fc2ブログ
訪問日:2014年11月7日(金)

えびす丸【参】-2

本日のランチは、大阪・吹田に、今年の1月16日にオープンした『えびす丸 EBISU-MARU』で、「味噌煮干そば」をいただくことに!

これは、「麺556スタンプラリー」企画の一貫で、11月3日から9日までの短期限定で提供される限定の味噌ラーメン!

味噌味の煮干しラーメンは少ないので、瀬戸店主がどんな一杯を作り上げてくるのかにも注目して!
訪問することにした!


阪急千里線の吹田駅近くにある店を訪ねたのは12時30分近い時刻で!
入店すると、店内は満席で、外で待つことに


すると、すぐ後に、カップルが1組並んで
男性客も続いて!

行列ができた!
お昼休みの時間帯とはいえ流行っている♪


店の入口には、「麺556スタンプラリー」限定の「味噌煮干そば」の貼り紙がされていて!
店の中から出てきて、注文を取りにきた女性スタッフには、この貼り紙を指差して「味噌で!」とオーダー!


えびす丸【参】-3

そうして、その後は、そう待つことなく、食べ終わったお客さんと入れ替わりに入店して
唯一、空いていたカウンター席の一席に座ると

少しして、瀬戸店主によって作られた味噌煮干そばが着丼!
意外だったのは、スープが清湯スープだったこと!

えびす丸【参】-4えびす丸【参】-5

こちらの店では、清湯と白湯の2種類のスープのラーメンが提供されているので!
別に清湯で出てきてもおかしくはない。


ただ、味噌ラーメンといったら、こってりしたスープという概念があって!
当然、白湯スープで来るのだろうと思っていたので


鶏ムネ肉に豚肩ロース肉の2種のレアチャーシューと、穂先メンマ、カイワレ、白髪ネギ、煮玉子半分がデフォルトで載るラーメンのビジュアルは、以前に食べたことのある「醤油ラーメン」といっしょかな!?
ただ、ちょっと、チャーシューにレア感がないような

まずは、スープをいただくと
見ての通りの赤味噌ベースのスープで、ニンニク生姜が効いている!

スープは、鶏清湯のスープに白背(白口煮干し)が重ねられていて!
鶏と白背のうま味を感じる。


そして、さらに、サンマ節に昆布、干し椎茸が効かされていて!
和出汁の効いた味噌スープに仕上がっていたので


店主に感想を話すと…
「さすがですね…」

「その通りです。」
「あとは、ウルメ(節)を使っているくらいです。」
と答えがあったけど…

出汁感のある!
出汁のうま味で食べさせるスープに仕上がっていて、よかった♪


ただ、何か、違和感を感じる。
それは、ラーメンとしては、あまりにあっさりしすぎていること


以前にいただいた「醤油ラーメン」には鶏油が使われていたのに
鶏油も、味噌ラーメンでは定番のラードも使われていないように感じられたので、それを瀬戸店主に指摘すると

「油は使っていません。」と話し…
しかし…

「実は、昨日、食べにきたブタコングからも、煮干し油使えばよかったのにと言われて、その手があったかと思いました。」
などと話していたでど…

確かに、とてもバランスのいい鶏清湯魚介の味噌スープで!
個人的には、煮干しもそれなりに効かせてあったように感じられたので、いいとは思ったけど!


「味噌煮干し」と「煮干し」を掲げているので、一般のお客さんからすると
もっと、ガツンと煮干しが効いたスープを期待するお客さんもいらっしゃると思うので

白絞油に煮干しの風味を移した油を使ったら!
効果的だったような気はしたけど


でも、香油なしでも
とてもバランスのいい美味しいスープに仕上がっていてよかった♪

そうして、このスープに合わせられていた麺は、やはり、「醤油ラーメン」に使われていた切刃18番の中太平打の自家製麺だと思うけど
加水率35%のはずの中加水の麺は、やや、なめらかで、もちっとした食感のある麺で!

適度なコシもあって!
噛み締めると、小麦粉のうま味が感じられる麺で、麺自体は美味しいと思う♪


えびす丸【参】-6

ただ、前にも書いたけど
中力粉を多めに使ったと思われるこの麺のうどんチックな麺は、関西のお客さんには喜ばれそうな麺だと思うけど

この鶏清湯魚介のスープに合わせるなら
個人的には、もう少し細くて、加水率の低い麺にした方が絶対にいい!

トッピングされた真空調理された鶏と豚の2種類のレアチャーシューは
鶏ムネ肉の方は、しっとりとした食感で、前回同様よかったし♪

肩ロースのチャーシューも味はよかったんだけど
レア感がほしかったかな

えびす丸【参】-7

そして、シャクシャクとした食感の穂先メンマがとてもよかったし!
デフォルトで半分入る味玉も、味、茹で加減ともによくて♪


えびす丸【参】-8

美味しかったので!
今度は、塩ラーメンの前に「いのち」が冠された「いのちの塩ラーメン」に!

夜限定の「魚介鶏白湯つけ麺」を食べに、また、来るつもり♪

ご馳走さまでした。

えびす丸【参】-9

メニュー:【ラーメン】
醤油ラーメン…700円/いのちの塩ラーメン…750円/魚介×鶏白湯ラーメン…800円/濃厚鶏白湯ラーメン…800円/淡麗鶏白湯ラーメン…750円/まぜそば(汁なし)…650円
【麺556スタンプラリー限定】味噌煮干そば…800円
麺大盛…100円

【つけ麺】夜営業&数量限定
醤油つけ麺…800円/魚介鶏白湯つけ麺…850円
麺大盛…100円/麺特盛…200円

チャーシュー…250円/煮卵半分追加…50円/メンマ増…100円


えびす丸

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 吹田駅(阪急)吹田駅(JR)



好み度:味噌煮干そばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3060-7256712e