fc2ブログ
訪問日:2014年10月24日(金)

東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-1

今年も駒沢オリンピック公園中央広場を舞台に、本日10月24日から11日間に渡って繰り広げられられる日本最大のラーメンイベント「東京ラーメンショー」!

2009年から始まって、今年で6回目となる今回の「東京ラーメンショー2014」では、第1幕(10月24日~10月29日)と第2幕(10月30日~11月3日)に分かれて開催!

今年も、全国各地から多くのラーメン店が参加して!ここでしか食べられない、希少なご当地ラーメンやコラボラーメンがいただけるので!

今年も楽しみにしながら会場へと向かった♪
最寄りの東急田園都市線・駒沢大学から歩いて、会場入口までやってきたのはお昼の12時ジャスト!


会場入口を入ってチケット売場に向かおうとしたところで、偶然、遭遇したのが…
きんせいグループの中村オーナー!


東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-4東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-5

挨拶を交わして、チケット売場でチケットを購入して
向かったのは、もちろん『彩色>きんせい』のブース!

東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-6

結構、お客さんが並んでいるじゃない♪
しかし、傍らに居た中村オーナーが言うには


向こうには、もっとスゴい行列ができているという!
それで、ラーメンを食べ終えた後に各店のブースを確認したんだけど


確かに、「札幌濃厚旨味味噌ラーメン 2014バージョン」の『麺屋つくし×大島×らーめん 福籠』コラボブースと!
「とんこつ発祥!久留米ラーメン」を掲げた『本田商店×龍の家×清陽軒×味壱家』の福岡県久留米市の4店コラボブースには、大行列ができていて!


東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-7東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-8

次いで、「大分佐伯ラーメン」の佐伯ラーメン愛好会ブースに!
「福島鶏白湯」の福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊ブースもまずまずの行列!


東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-9東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-10

しかし、まったく並びのないブースもあって
各ブースで格差ができていた。

東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-11東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-12

ちょっと、寂しかったのが『彩色きんせい』の隣の「船橋ソースラーメン」のブース
ふなっしーの幟を立てて、ふなっしー風の装いをしたスタッフの人が呼び込みをしていたのに

東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-13東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-14

苦戦しているようだった。
たまたま、この時間だけがそうならいいんだけど


いっそ、本物のふなっしーに来てもらったら♪
お客さんもいっぱい並ぶと思うんだけど
(笑)

そうして、出来上がったラーメンを受け取って、テント張りの飲食ブースへと向かったんだけど
中はお客さんでいっぱい!

何とか奥のスペースに席を見つけることができたんだけど
明日、明後日の土日には、今日の何倍ものお客さんが来場するのは確実なので、これでは、席を確保できないお客さんが多数出そう(汗)

まずは、記念撮影をして!
さっそく、なにわの金の塩命名されたラーメンの、文字通り金色したスープをいただくと

東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-15東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-16

豊潤な鶏のうま味がよく出たスープで!
昆布と秋刀魚節のうま味も出ていて!


白背(白口煮干し)に鯖節のうま味も感じられて!
このうま味いっぱいのスープを、香油に使われているというシソ油が、さっぱりとまとめてくれて!


コクと深みが感じられるスープで!
めちゃめちゃ美味しい♪


それと、驚かされたのが、このスープ!
熱々だったのに、魚介出汁がよく感じられたこと!


ちなみに、わざと冷ましてからスープを飲んでみたところ
最初は鶏の方が強く感じられたのに、今度は、魚介が強く感じられるようになったので

結構、魚介が使われているね!
このスープ!


でも、この塩スープは、本当に美味しい♪
あっさりとした塩ラーメンがお好きな方には、めっちゃおすすめのスープ!


そして、このコクウマの鶏清湯魚介の塩スープに絡む麺は、かなり細目のウェーブがかった麺が使われていて!
スープをいっぱい持ってきてくれて美味しくいただくことができた♪


東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-17

チャーシューは、可も不可もないチャーシューで
できれば、店で出してるレアチャーシューを使ってもらえるとよかったんだけどね

東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-18

それに、メンマもちょこっとで
白髪ネギはいっぱい入っていたけど

トッピングはちょっとチープな印象
でも、スープが美味しかったので、よかったけどね♪

今度はぜひ、高槻の店に行って食べてみたいな♪
ご馳走さまでした。

東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-2東京ラーメンショー2014 第1幕 ~彩色ラーメンきんせい「なにわの金の塩」~-3

メニュー:なにわの金の塩…850円

燻製味玉…150円/燻製鶏…250円




東京ラーメンショー2014

2014年10月24日(金)~11月3日(月・祝)11日間(2部制)
※雨天決行
10:00~21:00(ラストオーダー20:30予定)
※第1幕・第2幕ともに最終日は、開場10:00 終了18:00(ラストオーダー17:30)

第1幕:10月24日(金)~10月29日(水)
第2幕:10月30日(木)~11月3日(月)


※第1幕の最終日および第2幕の最終日は終了時間およびラストオーダー時間が異なりますのでご注意ください。
※営業時間につきましては変更になる場合がございます。また食材等の状況により、早めに終了する場合がございます。

中村商店 高槻本店

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 高槻駅高槻市駅



好み度:なにわの金の塩star_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3046-64648d4f