| Home |
2014.12.01
【新店】らーめん 桐麺 ~『ラーメン人生 JET』の桐谷店長が開業した店~
訪問日:2014年12月1日(月)

本日12月1日オープンの新店『らーめん 桐麺』!
大阪・福島の行列店『ラーメン人生 JET』で4年間店長を務められていた方が独立開業した店!
久々の大型新店の誕生とあって!
オープン初日に、さっそく、訪問することにした。
そうして、最寄りの阪急神戸線・神崎川駅から歩いて、店の前までやってくると…
店頭には、『ラーメン人生 JET』の山本店主の姿があった!
挨拶をすると…
「東京から、わざわざ、食べにきてくれはったんですか!」と、めっちゃ喜んでくれた♪
店内は満席で、お客さんが一人、外待ちしていて…
山本店主からメニューを渡された。

麺メニューは、「鶏麺しょうゆ」、「鶏麺しお」、「鶏麺みそ」の3種類のラーメンのみで!
あとは、チャーシューをトッピングしたバージョンがあるだけ!
さて、どれにしようか?
メニュー先頭が「しょうゆ」で!
おすすめをメニューの先頭に持ってくる店が多いので!
普通なら「しょうゆ」にするところだけど…
ただ、『JET』にはない「しお」と「みそ」があって!
これも気になる。
そこで、山本店主におすすめを聞くと…
スープは、基本、『JET』の「鶏煮込みそば」で、「しょうゆ」がおすすめとのこと♪
そこで、注文は「鶏麺しょうゆ」にすることにした。
さらに、店に着いたときに…
新店を訪問するとお会いする機会の多い、「やってもうた」まーちんさんが、どうやら、もう、食べ終わったようで…
店の前のスーパーマーケットのライフに向かって横断歩道を渡っている姿をお見かけしたので…
私も、「やってもうた」の「豚丼」でもいっとこうかと思ったけど…
今日のところは自重(笑)
師匠であり、今日もこうして手伝いにきてくれている『ラーメン人生 JET』の山本店主からのお祝いの花に!
大阪の有名ラーメン店からの祝花を見ていると…



食べ終わって、店から出てきた「きんせい」グループ代表の中村さんと遭遇。
すると、中村代表からは…
「ラーメンダービーには来てくださらなかったのですね…」
「お待ちしていたのに…」と、いきなり、苦言を呈されてしまった(汗)
非礼を詫びて…
せっかくの機会なので、中村代表と山本店主の師弟コンビのツーショットを撮らせてもらった♪

そうしているうちに、席も空いたようで…
「お待たせしました。」
「お一人様どうぞ♪」
髪を三つ編みにしたかわいらしい女性から、そう言われて、カウンター席へ!
席に着くと…
「一期一会さん、わざわざお越しいただきまして、ありがとうございます。」
一見、ちょっと、怖そうに見えた、こちらの店の桐谷店主から、満面の笑顔で、そう言われて…
戸惑っていると…
「大つけ麺博のときも来ていただいて…」等と話していたので…
気づかなかったけど、東京で開催された「大つけ麺博」のときにお会いしていたんだね♪
そして、この後、6基あるテボのうち、2基だけを使って2個作りされたラーメンがどんどんと作られていったんだけど!
出来上がった「鶏麺しょうゆ」と「鶏麺しょうゆチャーシュー」を見比べると…
「鶏麺しょうゆ」は、豚バラロールのチャーシューが1枚載るだけなのに…
「鶏麺しょうゆチャーシュー」の方には、豚バラロールのチャーシューの他に、豚肩ロースのチャーシューも載っていて!
さらに、枚数も多くて!
これで、デフォルトのラーメンとの差額は200円とリーズナブルなのもよかったので♪
桐谷店主に言って!
「鶏麺しょうゆチャーシュー」に変更してもらうことにした。
そうして、「鶏麺しょうゆチャーシュー」が完成すると、席に案内してくれた先ほどのスリムな三つ編み美女がラーメンを運んできてくれたんだけど…
こちらの方は、あとで聞いたら、何と、桐谷店主の奥さま!
しかし、失礼ながら、桐谷店主は、かなり横に広い体型の方で(笑)
奥様の肩幅は、店主の3分の1ほど!
まるで、美女と野獣のようなお2人が、ご夫婦だったとは…
ちょっと、驚ろいた(笑)


供された「鶏麺しょうゆチャーシュー」は、淡い色合いした醤油なのか塩なのか、パッと見からはわかりにくいスープで!
この色白な美白スープをいただくと…
トロンとした鶏白湯スープで!
以前に『JET』でいただいたスープに比べると粘度は低め。
しかし、キチンと乳化したスープは、適度な濃厚さのあるスープで!
鶏のうま味がよ~く出ていて!
スープにコクがあって!
めっちゃ美味しい♪
そうして、このコクうまの鶏スープに合わせられた麺は、『JET』で使われている、切刃18番の中太ストレートではなく…
もっと幅広の平打麺が使われていて!

桐谷店主に聞くと、この麺は、店の裏にある製麺室で作られた自家製麺で!
切刃は16番を使っているということだったけど…
この平打の中太ストレート麺は、もちっとしたうどんチックな食感の麺で!
これは、中力粉が多用されているため!
しかし、スタートに当たって…
形だけではなく、小麦粉の種類も構成も、『JET』とは違えてきたところがスゴい!
そうして、この麺が、トロリとした鶏白湯スープといい具合に絡んでくれたのがよかったし♪
小麦粉のうま味も感じられる麺だったのがよかった。
トッピングされた具の豚バラロールと肩ロース肉の2種類のチャーシューは…
まず、豚バラロールのチャーシューは、脂身が、やや、多めの部位のもので…
あまり、好みのチャーシューじゃないかなと思ったんだけど(汗)
脂がくどくなくて、肉のジューシーさが感じられて、なかなか美味しくいただけたし♪
肩ロースのチャーシューは、特別なものではなかったけど…
普通に美味しくいただけたし♪

こちらも2種類入った、笹切りにカットされた青ネギに刻みネギは…
青ネギの香りかよかったのと♪
2種類のネギの食感の違いが楽しめてよかったし!
思った以上に美味しくてクオリティの高いラーメンに満足♪
近いうちに、「つけ麺」も始めるようなので、また、来てみたい!
ご馳走さまでした。


メニュー:鶏麺しょうゆ…730円/鶏麺しょうゆチャーシュー…930円/鶏麺しお…750円/鶏麺しおチャーシュー…950円/鶏麺みそ…800円/鶏麺みそチャーシュー…1000円
大盛…100円/替えめし…150円
トッピング
味玉…100円/チャーシュー…200円/ネギ…100円/メンマ…100円
ごはんセット
ごはん(小)…100円/(中)…150円/(大)…200円
豚丼…200円
からあげセット(ごはん+からあげ2個)…250円
からあげ単品(2個)…200円/(5個)…500円
好み度:鶏麺しょうゆチャーシュー
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日12月1日オープンの新店『らーめん 桐麺』!
大阪・福島の行列店『ラーメン人生 JET』で4年間店長を務められていた方が独立開業した店!
久々の大型新店の誕生とあって!
オープン初日に、さっそく、訪問することにした。
そうして、最寄りの阪急神戸線・神崎川駅から歩いて、店の前までやってくると…
店頭には、『ラーメン人生 JET』の山本店主の姿があった!
挨拶をすると…
「東京から、わざわざ、食べにきてくれはったんですか!」と、めっちゃ喜んでくれた♪
店内は満席で、お客さんが一人、外待ちしていて…
山本店主からメニューを渡された。

麺メニューは、「鶏麺しょうゆ」、「鶏麺しお」、「鶏麺みそ」の3種類のラーメンのみで!
あとは、チャーシューをトッピングしたバージョンがあるだけ!
さて、どれにしようか?
メニュー先頭が「しょうゆ」で!
おすすめをメニューの先頭に持ってくる店が多いので!
普通なら「しょうゆ」にするところだけど…
ただ、『JET』にはない「しお」と「みそ」があって!
これも気になる。
そこで、山本店主におすすめを聞くと…
スープは、基本、『JET』の「鶏煮込みそば」で、「しょうゆ」がおすすめとのこと♪
そこで、注文は「鶏麺しょうゆ」にすることにした。
さらに、店に着いたときに…
新店を訪問するとお会いする機会の多い、「やってもうた」まーちんさんが、どうやら、もう、食べ終わったようで…
店の前のスーパーマーケットのライフに向かって横断歩道を渡っている姿をお見かけしたので…
私も、「やってもうた」の「豚丼」でもいっとこうかと思ったけど…
今日のところは自重(笑)
師匠であり、今日もこうして手伝いにきてくれている『ラーメン人生 JET』の山本店主からのお祝いの花に!
大阪の有名ラーメン店からの祝花を見ていると…



食べ終わって、店から出てきた「きんせい」グループ代表の中村さんと遭遇。
すると、中村代表からは…
「ラーメンダービーには来てくださらなかったのですね…」
「お待ちしていたのに…」と、いきなり、苦言を呈されてしまった(汗)
非礼を詫びて…
せっかくの機会なので、中村代表と山本店主の師弟コンビのツーショットを撮らせてもらった♪

そうしているうちに、席も空いたようで…
「お待たせしました。」
「お一人様どうぞ♪」
髪を三つ編みにしたかわいらしい女性から、そう言われて、カウンター席へ!
席に着くと…
「一期一会さん、わざわざお越しいただきまして、ありがとうございます。」
一見、ちょっと、怖そうに見えた、こちらの店の桐谷店主から、満面の笑顔で、そう言われて…
戸惑っていると…
「大つけ麺博のときも来ていただいて…」等と話していたので…
気づかなかったけど、東京で開催された「大つけ麺博」のときにお会いしていたんだね♪
そして、この後、6基あるテボのうち、2基だけを使って2個作りされたラーメンがどんどんと作られていったんだけど!
出来上がった「鶏麺しょうゆ」と「鶏麺しょうゆチャーシュー」を見比べると…
「鶏麺しょうゆ」は、豚バラロールのチャーシューが1枚載るだけなのに…
「鶏麺しょうゆチャーシュー」の方には、豚バラロールのチャーシューの他に、豚肩ロースのチャーシューも載っていて!
さらに、枚数も多くて!
これで、デフォルトのラーメンとの差額は200円とリーズナブルなのもよかったので♪
桐谷店主に言って!
「鶏麺しょうゆチャーシュー」に変更してもらうことにした。
そうして、「鶏麺しょうゆチャーシュー」が完成すると、席に案内してくれた先ほどのスリムな三つ編み美女がラーメンを運んできてくれたんだけど…
こちらの方は、あとで聞いたら、何と、桐谷店主の奥さま!
しかし、失礼ながら、桐谷店主は、かなり横に広い体型の方で(笑)
奥様の肩幅は、店主の3分の1ほど!
まるで、美女と野獣のようなお2人が、ご夫婦だったとは…
ちょっと、驚ろいた(笑)


供された「鶏麺しょうゆチャーシュー」は、淡い色合いした醤油なのか塩なのか、パッと見からはわかりにくいスープで!
この色白な美白スープをいただくと…
トロンとした鶏白湯スープで!
以前に『JET』でいただいたスープに比べると粘度は低め。
しかし、キチンと乳化したスープは、適度な濃厚さのあるスープで!
鶏のうま味がよ~く出ていて!
スープにコクがあって!
めっちゃ美味しい♪
そうして、このコクうまの鶏スープに合わせられた麺は、『JET』で使われている、切刃18番の中太ストレートではなく…
もっと幅広の平打麺が使われていて!

桐谷店主に聞くと、この麺は、店の裏にある製麺室で作られた自家製麺で!
切刃は16番を使っているということだったけど…
この平打の中太ストレート麺は、もちっとしたうどんチックな食感の麺で!
これは、中力粉が多用されているため!
しかし、スタートに当たって…
形だけではなく、小麦粉の種類も構成も、『JET』とは違えてきたところがスゴい!
そうして、この麺が、トロリとした鶏白湯スープといい具合に絡んでくれたのがよかったし♪
小麦粉のうま味も感じられる麺だったのがよかった。
トッピングされた具の豚バラロールと肩ロース肉の2種類のチャーシューは…
まず、豚バラロールのチャーシューは、脂身が、やや、多めの部位のもので…
あまり、好みのチャーシューじゃないかなと思ったんだけど(汗)
脂がくどくなくて、肉のジューシーさが感じられて、なかなか美味しくいただけたし♪
肩ロースのチャーシューは、特別なものではなかったけど…
普通に美味しくいただけたし♪

こちらも2種類入った、笹切りにカットされた青ネギに刻みネギは…
青ネギの香りかよかったのと♪
2種類のネギの食感の違いが楽しめてよかったし!
思った以上に美味しくてクオリティの高いラーメンに満足♪
近いうちに、「つけ麺」も始めるようなので、また、来てみたい!
ご馳走さまでした。


メニュー:鶏麺しょうゆ…730円/鶏麺しょうゆチャーシュー…930円/鶏麺しお…750円/鶏麺しおチャーシュー…950円/鶏麺みそ…800円/鶏麺みそチャーシュー…1000円
大盛…100円/替えめし…150円
トッピング
味玉…100円/チャーシュー…200円/ネギ…100円/メンマ…100円
ごはんセット
ごはん(小)…100円/(中)…150円/(大)…200円
豚丼…200円
からあげセット(ごはん+からあげ2個)…250円
からあげ単品(2個)…200円/(5個)…500円
好み度:鶏麺しょうゆチャーシュー

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<らーめんstyle JUNK STORY【五五】 ~大つけ麺博リメンバー・12月の限定「たまり醤油仕立ての煮干し鶏白湯つけ麺」~ | Home |
福島壱麺【弐】 ~本鮪の刺身に鯛兜の塩煮まで出てくるラーメン店~>>
ramen151e
> まーちんさん
コメントありがとうございます。
> こんばんわー。
> 声掛けてくれはったらよかったですのにo(^-^)o
>
> て。。その晩、おおてますやんww((^┰^))ゞ
あの夜は、地下鉄はもう終わっておりましたが、何とか環状線に乗り換えて大阪までは行けました。
お疲れさまでした。
あ、そう言えば、この日は連食でしたから、「やってもうた!」していませんでしたね(笑)
ここに記しておきます(爆)
コメントありがとうございます。
> こんばんわー。
> 声掛けてくれはったらよかったですのにo(^-^)o
>
> て。。その晩、おおてますやんww((^┰^))ゞ
あの夜は、地下鉄はもう終わっておりましたが、何とか環状線に乗り換えて大阪までは行けました。
お疲れさまでした。
あ、そう言えば、この日は連食でしたから、「やってもうた!」していませんでしたね(笑)
ここに記しておきます(爆)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/12/07 Sun 08:13 [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/12/21 Sun 22:49 [ Edit ]
ramen151e
> 近所の客さん
コメントありがとうございます。
こういう行き方もあったのですね!
「つけ麺」も始まったようですので、また、伺いたいと思います。
情報ありがとうございましたm(__)m
コメントありがとうございます。
こういう行き方もあったのですね!
「つけ麺」も始まったようですので、また、伺いたいと思います。
情報ありがとうございましたm(__)m
二度ほど食べに寄せて貰いましたが、二回とも店に
入って右側のテーブル席でしたが
窓ガラスから外の客がじーっと覗いてくる雰囲気が
不快でした。
入って右側のテーブル席でしたが
窓ガラスから外の客がじーっと覗いてくる雰囲気が
不快でした。
2015/04/11 Sat 19:32 URL [ Edit ]
営業日、時間が不定期な気がします。
2015/11/07 Sat 11:19 URL [ Edit ]
ramen151e
> 営業日、時間が不定期な気がします。
今年の6月13日から下記のように営業時間が変更されておりました。
(月)(火)11:00~14:30
(水)定休日
(木)~(日)11:00~14:30 18:00~21:00
https://twitter.com/kirimen1/status/609366886757740544
月、火は夜営業なしです。
ご注意願います。
今年の6月13日から下記のように営業時間が変更されておりました。
(月)(火)11:00~14:30
(水)定休日
(木)~(日)11:00~14:30 18:00~21:00
https://twitter.com/kirimen1/status/609366886757740544
月、火は夜営業なしです。
ご注意願います。
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3085-87c88316
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3085-87c88316
祝!!
12月1日オープン♪♪
あの福島の超人気店
ラーメン人生JETで
4年間店長を勤められた
桐谷さんのお店が
地元である
ここ淀川区に誕生!!
今日は
らーめん 桐麺
に行ってきました
オープン初日は
何と!!
師匠である山本店主が
応援に駆け付けられていました
お店の前には
師匠の...
ひろの今日の一杯ッ!! 2014/12/03 Wed 08:33
| Home |