| Home |
2015.01.26
丿貫【六】 ~【平日限定】鶏白そば~
訪問日:2015年1月26日(月)

本日は、昨日に続いて、再び布施の『丿貫(へちかん)』へ!
昨日は、こちらの店で、高級魚ののどぐろを使った「ノドグロの一夜干しそば」をいただいた!
これは、こちらの店の本店に当たる横浜・野毛の店で限定で出されて!
テレビで取り上げられて、大行列ができた限定ラーメンで!
めっちゃ期待していたんだけど…
ちょっと、期待しすぎてしまったかもしれない…
そこで、今日はリベンジに訪れて!
今日、いただくのは、平日限定の「鶏白そば」!
これは、本店でも出したことのない非煮干しスープのラーメンで!
こちら大阪・布施にある支店オリジナルの鶏白湯スープのラーメンになる!
本店の店主に試食してもらって、OKを得て始めたという話しを…
前々回に訪問したときに店主から聞いていたので…
果たして、煮干しを使わない『丿貫』のラーメンの味はどうか!?
そう思いながら、お昼の12時20分になる時刻に入店すると…
お昼の書き入れ時の時間とあって、結構、お客さんが入っている♪
目だったのは女性客で、OLの女子2人がが食べていたのが「鶏白そば」!
そして、空いていたカウンター席の一席について、注文したのは、もちろん「鶏白そば」!
さらに、今日は、「肉増し」にして注文!


すると、店主から…
「麺大盛りかライスが50円増しで付けられます。」と言われて…
ライスをお願いすると!
さらに…
「仕上げにチーズを掛けてお出ししているんですけど、チーズはお掛けしてもよろしいですか?」と聞かれたので!
お願いすることにしたんだけど…
好き嫌いがあるので、こうして、確かめているんだろうなと思って、後で、店主に聞いてみたところ…
それもあるけど…
実は、乳製品のアレルギーのお客さんがにチーズ掛けのラーメンを出してしまって…
指摘を受けて…
それからは、必ず、お客さんに聞いているという話しを聞いた。
そして、さらに…
「チャーシューは、細切りで、お出ししているんですけど、一枚そのままでもいいですし…」
「どちらにしましょう?」と店主から聞かれて…
細切りで出してもらうことにした。
注文を聞き終わると、先に先客のラーメンを2個作りした後に作られた「鶏白そば」が着丼!
そして、小皿に入れられた香油のようなものが出されて!




店主に、これは何かと尋ねたところ…
「辣油の唐辛子の実を除いたものに八角の風味を入れたものです。」と説明があった。
香油は、後で試すことにして…
まずは、チーズの掛かっていない、純粋な鶏白湯スープだけを飲んでみたところ…

サラッとした飲み口の鶏白湯スープで!
もう少し、粘度がほしいところだったけど…
たぶん、この鶏白湯スープは、レギュラーメニューの「濃厚煮干しそば」の下地に使っているスープなんだろうと思って!
店主に確かめると…
やはり、そうだったけど…
「濃厚煮干しそば」の下地スープを濃厚にしてしまったら、煮干しが生きなくなってしまうし!
1人で営業して、いくつもスープを作っているので…
これとは別に鶏白湯スープなんて作れないだろうし…
でも、鶏のうま味はしっかり出ていて、スープは美味しいことは美味しい。
ただ、ちょっと、このままでは、弱いかな…
しかし、次に、チーズを絡めてスープを飲んでみると…
洋風の味わいになって、スープの味はよくなった♪
さらに、別皿の香油を入れてみると…
もっと美味しくなった♪
そして、店主おすすめだというブラックペッパーをガリガリと挽いて、掛け入れたところ…
これが、一番の美味しさ♪
麺は、他の煮干しスープのラーメンに使われている香川の佐藤製麺所から取り寄せている細ストレート麺が兼用で使われていて!
最初は、スープに負けてしまうのではと思ったけど…
スープが、さほど濃厚じゃないこともあって、いい感じで絡んでくれて!
この組み合わせでもぜんぜん違和感はない!

そして、真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューは…
普通に食べても、レア感があって!
しっとりとした食感なのがよくて!
噛めば、肉のうま味が滲み出てくる美味しいチャーシューだけど♪
今日のこのチーズまぶしのカットチャーシューもとても美味しくて!
麺と一緒に食べると、さらに美味しくいただけた♪

そして、麺と具を食べたら…
最後は、残ったスープにライスをダイブしたところ…


チーズリゾットのようになって!
これが、また、めっちゃ美味しくて♪
大満足で完食!
ご馳走さまでした。

メニュー:濃厚煮干しそば…730円/出汁そば…780円/横浜赤中華…830円
【数量限定】牡蠣出汁そば…880円
大盛り…150円
【平日限定メニュー】鶏白そば…780円
【1月24日(土)・1月25日(日)限定】ノドグロ一夜干しそば…900円
トッピング
肉増し…250円/ウズラの炙り味玉…100円
ご飯…150円/鶏飯…350円/とりあえず(おつまみチャーシュー…etc)…300円
好み度:鶏白そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日は、昨日に続いて、再び布施の『丿貫(へちかん)』へ!
昨日は、こちらの店で、高級魚ののどぐろを使った「ノドグロの一夜干しそば」をいただいた!
これは、こちらの店の本店に当たる横浜・野毛の店で限定で出されて!
テレビで取り上げられて、大行列ができた限定ラーメンで!
めっちゃ期待していたんだけど…
ちょっと、期待しすぎてしまったかもしれない…
そこで、今日はリベンジに訪れて!
今日、いただくのは、平日限定の「鶏白そば」!
これは、本店でも出したことのない非煮干しスープのラーメンで!
こちら大阪・布施にある支店オリジナルの鶏白湯スープのラーメンになる!
本店の店主に試食してもらって、OKを得て始めたという話しを…
前々回に訪問したときに店主から聞いていたので…
果たして、煮干しを使わない『丿貫』のラーメンの味はどうか!?
そう思いながら、お昼の12時20分になる時刻に入店すると…
お昼の書き入れ時の時間とあって、結構、お客さんが入っている♪
目だったのは女性客で、OLの女子2人がが食べていたのが「鶏白そば」!
そして、空いていたカウンター席の一席について、注文したのは、もちろん「鶏白そば」!
さらに、今日は、「肉増し」にして注文!


すると、店主から…
「麺大盛りかライスが50円増しで付けられます。」と言われて…
ライスをお願いすると!
さらに…
「仕上げにチーズを掛けてお出ししているんですけど、チーズはお掛けしてもよろしいですか?」と聞かれたので!
お願いすることにしたんだけど…
好き嫌いがあるので、こうして、確かめているんだろうなと思って、後で、店主に聞いてみたところ…
それもあるけど…
実は、乳製品のアレルギーのお客さんがにチーズ掛けのラーメンを出してしまって…
指摘を受けて…
それからは、必ず、お客さんに聞いているという話しを聞いた。
そして、さらに…
「チャーシューは、細切りで、お出ししているんですけど、一枚そのままでもいいですし…」
「どちらにしましょう?」と店主から聞かれて…
細切りで出してもらうことにした。
注文を聞き終わると、先に先客のラーメンを2個作りした後に作られた「鶏白そば」が着丼!
そして、小皿に入れられた香油のようなものが出されて!




店主に、これは何かと尋ねたところ…
「辣油の唐辛子の実を除いたものに八角の風味を入れたものです。」と説明があった。
香油は、後で試すことにして…
まずは、チーズの掛かっていない、純粋な鶏白湯スープだけを飲んでみたところ…

サラッとした飲み口の鶏白湯スープで!
もう少し、粘度がほしいところだったけど…
たぶん、この鶏白湯スープは、レギュラーメニューの「濃厚煮干しそば」の下地に使っているスープなんだろうと思って!
店主に確かめると…
やはり、そうだったけど…
「濃厚煮干しそば」の下地スープを濃厚にしてしまったら、煮干しが生きなくなってしまうし!
1人で営業して、いくつもスープを作っているので…
これとは別に鶏白湯スープなんて作れないだろうし…
でも、鶏のうま味はしっかり出ていて、スープは美味しいことは美味しい。
ただ、ちょっと、このままでは、弱いかな…
しかし、次に、チーズを絡めてスープを飲んでみると…
洋風の味わいになって、スープの味はよくなった♪
さらに、別皿の香油を入れてみると…
もっと美味しくなった♪
そして、店主おすすめだというブラックペッパーをガリガリと挽いて、掛け入れたところ…
これが、一番の美味しさ♪
麺は、他の煮干しスープのラーメンに使われている香川の佐藤製麺所から取り寄せている細ストレート麺が兼用で使われていて!
最初は、スープに負けてしまうのではと思ったけど…
スープが、さほど濃厚じゃないこともあって、いい感じで絡んでくれて!
この組み合わせでもぜんぜん違和感はない!

そして、真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューは…
普通に食べても、レア感があって!
しっとりとした食感なのがよくて!
噛めば、肉のうま味が滲み出てくる美味しいチャーシューだけど♪
今日のこのチーズまぶしのカットチャーシューもとても美味しくて!
麺と一緒に食べると、さらに美味しくいただけた♪

そして、麺と具を食べたら…
最後は、残ったスープにライスをダイブしたところ…


チーズリゾットのようになって!
これが、また、めっちゃ美味しくて♪
大満足で完食!
ご馳走さまでした。

メニュー:濃厚煮干しそば…730円/出汁そば…780円/横浜赤中華…830円
【数量限定】牡蠣出汁そば…880円
大盛り…150円
【平日限定メニュー】鶏白そば…780円
【1月24日(土)・1月25日(日)限定】ノドグロ一夜干しそば…900円
トッピング
肉増し…250円/ウズラの炙り味玉…100円
ご飯…150円/鶏飯…350円/とりあえず(おつまみチャーシュー…etc)…300円
関連ランキング:ラーメン | 布施駅、小路駅(大阪市営)、俊徳道駅
好み度:鶏白そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |