fc2ブログ
訪問日:2014年9月2日(火)

【新店】ORAGA NOODLES-1

『おらが』が新橋に帰ってきた!

そんなニュースを聞いて、やってきたのは、本日9月2日に新橋に復活オープンする『ORAGA』!

新橋に「新橋おらが」として、2008年3月17日に創業。
その後、2010年1月31日に突然の閉店


しかし、再度、同年3月31日に復活。
と思ったら、ビルの建て替えのために、また、同年10月30日に閉店。


そして、その後は、2011年3月4日に、今度は、新橋より西五反田に移転して、屋号を『おらが』から『ORAGA NOODLES』に変更してオープン!
しかし、その店も、店主の体調不良を理由に2013年5月6日に閉店。

ところが、その『ORAGA』が新橋に再び帰ってきた!
新橋時代は、結構、人気のある店だったけど、果たして、新橋のお客さんは、カムバックした『おらが』を歓迎してくれるのだろうか


そんなことを思いながら、11時30分過ぎに店の前までやってくると
開店していて、外には9人待ちの行列が

そうして、店には、なぜか、テレビクルーが来ていて
オープンの模様をカメラで撮したり!

並んでいるお客さんにインタビューなんかもしていたし!
そうして、来店するお客さん一人一人に、店の内外で撮影をしているので、テレビカメラに映るかもしれないことを告げて、許可を取り付けていた。


撮影のOKを出して、最後尾に並ぶと
この後、10分余りの間に、どんどんとお客さんが並んで、行列は19名まで延びた。

【新店】ORAGA NOODLES-2

ここまで、行列が延びるとは、思ってもみなかった。
別にオープン記念セールが行われるわけでもないのに


この後、ポールで入店したお客さんが出てきて
私の後ろに並んでいた方が知り合いのようで、話しかけてきて…

会話が聞こえてきたんだけど
それによると、今日は「つけ麺」だけの営業だそう…

なお、スタッフがいっぱいいるのに、調理は店主1人で行っているので…
相変わらず、出てくるのは遅いと話していたけど(笑)

確かに、回転は悪くて、18分待って、店内へ
そして、小型の券売機で「ホタテの69つけ麺(大)」の食券を買って、さらに店内で10分待って席に案内されて

【新店】ORAGA NOODLES-3

スタッフの人に、食券を渡して
テレビクルーが厨房を撮しているのを見ながら、待つこと12分!

【新店】ORAGA NOODLES-4

到着からジャスト50分で、注文した「ホタテの69つけ麺(大)」と対面することができたんだけど
9人待ちで50分待ちは、時間掛かりすぎ。

もっとも、今日は、オペレーションがボロボロで…
注文ミス、配膳ミスが多発していたのも原因かもしれないけど(汗)

【新店】ORAGA NOODLES-5【新店】ORAGA NOODLES-6【新店】ORAGA NOODLES-7

麺は、外に開店祝いの花が届けられていたカネジン食品製の麺で!
やや、縮れのある平打の太ストレート麺を、まずは、麺をつけ汁につけずに、そのままいただ
くと…

【新店】ORAGA NOODLES-8

クニュクニュとした、やや、カタめに感じられる食感のオールドスタイルのつけ麺用麺という感じの麺で!
小麦粉の風味は弱め


麺単体で食べても、そう美味しい麺という感じでもないけど(汗)
ただし、これが、つけ汁につけていただくと

ドロッとした濃厚豚骨魚介のつけ汁によく絡んでくれて!
美味しくいただくことができた♪


つけ汁は、一時期、雨後の竹の子のように増殖した濃厚豚骨魚介ではあるけど
所謂、「またおま」系とは一線を画する、ホタテを使った塩味のつけ麺で!

鶏豚骨の動物系の出汁のうま味がよく出ていて!
これに、ホタテの甘味が重ねられていて!


円やかで!
コクがあって、奥行きのある味わいで!


元々、『麺屋大斗』出身の駒店主の店の作る濃厚豚骨魚介の「つけ麺」に「らーめん」は、定評のある味わいだったけど!
西五反田時代に始めた、このホタテを使った濃厚豚骨魚介の塩味のつけ麺もなかなか個性的で、思った以上に美味しくいただけた♪


【新店】ORAGA NOODLES-9

それに、時折、顔を出す柚子皮が、こってりとした味わいの中に、一服の清涼感をもたらしたのもよかったし♪

トッピングされたチャーシューは、豚バラ肉の炙りチャーシューで!
基本、あまり、バラチャーシューは、好きではないけど


このチャーシューは、脂身がトロットロで!
肉のジューシーさが感じられて、美味しくいただけた♪


噛むと、外はポリッ、中はサクッとした食感の太メンマも好みのものだったし!
刻み玉ねぎの甘味とシャキシャキとした食感もよかったし!


そうして、最後にスープ割りを作ってもらったところ
ホタテの風味が強くなって!

大盛400gの麺を食べたというのに、美味しかったので、スープ割りも残さず飲み干して完食!

ご馳走様でした。

【新店】ORAGA NOODLES-10【新店】ORAGA NOODLES-11

メニュー:ホタテの69…730円/ホタテの69味玉…830円/ホタテの69特製…910円/ホタテの69チャーシュー…980円
らーめん…730円/味玉らーめん…830円/特製らーめん…910円/ちゃーしゅーめん…980円

ホタテの69つけ麺…780円/ホタテの69つけ麺(中)…780円/ホタテの69つけ麺(大)…830円/ホタテの69特製つけ麺…960円/ホタテの69特製つけ麺(大)…1080円
つけ麺…780円/つけ麺(中)…780円/つけ麺(大)…830円/特製つけ麺…960円/特製つけ麺(大)…1080円

玉ねぎ…50円/味玉…100円/のり…100円/メンマ…100円


ORAGA

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:ラーメン | 新橋駅汐留駅御成門駅



好み度:ホタテの69つけ麺star_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2991-0a4691be