fc2ブログ
訪問日:2014年11月20日(木)

中華そば よしかわ【参】-1中華そば よしかわ【参】-2

中華そば よしかわ 寿製麺
@niboshi_ktbuki

本日11時より営業いたします
今日から【鯛煮干しそば 鯛茶漬けset】を販売いたします!
オープンして間もない店を、支えてくださった皆様に感謝の気持ちを込めて
定価1000円のところを年内は880円にて販売いたします!
1日限定10食


中華そば よしかわ【参】-0

今朝、たまたま、この『中華そば よしかわ』の店主のTwitterのツイートに画像を見て!
めっちゃ、食べたくなった!


そこで、本日は、8月18日にオープンした、埼玉県の北上尾駅が最寄り駅になる店へと向かうことにした。
北上尾までは遠いことは遠いけど、それでも、上野からJR高崎線に乗れば、37分で行くことができる。


ただし、問題は、駅からの距離
店までは1.6kmほどあって、バス便もないことから、20分ほど歩かなければならない

しかし、美味しいラーメンを食べるためならと
ガンバって歩いて(笑)

店にやってきたのは、10時45分。
開店時間の11時までは、あと15分という時刻。


しかし、先客は1人だけで
これで、10食限定の「鯛煮干しそば」+「鯛茶漬け」のセットは確保することができたから、よかったんだけど!

中華そば よしかわ【参】-3

ただ、駅についたのが10時27分で、もし、これで、食べられなかったら大変だと思って、早足で歩いてきたのに
意外にハードルは低かったな(汗)

11時の定時に開店!
先頭から、券売機で食券を買って席についていったんだけど


いつの間にか、メニューが増えていた!
オープン以来の定番の「煮干しそば(白/黒)」に加えて!


中華そば よしかわ【参】-4中華そば よしかわ【参】-5

まず、蜆煮干しと生の蜆を使ったという「しじみそば」なるメニューがリリースされていて!
蜆煮干はてべたことがなかったので、めっちゃ、食べたかったし!


中華そば よしかわ【参】-7

通常の「煮干しそば(白/黒)」の3~4倍の煮干しを使ったという「煮干しそば 濃い目」に、「煮干しつけ麺 濃いめ」というメニューもあって!
「煮干しそば 濃い目」が、すごく気になったし!


中華そば よしかわ【参】-6

さらに、「いわしそば」という麺70gで、通常のラーメンの半玉分の麺量の!
サブメニュー的な汁なしまでラインナップされていた。


中華そば よしかわ【参】-8

そこで、「鯛煮干しそば」と「鯛茶漬け」セットの食券と「いわしそば」の食券を購入!
すると、券売機の横で、購入した食券を受け取った店主の奥さまと思われる方から


「どちらをお先に出しましょう?」と聞かれたので!
「鯛煮干しそば」を先にしてもらうことにした。


中華そば よしかわ【参】-9

厨房に接するカウンター席に座って待っていると
まず、ポールのお客さんの「煮干しそば(白)」と思われるラーメンが出されて!

次いで、「いわし丼」も着丼!
さらに、いっしょに作られた「いわし丼」が、他のお客さんにも出されていった!


さらに、「濃厚煮干しそば 濃いめ」が3個作りされて
その後に2個、ラーメンが作られるものの、なぜか、私のもとには届かずに(汗)

その後、ようやく、「鯛煮干しそば」と「鯛茶漬け」セットの「鯛煮干しそば」だけが作られて、トレーに載せられて運ばれてきたんたんだけど

この間に、ポールのお客さんに、後から来たお客さんも食べ終わって帰っていってしまったし…
時間が掛かって、後先が発生するなら、一言、言ってくれればいいのに


セットの「鯛茶漬け」は、あとでお出ししますというので、とりあえず、ラーメンだけを撮影して!
さっそく、スープをいただいたんだけど


中華そば よしかわ【参】-10中華そば よしかわ【参】-11

白醤油ベースのスープのようで!
スープからは、鯛煮干しとともに鮮魚の鯛の味わいも感じられたので!


店主に確認すると…
「鯛煮干しの他に、鯛の頭も使っています。」という返答があった。

なお、鶏や豚の動物系は感じられずに
白背や背黒の片口煮干しも感じられなかったので

たぶん、鯛煮干しに鯛のアラと昆布で出汁をとったアニマルオフの鯛出汁スープだと思われるけど
生姜で、うまく、鯛の臭みも消してあって!

カエシには、日本酒も使われているんじゃないかと思うけど
カエシの芳醇な味わいが、たまらなくよくて!

塩分濃度もいい塩梅だったこともあって!
スープは、とても美味しい♪


麺は、中細ストレートの自家製麺が合わせられていて!
パッツンパッツンのカタめで、歯切れのいい食感の低加水麺は、現在の煮干しラーメンのトレンドになっている麺で!


中華そば よしかわ【参】-12

この鯛煮干しを使った清湯スープのスープとの相性もバッチリ!
それに、今日の麺は、小麦粉のうま味が感じられて!


気のせいか
前回、いただいた麺より、美味しく感じられた♪

トッピングされた鶏ムネ肉と豚肩ロース肉の真空低温調理されたレアチャーシューは、ともに、しっとりとした食感がよくて!
どちらも、クオリティの高い逸品♪


特に、豚肩ロース肉のコンフィは、生ハムを食べているようなレア感があって!
塩分濃度の塩梅がバツグンによくて、とても美味しくいただけたし♪


中華そば よしかわ【参】-13

メンマは、ゴリゴリとしたカタめの食感のものだったけど
飾り包丁が入れられていて、食べやすくされていたのがよかったし!

デフォルトで半玉入る味玉も、まずまずの味わいだったし!
三つ葉の風味が、この鯛出汁のスープとはよくあっていたし!


そして、スープと三つ葉、玉ねぎ等の具を残して、麺を半分食べたところで、出してもらうようにお願いした「鯛茶漬け」は
土瓶とともに出されて
中華そば よしかわ【参】-14中華そば よしかわ【参】-15

「土瓶に入った出汁を掛けてお召し上がりください。」と説明があった。
てっきり、味付けられた鯛の刺身に、あられや海苔等がご飯の上に載ったお茶碗が出されて、これにスープを掛けて食べるものとばかり思って!

それでスープを残しておいたんだけど!
別に出汁スープが供されるとは!


そこで、言われた通りに出汁を掛けてみると
柚子三つ葉のいい香りが♪

中華そば よしかわ【参】-16

そして、半分が出汁に浸った皮付きの鯛の刺身をいただくと
白胡麻に味醂、酒の入った特製醤油ダレに漬け込んだと思われる刺身は、とても風味がよくて、めちゃめちゃ美味しい♪

それに、「鯛茶漬け」ということで!
普通なら、煎茶が掛けられるのが普通で、あっても、ほうじ茶なのに


説明にもあったように、土瓶に入っていたのは、お茶ではなく、出汁スープで!
料亭のような「鯛の出汁茶漬け」が出てきて!


しかも、定番の昆布と鰹出汁ではなく
贅沢にも、「鯛煮干しそば」に使われたのスープが、そのまま出汁に使われているようだったけど

鯛の上品で淡白な美味しさを存分に堪能できる「鯛の出汁茶漬け」で、とても美味しくいただけた♪
ただ、ラーメンを食べた後だったこともあってか
!?

ちょっと、薄味に感じる。
そこで、残ったラーメンのスープを継ぎ足してやると


味が濃くなって、いい感じになった。
そこで、店主にそんな感想を漏らすと

「カエシが入っていないので、そう感じられるのかもしれません。」と話していたけど!
でも、これが、年内一杯、感謝価格の880円でいただけるというのは超お得♪

美味しく完食すると!
次に運ばれてきたのが「いわしそば」!


中華そば よしかわ【参】-17中華そば よしかわ【参】-18

見た感じは、普通は、ご飯の上に載せる鰯の刺身を、ご飯ではなく、麺の上に載せただけという感じがして
鰯の刺身を、「あつもり」の上になんて載せたら、生臭いんじゃないのかな汗()

中華そば よしかわ【参】-19

でも、麺をカエシと香油に和えて!
鰯の刺身といっしょにいただくと!


新鮮な鰯で、生臭くもなくて!
そして、めっちゃ、脂の乗った鰯で美味しいし♪


中華そば よしかわ【参】-20

また、卓上にあった「レモン酢」!
これを、少し、掛けて食べたら


中華そば よしかわ【参】-21

さっぱりと味変して!
これが、また、合う♪


ただ、いいとは思ったけど!
でも、新鮮な鰯の刺身は、やっぱり、ご飯で!


「いわし丼」で食べる方が正解かな(笑)
ただ、他店にはない汁なしなので、興味のある方はどうぞ♪

なお、店主によると…
「今日の鰯は、大きくて、脂の乗ったいい鰯が入荷していましたので!」

「ただ、いつも、こんな鰯があるとはかぎらないし…」
「鰯が入荷しない日もあります。」


「その場合は、秋刀魚や鯵で代用することもあります。」
なんて話していたけど!

今度、来るときには、「しじみそば」に「いわし丼」を食べてみたいし!
「いわし丼」が無ければ無いで、「さんま丼」に「あじ丼」なんていうのも面白いし!


何れにしても、また、近いうちに伺うつもり!
ご馳走さまでした。

中華そば よしかわ【参】-22中華そば よしかわ【参】-23中華そば よしかわ【参】-24中華そば よしかわ【参】-25

メニュー:煮干しそば 白醤油…680円/煮干しそば 黒醤油…680円

煮干しそば 濃い目/つけ麺 濃い目…730円

しじみそば…830円
鯛煮干しそば+鯛茶漬けセット…1000円

各大盛り…100円増し

いわしそば…390円

トッピング
大判焼豚…200円/味玉…100円

いわし丼…360円/大判焼豚丼…360円
ライス(中)…100円/ライス(大)…150円


中華そば よしかわ

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:ラーメン | 北上尾駅桶川駅



好み度:鯛煮干しそばstar_s45.gif
いわしそばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3073-33442533