豪華に見えるように、チャーシューを載せて♪
いただきます!

まずは、今日も煮干しが超濃厚そうな、暖かみのあるグレー色したスープをいただくと…
先々週のスープに比べるとだいぶ飲みやすいスープで!
伊吹いりこの白口煮干しだけでは、煮干しが弱いのかな?
背黒も入れた方がよかったようにも思われたし…
煮干しの量を、もっと増やせばいいような気もしたけど…
でも、それでも、十分、煮干しが濃厚で、ニボラーが喜ぶスープに仕上がっていたし!
これなら、ギリギリ、コアなニボラー以外のお客さんでも撃沈することなく食べられるスープとも言えるので!
よかったのかもしれない。
それと、鶏白湯スープと聞いていたけど…
先々週のスープもそうだったけど、今日のスープからも鶏以外に豚も感じられたので…
大城店主に確かめたところ…
鶏メインではあるけど、スープの厚みを増すために、豚の背骨も使っていることを明かしてくれて…
ゲンコツを入れると、ゲンコツが煮干しに勝ってしまうので…
背骨にしたとも話していたけど…
大城店主は、煮干しだけを捉えると、志村坂上の坂下にある店の煮干しマイスターには敵わないけど…
こうして、引き出しも多い人で、煮干し以外のスープも美味しく作れる人なので!
過去にも、何度か煮干し以外の限定をやったことがあったけど…
ぜひ、また、やってくれると嬉しいんだけどね♪
なお、麺は、先々週同様の、切刃20番の中庸な太さのストレート麺が合わせられていて!
デフォルトで使っている切刃22番の麺と比べると…
カタめで歯切れのいい食感は変わらずに!
しかし、濃厚なスープに絡み過ぎずに、程よく絡んでくれて、より美味しく食べられるのがいい♪
そして、今日は、先々週とは違って、煮豚は用意されずに…
チャーシューは真空低温調理された豚肩ロース肉のレアチャーシューオンリーになっていたけど…
このレアチャーシューが絶品で!
味、食感とも最高!
だから、大概、こちらの店に来ると、チャーシュー増しのトッピングをしてしまうんだよね…
でも、300円出しても、惜しくない、レアチャーシュー好きにはたまらない美味しさのチャーシューだと思う♪
そして、やわらかくて、シャクシャクとした食感の穂先メンマがよかったし!
紫玉ねぎは、彩りのよさだけでなく、甘味があって、ビターな味わいの煮干しスープとの相性もよかったし!
それに、緑色したセリが入っていて!
大城店主によると…
「季節感を感じてもらうように入れてみました。」ということだったけど…
それだけではなく、シャキシャキとした食感もよかった♪
そうして、麺を半分ほど食べたところで、100円をカウンターの上に置いて、追加注文した「和え玉ハーフ」が…
麺を食べ終える、ちょうどいいタイミングで着丼!

これは、「和え玉」のハーフサイズのもので、麺が半玉になるもの。
ラーメンだけでは、やや、物足りない。
しかし、「和え玉」を追加するには多すぎる…
そんなときにいい♪
そう思って、今日はそうしてみたんだけど…
まず、麺と具の短冊切りされたレアチャーシューと玉ねぎをタレと香油によく和えて、「和え麺」のようにしていただいたところ…
これが、めっちゃ美味しくて♪
ほとんど、食べてしまって!
前回のように、残ったスープにつけて「つけ麺」のようにして食べることができなかったので…
やっぱり、「和え玉ハーフ」ではなく、普通の「和え玉」にするのが正解だったかな(汗)

今度は、煮干し以外の限定にも期待しています♪
でも、煮干しの限定も、違うバージョンでやってもらえたら、また、食べてみたいし!
それと、もう一つ…
一人営業になってから久しくやっていない濃厚「つけ麺」も…
その日だけは「つけ麺」デーということでいいので!
復活させてもらえると…
こちらの店の「つけ麺」が好きだったファンの方も多いはずなので!
ぜひ、お願いします。

メニュー:中華そば…730円/味玉そば…830円/特製そば…950円/チャーシューそば…1000円
塩そば…730円/味玉塩そば…830円/特製塩そば…950円/チャーシュー塩そば…1000円
【限定】濃厚そば…780円
中盛…50円/大盛…100円
味玉…100円/穂先メンマ…100円/のり…100円/ねぎ…100円/チャーシュー…300円
ごはん…100円/豚めし(小)…200円/豚めし…250円/豚めし(大)…350円
好み度:濃厚そば(伊吹いりこバージョン)

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3150-84a2f15f
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3150-84a2f15f
麺処 晴(1)@東京都 入谷
限定 濃厚そば(烏賊Ver)/和え玉
780+150=930円
そう言えばここ最近 晴 に行っていませんでした
何やらデフォルトを大幅に変更したらしい事は聞いていましたが
中々行けず
そんな矢先 濃厚が復活するとかしないとかで
よく見てみると
濃厚の限定ラーメンだった様です
しかも日によって内容が変わるようで興味深いですね
ただ
今年は あ...
Peace☆’Single Action 2015/02/16 Mon 15:05
| Home |