| Home |
訪問日:2014年10月24日(金)

2009年から始まって、今年で6回目となる「東京ラーメンショー2014」が本日10月24日開幕!
今年も駒沢オリンピック公園中央広場を舞台に開催される日本最大のラーメンイベントは、今回は、第1幕(10月24日~10月29日)と第2幕(10月30日~11月3日)に分かれて、11日間に渡っての開催!
そして、その第1幕の初日にお邪魔して、まず、『彩色きんせい』の「なにわの金の塩」をいただいて!
次に向かったのが「わぽ会」のブース!
こちらは、東京を中心にした若手の人気ラーメン店が集まって作った「日本のラーメンを変える若手っぽい会」の略で!
このブースには、第1幕の6日間に3店のコラボ店が2日間ずつ入れ替わる。
そして、最初の2日間を任されたのが、「わぽ会」の発起店でもある『ソラノイロ』と『らーめん えんや』!
そうして、この2店がコラボして作るのが「塩肉煮干らーめん」!
第1幕では、『酒田のラーメンを考える会』が出品する「山形酒田の自家製ふわ・とろ ワンタンメン」がトビウオ(アゴ)を使ったラーメンで!
ニボラーとしては、1杯は煮干しラーメンを食べておきたいところだったので…
どちらにするか悩んで、こちらにすることにしたんだけど…
さて、味はどうか?
こちらのブースには、少し、行列ができていたけど…
そんなに多くはない。

行列が多かったのは、「札幌濃厚旨味味噌ラーメン 2014バージョン」の『麺屋つくし×大島×らーめん 福籠』コラボブースと!
「とんこつ発祥!久留米ラーメン」を掲げた『本田商店×龍の家×清陽軒×味壱家』の福岡県久留米市の4店コラボブース!


次いで、行列が長かったのは「大分佐伯ラーメン」の佐伯ラーメン愛好会ブースに!
「福島鶏白湯」の福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊ブース!


あとはボチボチ…
結構、各ブースの格差ができていたな…
並んでいるうちに、スタッフの女子にすすめられて、「あおさ」をトッピング!
そうして、ブースの前までやってくると…
ブースの中には、『ソラノイロ』の宮崎店主に『らーめん えんや』の店主の2人がいて!
宮崎店主から、出来上がった「塩肉煮干ラーメン」の「あおさ」トッピングを受け取って…


すばやく、テント張りの飲食スペースへ!
そして、席について、さっそくラーメンをいただいたんだけど…
席がいっぱいで…
まだ、今日はいいだろうけど、明日、明後日の土日はどうなっちゃうのだろうかと、ちょっと心配(汗)
キレイに透き通ったスープは、程よい塩加減の、やさしい味わいの塩スープで!
白背(白口煮干し)のじわっ~っとした旨味と昆布のうま味が感じられる滋味深い味わいのスープ!
鶏や豚の動物系出汁のうま味が感じられなかったので、純煮干しなのかな?
確か、『ソラノイロ』の2号店で出している「塩煮干らーめん」もアニマルオフのスープで!
『らーめん えんや』は鶏ベースのはずだから…
スープは『ソラノイロ』ベースなのかな?
ただ、煮干しが、ちょっと、上品すぎたかな…
それでアニマルオフとなると…
さらに、今、『彩色きんせい』の絶品のスープを飲んだばかりのところにきて…
また、塩ラーメンを連食してしまったので…
余計に、出汁がちょっと弱く感じられてしまったのかもしれない…
それに、失敗したのは、トッピングした「あおさ」!

「あおさ」自体は好きだし!
悪くはなかったけど…
スープが上品なところにきて、「あおさ」の味わいが強すぎたので!
後半は、「あおさ」にスープが支配されてしまったので…
麺は、平打のウェーブがかった麺が使われていて…
麺自体は、小麦粉のうま味が感じられて美味しい麺だったけど、スープに比べて、麺が勝ってしまっていたような…

薄切りのチャーシューは…
もう少し、厚く切ってもらえるとよかったんだけど…
塩味で味付けられていて、スープの邪魔をしていなかったし!
塩加減もよくて、なかなか美味しくいただくことができた♪
このラーメンを食べるなら、「あおさ」無しにするのがおすすめ!
ご馳走さまでした。


メニュー:塩肉煮干らーめん…850円
全部のせ…300円/のり…100円/味玉…100円/あおさ…100円
東京ラーメンショー2014
2014年10月24日(金)~11月3日(月・祝)11日間(2部制)
※雨天決行
10:00~21:00(ラストオーダー20:30予定)
※第1幕・第2幕ともに最終日は、開場10:00 終了18:00(ラストオーダー17:30)
第1幕:10月24日(金)~10月29日(水)
第2幕:10月30日(木)~11月3日(月)
※第1幕の最終日および第2幕の最終日は終了時間およびラストオーダー時間が異なりますのでご注意ください。
※営業時間につきましては変更になる場合がございます。また食材等の状況により、早めに終了する場合がございます。
好み度:塩肉煮干らーめん+あおさ
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

2009年から始まって、今年で6回目となる「東京ラーメンショー2014」が本日10月24日開幕!
今年も駒沢オリンピック公園中央広場を舞台に開催される日本最大のラーメンイベントは、今回は、第1幕(10月24日~10月29日)と第2幕(10月30日~11月3日)に分かれて、11日間に渡っての開催!
そして、その第1幕の初日にお邪魔して、まず、『彩色きんせい』の「なにわの金の塩」をいただいて!
次に向かったのが「わぽ会」のブース!
こちらは、東京を中心にした若手の人気ラーメン店が集まって作った「日本のラーメンを変える若手っぽい会」の略で!
このブースには、第1幕の6日間に3店のコラボ店が2日間ずつ入れ替わる。
そして、最初の2日間を任されたのが、「わぽ会」の発起店でもある『ソラノイロ』と『らーめん えんや』!
そうして、この2店がコラボして作るのが「塩肉煮干らーめん」!
第1幕では、『酒田のラーメンを考える会』が出品する「山形酒田の自家製ふわ・とろ ワンタンメン」がトビウオ(アゴ)を使ったラーメンで!
ニボラーとしては、1杯は煮干しラーメンを食べておきたいところだったので…
どちらにするか悩んで、こちらにすることにしたんだけど…
さて、味はどうか?
こちらのブースには、少し、行列ができていたけど…
そんなに多くはない。

行列が多かったのは、「札幌濃厚旨味味噌ラーメン 2014バージョン」の『麺屋つくし×大島×らーめん 福籠』コラボブースと!
「とんこつ発祥!久留米ラーメン」を掲げた『本田商店×龍の家×清陽軒×味壱家』の福岡県久留米市の4店コラボブース!


次いで、行列が長かったのは「大分佐伯ラーメン」の佐伯ラーメン愛好会ブースに!
「福島鶏白湯」の福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊ブース!


あとはボチボチ…
結構、各ブースの格差ができていたな…
並んでいるうちに、スタッフの女子にすすめられて、「あおさ」をトッピング!
そうして、ブースの前までやってくると…
ブースの中には、『ソラノイロ』の宮崎店主に『らーめん えんや』の店主の2人がいて!
宮崎店主から、出来上がった「塩肉煮干ラーメン」の「あおさ」トッピングを受け取って…


すばやく、テント張りの飲食スペースへ!
そして、席について、さっそくラーメンをいただいたんだけど…
席がいっぱいで…
まだ、今日はいいだろうけど、明日、明後日の土日はどうなっちゃうのだろうかと、ちょっと心配(汗)
キレイに透き通ったスープは、程よい塩加減の、やさしい味わいの塩スープで!
白背(白口煮干し)のじわっ~っとした旨味と昆布のうま味が感じられる滋味深い味わいのスープ!
鶏や豚の動物系出汁のうま味が感じられなかったので、純煮干しなのかな?
確か、『ソラノイロ』の2号店で出している「塩煮干らーめん」もアニマルオフのスープで!
『らーめん えんや』は鶏ベースのはずだから…
スープは『ソラノイロ』ベースなのかな?
ただ、煮干しが、ちょっと、上品すぎたかな…
それでアニマルオフとなると…
さらに、今、『彩色きんせい』の絶品のスープを飲んだばかりのところにきて…
また、塩ラーメンを連食してしまったので…
余計に、出汁がちょっと弱く感じられてしまったのかもしれない…
それに、失敗したのは、トッピングした「あおさ」!

「あおさ」自体は好きだし!
悪くはなかったけど…
スープが上品なところにきて、「あおさ」の味わいが強すぎたので!
後半は、「あおさ」にスープが支配されてしまったので…
麺は、平打のウェーブがかった麺が使われていて…
麺自体は、小麦粉のうま味が感じられて美味しい麺だったけど、スープに比べて、麺が勝ってしまっていたような…

薄切りのチャーシューは…
もう少し、厚く切ってもらえるとよかったんだけど…
塩味で味付けられていて、スープの邪魔をしていなかったし!
塩加減もよくて、なかなか美味しくいただくことができた♪
このラーメンを食べるなら、「あおさ」無しにするのがおすすめ!
ご馳走さまでした。


メニュー:塩肉煮干らーめん…850円
全部のせ…300円/のり…100円/味玉…100円/あおさ…100円
東京ラーメンショー2014
2014年10月24日(金)~11月3日(月・祝)11日間(2部制)
※雨天決行
10:00~21:00(ラストオーダー20:30予定)
※第1幕・第2幕ともに最終日は、開場10:00 終了18:00(ラストオーダー17:30)
第1幕:10月24日(金)~10月29日(水)
第2幕:10月30日(木)~11月3日(月)
※第1幕の最終日および第2幕の最終日は終了時間およびラストオーダー時間が異なりますのでご注意ください。
※営業時間につきましては変更になる場合がございます。また食材等の状況により、早めに終了する場合がございます。
好み度:塩肉煮干らーめん+あおさ

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |