fc2ブログ
訪問日:2014年12月5日(金)

麺屋 NOROMA【参】-1

昨日12月4日でオープン2周年を迎えた『麺屋 NOROMA』!

そして、このオープン2周年を記念した限定が、12月の4日・5日の2日間に提供される。


【麺屋 NOROMA:2周年記念限定】

・12月4日(木)昼夜 各40食 850円
「貝と名古屋コーチンのあっさり塩ラーメン」

・12月5日(金)昼夜 各40食 950円
「ニボシと東京しゃもの濃厚鶏白湯つけ麺」

昼夜 各40食 950円


麺屋 NOROMA【参】-2

できれば、両日とも訪問して、どちらの限定も食べてみたいところだったけど
4日は、出雲に行かなければならなかったので

そこで、5日だけでもと思って!
出雲縁結び空港から日本エアコミューターのプロペラ機で伊丹空港で大阪行りして!


麺屋 NOROMA【参】-3麺屋 NOROMA【参】-6

翌日は、奈良まで行って、タクシーで店の前まで12時30分過ぎにやってくると
12人の行列ができていた。

麺屋 NOROMA【参】-7麺屋 NOROMA【参】-8

最後尾について待っていると
スタッフの人が注文を取りに来て

私が注文したのはもちろん、2周年記念限定の「ニボシと東京しゃもの濃厚鶏白湯つけ麺」!
麺大盛300gのチャーシュートッピングでオーダー!


しかし、この限定!
40食限定ということで、残ってはいるだろうとは思ってはいたけど


ただ、もしかしたらという一抹の不安がなかったわけではなかった
しかし、お客さんの注文は、レギュラーの「鶏そば」に集中していて!

限定のみならず、レギュラーも含めて、つけ麺の人気は低めだった。
やっぱり、これだけ寒いと、温かいラーメンが食べたくなるよね!


そうして、さらに待つうちに
再び、スタッフの人が、店の中から出てきて!

「今日はスペシャルな一杯を作りますと申しておりましたので、もう少し、お待ちください。」
そんなことを言っていたんだけど…

「スペシャルって、もしかしてNSP!」
以前に訪問したとき、炙りチャーシューが載せられた特別なつけ麺をいただいたことがあって!


あれは美味しかったな♪
なんてことを考えているうちに、スタッフの人に呼ばれて入店。


すると、お祝いの花が『麺屋 睡蓮』から贈られていたんだけど
こちらは、こちらの店の高岡店主が、千葉で修業したときにお世話になった店の店長だった人の店で!

その恩があって、その店の月館店主が独立して、東京・湯島に店を開業したときには
高岡店主が、わざわざ、手伝いに東京まで行ったほど!

麺屋 NOROMA【参】-9

カウンター席に案内されて、高岡店主に開店2周年のお祝いを述べて席につくと
何人かの先客の「鶏そば」に「チャーシュー丼」が作られた後に

高岡店主によって作られた「ニボシと東京しゃもの濃厚鶏白湯つけ麺」が供されたんだけど
炙りカットチャーシューが載って、「NSP仕様」になっていたのには笑った(笑)

キレイに整えられた麺の上に、いっぱいのピンク色したレアチャシューが載る!
美しいビジュアルのつけ麺♪


麺屋 NOROMA【参】-10麺屋 NOROMA【参】-11麺屋 NOROMA【参】-12麺屋 NOROMA【参】-14

まずは、自家製麺になってから、実はこれが初めてになる麺を、つけ汁にはつけずに、そのままいただくと
香りのいい麺で、小麦粉の風味が口の中に広がって、鼻から抜けていく

そして、モチッとした食感の多加水麺は、小麦粉のうま味もよく感じられて!
弾力があって、強いコシのある麺なのがいい♪


以前に使っていたミネヤ食品工業の麺も、同じような形状をした平打の太ストレート麺で
なかなか美味しい麺だと思ったけど!

麺の風味にうま味、食感のよさと
どれをとっても、自家製麺に軍配が上がる。

麺屋 NOROMA【参】-15
麺屋 NOROMA【参】-16麺屋 NOROMA【参】-17

思った以上に、美味しくて、クオリティの高い麺だったので!
麺の感想を、高岡店主に話すと


「いや、そんな風に言ってもらえて嬉しいですけど、まだまだです。」等と謙遜していたけど
このつけ麺用の麺は、奈良はもとより、関西で食べた麺の中でも上位にランクされる麺だと思う♪

そして、麺をつけ汁につけていただくと
フレッシュな煮干しの風味が口の中に広がって!

思った以上に、煮干しのうま味の出たつけ汁で!
背黒の煮干しの苦味がアクセントとして感じられたのもよかったし♪


「東京軍鶏」は、いい出汁出していたけど!
鶏白湯というには、粘度のないサラッとしたつけ汁で


麺屋 NOROMA【参】-19

しかし、そのおかげで、煮干しがより強く感じられたんだと思うし!
これは、ニボラーのためのつけ麺と言えるつけ麺だったし!


それに、昆布と鯖と鰹の節が上手く味を整えてくれたのもよくて!
今まで食べてきた関西のつけ麺の中でも屈指の美味しさ♪


なお、麺につけ汁だけではなく、具がまた、秀逸で!
トッピングした豚肩ロースのレアチャーシュー


やわらかくて、しっとりとした食感なのがよくて!
塩加減の塩梅もよくて!


それに、噛むほどに、肉のうま味かを滲み出てきて!
絶品♪


関西で食べたレアチャシューでは、ベスト3に入る美味しい逸品だと思ったし!
これからも、このチャーシューは、絶対にトッピングするつもり♪


そして、炙りカットチャーシューが最高で!
香ばしくて、肉のジューシーさが感じられたのもよくった♪


そうして、最後にスープ割りをお願いすると
ネギと柚子が入って戻ってきて!

麺屋 NOROMA【参】-20

柚子の風味と魚介の風味が強まって!
最後まで堪能させていただきました。


しかし、これだけ煮干しが効いたつけ麺が出てくるとは、思ってもいなかったので!
高岡店主に聞いてみると


「いや、これは、イチエさんスペシャルです。」
「イチエさんが並んでいるのをみて、白口煮干しを使って、追い煮干ししました!」


てっきり、炙りカットチャーシューが載る「NSP仕様」がスペシャルだと思ったんだけど
そうではなかったんだね(笑)

でも、そのおかげで!
これが功を奏して、これだけ美味しい、まさに、一期一会の一杯になった。


ありがとうございます。
高岡店主!


そして、最後に!
開店2周年おめでとうございます♪

これからも、ずっと、美味しいラーメンにつけ麺を食べさせてください。

ご馳走さまでした。

麺屋 NOROMA【参】-21

メニュー:鶏そば…700円/特選鶏そば…900円
鶏つけ麺…800円/特選鶏つけ麺…1000円
大盛…100円/特盛(つけ麺のみ)…200円

追加トッピング
ネギ…100円/味玉…100円/チャーシュー…250円

ごはん(小)…100円/(大)…150円
玉子かけごはん…200円(平日ランチセット…150円)
チャーシュー丼…350円(平日ランチセット…250円)
ギョーザ(5ヶ)…250円(平日ランチセット:ごはん小付き…250円)
杏仁豆腐…250円(平日ランチセット…200円)


【麺屋 NOROMA:2周年記念限定】12月5日(金)昼夜 各40食
ニボシと東京しゃもの濃厚鶏白湯つけ麺…950円


麺屋 NOROMA




関連ランキング:ラーメン | 京終駅



好み度:鶏つけ麺star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

好み度:ニボシと東京しゃもの濃厚鶏白湯つけ麺star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3089-6cf44372