| Home |
訪問日:2014年9月6日(土)

本日は、8月23日(土)オープンの新店で、週1回土曜日のみ営業する『麺屋 かきゅう』へ!

こちらの店は、上新庄の『ロハスカフェ』を間借りして月1回の最終土曜日にラーメンを30杯限定で販売していた方が、同じ東淀川区の小松に店を構えて営業するようになった店。
とよつねさん情報で知って、本日、第3回目の営業日に、ようやく訪問することができた。
阪急京都線の上新庄が最寄り駅になる店。
しかし、地下鉄今里線の瑞光四丁目駅からもアクセスできる。
そして、その瑞光四丁目駅から地図を頼りに店の前までやってきたのは、11時30分ジャスト!
11時開店の店で、この時間では、もう、行列ができているんだろうなと思いながらやってきたのに…
店の外にはお客さんの姿はなし…
入口の扉を開けて、入店すると…
中にはお客さんが2人だけって!?
第1回、第2回の営業日は大盛況で、大行列ができて、だいぶ待たされたという情報を聞いていたのに…
肩透かしを食らわされた感じ(汗)
でも、待たずに、食べられるのはありがたい♪
というわけで、カウンター席の1席について、メニューを見て、「絶品味噌らーめん E.G.I♪(ミソラ)」を注文!

なお、普段、あまり注文しない味噌ラーメンをオーダーしたのには理由があって!
まず、メニューにおすすめとあったこと!
そして、メニューに「絶品味噌らーめん」なんて書くくらいだから!
よほど自信があるのだろうと思ったから!
厨房には、店主と奥さまなのかな?
店主と女性の方のお2人の姿があった。
店主は、先客の「味噌らーめん」を作っているところで!
できあがると、今度は、私の「味噌らーめん」作りに入った。
そうして、注文から10分ほどで完成した「絶品味噌らーめん E.G.I♪(ミソラ)」が着丼!
豚バラ肉のチャーシューにメンマ、コーン、モヤシ、青ネギがトッピングされたシンプルなビジュアルの味噌ラーメン。


豚骨、鶏ガラ、煮干しからとったスープに適度の香味油を加えたという、とよつねさん情報で知ったスープに!
京都亀岡の地味噌から作った味噌ダレを合わせたスープは…
サラッとした粘度のない豚骨清湯スープで…
ゲンコツと香味野菜によるコクとうま味も感じられて!
やや、甘めに感じられた味噌ダレの味わいも悪くなかったし!
隠し味に使われていた生姜の風味がアクセントとして効いていたのもよかった!
ただ、味噌ラーメンにしては、ちょっと、やさしすぎる味わいに感じられたかな…
麺は、中細縮れの卵麺が使われていて!
味噌ラーメンの麺としては細い麺だったけど…

スープに粘度がなかったこともあって、スープとの絡みは良好!
プリプリとした食感もよかった♪
トッピングされたチャーシューは、肉のうま味とジューシーさの感じられるものでよかったし♪
太めのメンマの、ポリポリとした食感もよかった♪
ただ、「絶品」の味噌ラーメンだったかと問われると?
どうかなというところはあるけど(汗)
でも、まずまずの美味しさの味噌ラーメンだったと思う。
週一営業ということは、それ以外には違う仕事をされているんだろうと思われるけど…
月一が週一になったんだから!
次は、ラーメンが売れて!
定休日を除く毎日!
営業できるようになるといいんだけどね♪
ご馳走さまでした。

メニュー:絶品味噌らーめん E.G.I♪(ミソラ)…780円
(ご飯(小)付…850円/明太子ご飯(小)付…900円)
シングル醤油ラーメン シンクロ…680円/ダブル醤油ラーメン フェリクロ…680円
(ご飯(小)付…750円/明太子ご飯(小)付…800円)
麺 大盛り(1.5玉)…+70円/煮玉子…100円/バジルチキン…350円
好み度:絶品味噌らーめん E.G.I♪(ミソラ)
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日は、8月23日(土)オープンの新店で、週1回土曜日のみ営業する『麺屋 かきゅう』へ!

こちらの店は、上新庄の『ロハスカフェ』を間借りして月1回の最終土曜日にラーメンを30杯限定で販売していた方が、同じ東淀川区の小松に店を構えて営業するようになった店。
とよつねさん情報で知って、本日、第3回目の営業日に、ようやく訪問することができた。
阪急京都線の上新庄が最寄り駅になる店。
しかし、地下鉄今里線の瑞光四丁目駅からもアクセスできる。
そして、その瑞光四丁目駅から地図を頼りに店の前までやってきたのは、11時30分ジャスト!
11時開店の店で、この時間では、もう、行列ができているんだろうなと思いながらやってきたのに…
店の外にはお客さんの姿はなし…
入口の扉を開けて、入店すると…
中にはお客さんが2人だけって!?
第1回、第2回の営業日は大盛況で、大行列ができて、だいぶ待たされたという情報を聞いていたのに…
肩透かしを食らわされた感じ(汗)
でも、待たずに、食べられるのはありがたい♪
というわけで、カウンター席の1席について、メニューを見て、「絶品味噌らーめん E.G.I♪(ミソラ)」を注文!

なお、普段、あまり注文しない味噌ラーメンをオーダーしたのには理由があって!
まず、メニューにおすすめとあったこと!
そして、メニューに「絶品味噌らーめん」なんて書くくらいだから!
よほど自信があるのだろうと思ったから!
厨房には、店主と奥さまなのかな?
店主と女性の方のお2人の姿があった。
店主は、先客の「味噌らーめん」を作っているところで!
できあがると、今度は、私の「味噌らーめん」作りに入った。
そうして、注文から10分ほどで完成した「絶品味噌らーめん E.G.I♪(ミソラ)」が着丼!
豚バラ肉のチャーシューにメンマ、コーン、モヤシ、青ネギがトッピングされたシンプルなビジュアルの味噌ラーメン。


豚骨、鶏ガラ、煮干しからとったスープに適度の香味油を加えたという、とよつねさん情報で知ったスープに!
京都亀岡の地味噌から作った味噌ダレを合わせたスープは…
サラッとした粘度のない豚骨清湯スープで…
ゲンコツと香味野菜によるコクとうま味も感じられて!
やや、甘めに感じられた味噌ダレの味わいも悪くなかったし!
隠し味に使われていた生姜の風味がアクセントとして効いていたのもよかった!
ただ、味噌ラーメンにしては、ちょっと、やさしすぎる味わいに感じられたかな…
麺は、中細縮れの卵麺が使われていて!
味噌ラーメンの麺としては細い麺だったけど…

スープに粘度がなかったこともあって、スープとの絡みは良好!
プリプリとした食感もよかった♪
トッピングされたチャーシューは、肉のうま味とジューシーさの感じられるものでよかったし♪
太めのメンマの、ポリポリとした食感もよかった♪
ただ、「絶品」の味噌ラーメンだったかと問われると?
どうかなというところはあるけど(汗)
でも、まずまずの美味しさの味噌ラーメンだったと思う。
週一営業ということは、それ以外には違う仕事をされているんだろうと思われるけど…
月一が週一になったんだから!
次は、ラーメンが売れて!
定休日を除く毎日!
営業できるようになるといいんだけどね♪
ご馳走さまでした。

メニュー:絶品味噌らーめん E.G.I♪(ミソラ)…780円
(ご飯(小)付…850円/明太子ご飯(小)付…900円)
シングル醤油ラーメン シンクロ…680円/ダブル醤油ラーメン フェリクロ…680円
(ご飯(小)付…750円/明太子ご飯(小)付…800円)
麺 大盛り(1.5玉)…+70円/煮玉子…100円/バジルチキン…350円
関連ランキング:ラーメン | 相川駅、上新庄駅、瑞光四丁目駅
好み度:絶品味噌らーめん E.G.I♪(ミソラ)

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |