fc2ブログ
訪問日:2014年11月28日(金)

らーめん ShiNaChiKu亭-1

『ラーメン星印』を出て、次に向かったのは『らーめん ShiNaChiku』!

2000年の7月6日にオープンした、開業14年を誇る、こちら反町では老舗のラーメン店で!
『ラーメン星印』同様、こちらも『支那そばや』で修業経験のある店主が営む店!


そんな店にやってきてのは、お昼の12時を少し回った時刻。
お昼の書き入れ時ということもあって、店内は満席で、外待ちが2人出ている状況!


しかし、そう待つことなく入店できて!
こちらの店の店主の奥さまと思われる方から、席に案内されて!


注文を聞かれて、オーダーしたのが「つけ麺」!
すると…

らーめん ShiNaChiKu亭-2らーめん ShiNaChiKu亭-3

「750円です♪」
何も聞かれずに、代金の請求だけがあったので


「あの、麺が、普通か手切りゴン太麺から選べるんじゃなかったでしたっけ?」
「それに、味も、醤油味と塩味(しおみ)があるのでは…」


ラーメンデータベースのレビューには、そうあったので
奥さまに聞いてみたところ

「普段は、醤油味で、細麺になります。」
「手切りゴン太麺をやるときには、Facebookでお知らせします。」


奥さまからは、そんな答えがあったんだけど
常時、あるわけではなかったんだね(汗)

そこで、現金で支払いを済ませたんだけど
こちらの店は、券売機が導入されていなくて、口頭でのオーダーになる。

しかし、支払いは後払いではなく、前払いになるので!
事前に代金を用意しておかないと戸惑う
(汗)

厨房には、店主と奥さまの2人体制。
そして、その店主によって先客のラーメンがどんどんと作られていったんだけど!


作られるのは、ラーメンばかり
後から入ってきたお客さんの注文も、皆、ラーメン!

そして、店内で食べているお客さんも「つけ麺」を食べている人は見当たらないんですけど
ラーメンが、それだけ美味しくて、人気なんだろうか

そんなことを考えているうちに、店主によって作られた「つけ麺」が、奥さまの手によって運ばれてきたんだけど
着丼したのは2つのラーメン丼で!

それぞれに、麺とつけ汁が入るものだった。
でも、つけ汁が、たっぷり入っているのはよかったけどね♪


らーめん ShiNaChiKu亭-4らーめん ShiNaChiKu亭-5らーめん ShiNaChiKu亭-6らーめん ShiNaChiKu亭-7

まずは、自家製の中細ストレート麺をそのまま、つけ汁につけずにいただくと
小麦がふわっと香る風味のいい麺で、小麦粉のうま味もあって美味しい♪

そして、冷水で、しっかりと〆られた麺は、カタくもやわらかくもない、程よいカタさに仕上げられていて!
プリッとした麺の食感もよかった♪


次に、つけ汁につけていただくと
サラッとした鶏ガラ魚介の淡麗な味わいのつけ汁で!

鶏のうま味に昆布のうま味!
さらに、鰹と鯖の節のうま味も感じられる。


ただ、カエシを多めにして、やや、濃いめの味付けにしたラーメンのスープに、酸味と辛味を加えたといった感じの味わいで
ちょっと、味わいが淡すぎるような(汗)

それに、食べ進めるうちに、どんどん、つけ汁が水で薄められてしまって、余計、薄味に感じられてしまったので
スープの量は減らしてもいいので、つけ汁は、もっと濃い味付けにしてもらいたいところ

トッピングされた具の豚バラ肉のチャーシューは、薄味で、スープの邪魔をしないので、「塩味ら~めん」にはいいような気もしたけど
冷たくて、肉のうま味が感じられなかったのが

また、屋号にもなっているシナチクは、ただのメンマで
目立った特色もないものだった

最後に、奥さまに「スープ割り」をお願いすると
ポットに入った割りスープが出されたんだけど

らーめん ShiNaChiKu亭-8

スープ割りしなくても飲めるくらい淡麗な味わいのつけ汁だったけど
割りスープを少し注いで飲んでみたところ…

なかなか美味しい味わいのスープ割りになったので!
やっぱり、こちらの店にきたら、ラーメンをを食べるのが正解だと思う!


機会があったら、次回は「塩味(しおみ)ら~めん」を食べてみたい。
ご馳走さまでした。

らーめん ShiNaChiKu亭-9

メニュー:醤油ら~めん…750円/味玉ら~めん…850円/ワンタン麺…950円/チャーシュー麺…1000円/特ら~めん…1050円
塩味ら~めん…750円/塩味味玉…850円/塩味ワンタン麺…950円/塩味チャーシュー麺…1000円/特塩味…1050円

つけ麺…750円/つけのり麺…850円/つけチャーシュー麺…1000円/つけ特麺…1050円
担担ら~めん…900円/担担チャーシュー麺…1150円

各大盛…100円増し

トッピング
味玉…100円/きくらげ…100円/メンマ…100円/のり…100円/九条ねぎ…100円
ワンタン(5ヶ)…200円

ご飯物
チャーシュー飯…350円/ミニチャーシュー飯…200円/高菜飯…300円/ミニ高菜飯…200円/ライス…150円/小ライス…100円/鶏飯(数量限定)…150円


ShiNaChiKu亭

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:ラーメン | 反町駅神奈川駅東神奈川駅



好み度:つけ麺star_s35.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3129-a4d164c5