| Home |
2014.06.24
ふく流らーめん 轍【五】 ~アンチョビシオマゼジャンキー~
訪問日:2014年6月24日(火)

今夜、大阪入りして、向かったのが『ふく流らーめん 轍』!
大阪・本町に3月18日オープンした!
『らーめんstyle Junk Story』出身のダルマさんこと福山店主が営む店!
今まで、4回訪問して!
看板メニューである、鶏白湯魚介スープの「ふく流らーめん」に「ふく流らーめん 改」!
純煮干しスープの「煮干し醤油らーめん」に…
「まぜにぼジャンキー」という、煮干し醤油ベースの汁なしをレギュラーメニューで出す!
一応、すべての麺メニューはいただいた。
どれもが美味しくて、いつも、訪問する度に、昼でも夜でも、お客さんで賑わっているのもわかる♪
そんな店に、夜の8時過ぎにやって来ると…
今夜は、L型カウンターの奥の方の席が空いていて、すんなりと、入店することができた。
福山店主に挨拶して、席について…スタッフの人に注文したのは、ビールと唐揚げ!
こちらの店は、ラーメンも美味しいけど、アテも美味しくて!
特に、前回いただいた真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューが、めっちゃ美味しいんだけど♪
でも、お昼に唐揚げも食べたことがあって!これがまた、美味しかったので!
すると、まず、すぐにビールが出されて!
少し遅れて、唐揚げも供された。


熱々の唐揚げを食べながら、ビールをグビッとやると…
至福の一時…
そうして、今夜いただく麺メニューは?
以前にいただいている「まぜにぼジャンキー」にしようか?
とも思ったんだけど…
こちらの店にヘビロテで通う鶏さんが、こちらの店で、アンチョビを使った塩味の「まぜそば」を食べて!
画像付きでTwitterでつぶやいていたのを見て!
めっちゃ美味しそうだったことを福山店主に話したところ…
「塩ダレとアンチョビがありますので、作れますよ!?」
そんなことを言うので!
思わず…
「いいんですか?」(笑)(汗)
すると…
「せっかく、関東から来てくださって、数あるラーメン店の中から、当店を選んで来店くださったのですから♪」と笑いながら話して、やさしい福山店主は、「鶏スペシャルまぜそば」を作ってくれた♪
そうして、出来上がってきた「アンチョビシオマゼジャンキー」は、フェデリーニのような細ストレート麺の上に水菜が載せられたシンプルな装いの「まぜそば」で!
見た目は「水菜のアーリオ・オーリオ」だね!


まずは、麺と水菜を、麺の下のペースト状にしたようなものと、よくまぜていただくと…
アンチョビ!アンチョビ!アンチョビ!
塩辛くて濃厚な味わいのアンチョビの風味が口の中に広がる!
このアンチョビ独特の癖のある味わいは、好き嫌いが分かれる味わいだとは思うけど…
これはいける♪
アンチョビ好きには、たまらない味わい♪
夢中で食べて、完食!
ただ、もう少し、食べられたな…
大盛にしてもらえればよかったかな…
等と思っていると…
私の心を察したかのように…
福山店主から、「小ライス」と「レモン汁」が出せれたんだけど(汗)

残ったタレと具にライスをダイブさせて!
レモン汁を数滴垂らしていただくと…
これが、また、超美味しくて♪
美味しく、すべて完食♪
この「まぜそば」は、福山店主自身も食べて、美味しいとは思ったそうだけど…
メニューとして出す予定はないという…
確かに、アンチョビを使うというのは、お客さんを選んでしまうかもしれないので…
ただ、塩ダレが美味しかったので、この塩ダレを生かしたメニューを何か、作ってもらえるといいんだけど…
今日は、無理言って、「鶏スペシャル」を作っていただきありがとうございます。
ご馳走さまでした。

メニュー:味玉ふく流らーめん…850円/ふく流らーめん…750円
味玉煮干醤油らーめん…780円/煮干醤油らーめん…680円
ふく流らーめん 改…800円
マゼニボジャンキー(夜のみ)…800円
麺大盛…100円
らーめんトッピング
うまいチャーシュー2枚…130円/ネギもっと…100円/柚子エスプーマ…100円
金のはい芽ごはん…100円
レアチャーシュー丼…350円
病みつきの唐揚げ3つ…250円
レアチャーシュー盛り…400円
お昼のセット
からあげセット(からあげ2個+ごはん)…150円
レアチャーシュー丼セット…250円
ごはんセット(金のはい芽ごはん)…50円
好み度:アンチョビシオマゼジャンキー(非売品)
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜、大阪入りして、向かったのが『ふく流らーめん 轍』!
大阪・本町に3月18日オープンした!
『らーめんstyle Junk Story』出身のダルマさんこと福山店主が営む店!
今まで、4回訪問して!
看板メニューである、鶏白湯魚介スープの「ふく流らーめん」に「ふく流らーめん 改」!
純煮干しスープの「煮干し醤油らーめん」に…
「まぜにぼジャンキー」という、煮干し醤油ベースの汁なしをレギュラーメニューで出す!
一応、すべての麺メニューはいただいた。
どれもが美味しくて、いつも、訪問する度に、昼でも夜でも、お客さんで賑わっているのもわかる♪
そんな店に、夜の8時過ぎにやって来ると…
今夜は、L型カウンターの奥の方の席が空いていて、すんなりと、入店することができた。
福山店主に挨拶して、席について…スタッフの人に注文したのは、ビールと唐揚げ!
こちらの店は、ラーメンも美味しいけど、アテも美味しくて!
特に、前回いただいた真空低温調理された豚肩ロースのレアチャーシューが、めっちゃ美味しいんだけど♪
でも、お昼に唐揚げも食べたことがあって!これがまた、美味しかったので!
すると、まず、すぐにビールが出されて!
少し遅れて、唐揚げも供された。


熱々の唐揚げを食べながら、ビールをグビッとやると…
至福の一時…
そうして、今夜いただく麺メニューは?
以前にいただいている「まぜにぼジャンキー」にしようか?
とも思ったんだけど…
こちらの店にヘビロテで通う鶏さんが、こちらの店で、アンチョビを使った塩味の「まぜそば」を食べて!
画像付きでTwitterでつぶやいていたのを見て!
めっちゃ美味しそうだったことを福山店主に話したところ…
「塩ダレとアンチョビがありますので、作れますよ!?」
そんなことを言うので!
思わず…
「いいんですか?」(笑)(汗)
すると…
「せっかく、関東から来てくださって、数あるラーメン店の中から、当店を選んで来店くださったのですから♪」と笑いながら話して、やさしい福山店主は、「鶏スペシャルまぜそば」を作ってくれた♪
そうして、出来上がってきた「アンチョビシオマゼジャンキー」は、フェデリーニのような細ストレート麺の上に水菜が載せられたシンプルな装いの「まぜそば」で!
見た目は「水菜のアーリオ・オーリオ」だね!


まずは、麺と水菜を、麺の下のペースト状にしたようなものと、よくまぜていただくと…
アンチョビ!アンチョビ!アンチョビ!
塩辛くて濃厚な味わいのアンチョビの風味が口の中に広がる!
このアンチョビ独特の癖のある味わいは、好き嫌いが分かれる味わいだとは思うけど…
これはいける♪
アンチョビ好きには、たまらない味わい♪
夢中で食べて、完食!
ただ、もう少し、食べられたな…
大盛にしてもらえればよかったかな…
等と思っていると…
私の心を察したかのように…
福山店主から、「小ライス」と「レモン汁」が出せれたんだけど(汗)

残ったタレと具にライスをダイブさせて!
レモン汁を数滴垂らしていただくと…
これが、また、超美味しくて♪
美味しく、すべて完食♪
この「まぜそば」は、福山店主自身も食べて、美味しいとは思ったそうだけど…
メニューとして出す予定はないという…
確かに、アンチョビを使うというのは、お客さんを選んでしまうかもしれないので…
ただ、塩ダレが美味しかったので、この塩ダレを生かしたメニューを何か、作ってもらえるといいんだけど…
今日は、無理言って、「鶏スペシャル」を作っていただきありがとうございます。
ご馳走さまでした。

メニュー:味玉ふく流らーめん…850円/ふく流らーめん…750円
味玉煮干醤油らーめん…780円/煮干醤油らーめん…680円
ふく流らーめん 改…800円
マゼニボジャンキー(夜のみ)…800円
麺大盛…100円
らーめんトッピング
うまいチャーシュー2枚…130円/ネギもっと…100円/柚子エスプーマ…100円
金のはい芽ごはん…100円
レアチャーシュー丼…350円
病みつきの唐揚げ3つ…250円
レアチャーシュー盛り…400円
お昼のセット
からあげセット(からあげ2個+ごはん)…150円
レアチャーシュー丼セット…250円
ごはんセット(金のはい芽ごはん)…50円
好み度:アンチョビシオマゼジャンキー(非売品)

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |